マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全1835件中1546〜1560件表示中
物件の魅力やリスクについても細かく説明していただけたのが良かったです。
2021年02月13日
20代後半 / 年収500万円台 / ノバルティスファーマ株式会社
最大のリスクの把握と、その許容範囲の設定
2021年02月12日
30代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資をした事がなかったのが不安だったがいろいろなアドバイスをいただき購入した。
40代前半 / 年収600万円台 /
ローンの返済シミュレーションと保険が購入の決め手でした。 現時点では特になし。
2021年02月11日
20代後半 / 年収500万円台 /
将来の金利上昇リスクへの不安はありましたが、税制面やがん団信といった保険面を考えると投資商品として魅力的でした。 一棟物の選択肢もあっても良かったことと、仲介をとらないということを考慮してもやや物件が割高に見える。
2021年02月10日
30代前半 / 年収2500万円台 /
リスクをより客観的に数値的知る必要性を感じた
40代後半 / 年収1600万円台 /
・空室になった場合はどうなるのか ・ローンの利率の変動リスクをどう考えるべきか ソニー銀行のサイトで繰り上げ返済した場合のシミュレーションができることを先に伝えてくださったら、購入検討の際役に立った。
2021年02月09日
30代後半 / 年収600万円台 /
ご説明の際、こちらの質問に全力で答えていただけたことに満足しています。不動産投資自体興味はありました。 投資ありきの営業だったが、住まいのことも別で話がしたかった。
20代後半 / 年収600万円台 /
本当にローン返済後に賃貸物件としての価値があるのかや物件価格が適正なのか不安でした 人により知識面などに大きな差異があると思われます。
30代前半 / 年収1000万円台 /
不動産価値の下落とそれに伴う月々の返済
2021年02月08日
30代前半 / 年収700万円台 / 防衛省
友人が検討していたことをきっかけに不動産投資に興味を持ちお話をお伺いしました。 大きな買い物という点もそうですが、退去が起こってしまった場合などの出費に関して不安を感じていました。ただ、プランによってはそのリスクも軽減できることがわかり最終的には購入を決めました。 私の場合は毎月の支出がかなり少額なので、他の投資と比べても負担が少なく感じています。 ただ正直手続きはかなり手間でした。担当の営業の方をはじめかなりサポートいただきましたが、単純に書く書類や工程は多かったです。
2021年02月07日
30代前半 / 年収500万円台 /
シミュレーションで先々のイメージがつくところがとても良い。 確定申告での還付を具体的にイメージできるともっと購入につながると思います。
30代後半 / 年収1400万円台 / ファナック株式会社
他社と比較して見える化が進んでいてわかりやすい
2021年02月06日
空室リスクが怖かったが、セールスの方の丁寧な説明により解消された 確定申告のサポートの手厚さ
30代前半 / 年収700万円台 /
基本的に管理のほとんどを担って頂けるので本業に影響なく不動産運用ができる点。 物件購入からアプリへの反映にかかる時間が長過ぎると思う。2~3営業日で反映して欲しい。
2021年02月04日
30代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。