マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全40件中31〜40件表示中
不動産投資に興味があり他社に提案を受けていました、そこに、会社セミナーの話があり、利用して、概要の確認を進めることがでました。 また、個別面談で内容の詳細をうかがい理解がすすみました。アプリでシュミレーションや管理ができるてんもおおきかったです。 購入後のフォローも充実しているとよいと思います。まだ、そこはわかっていない領域ですが。
2022年04月21日
50代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
いただいた情報をもとに検討を進めましたが、必要十分な情報をいただけました。 なかなか、決めるのは難しいですが、考え過ぎずにやってみるというのも選択肢です。 ご担当者の方に相談しつつ ご一緒に踏み出してみましょう。
2022年04月14日
もともと不動産投資には興味がありました。しかしながら不安に思う点が何点かあり①管理費が高いこと②ローンにダンシンがないこと③住宅の老朽化でした。担当者の方から丁寧に1から3のことをご説明いただき納得できたので購入させていただきました。 契約までに様々な担当者がおられますが、お忙しいとは存じますが少ない人数でご担当いただければもっと安心感が増すと思います
2022年04月09日
50代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社LSIメディエンス
クックさんの物件に対する見方(街の価値向上の要素)、三島さんのクイックかつ丁寧な対応には、とても感謝しております。私なりの見立てとのディスカッションができ、それに応じた物件選定、シミュレーションがすぐにできることが貴社の魅力であり、投資用マンション市場でのNo.1の力を最大限に活用できることが相乗効果となって発展されてきたと思います。契約手続きでは、手間のかかる役所資料についても、委任状で取得頂いたり、至れり尽くせりでした。引き続きよろしくお願い申し上げます。 周りの物件との比較等が示されるとよりよいと思います。
2022年02月06日
50代後半 / 年収3000万円台 /
今中支店長様の人間性、信頼できる人柄
2021年12月23日
50代後半 / 年収800万円台 / 教員
不動産投資のリスクが想像より低い事。 インフレを考えても年金、保険の費用対効果が高い。 税金を絡めての、シミュレーションが有れば、より現実に近いと思う。
2021年06月30日
50代後半 / 年収1000万円台 /
管理体制が他社より優れていた。概略のシミュレーション説明もあり納得できた。手続きがネットで出来る点も良かった。
2021年06月06日
50代後半 / 年収800万円台 /
2件目だったので特に不安なことはありませんでした。他社で高値で購入してしまったマンションを良い条件で買い取っていただけたので、GAさんで追加購入することになりました。毎月持ち出しになってしまいましたが、築年数の浅い良い物件を持てたと思っています。不動産の契約の手続きはとても面倒ですが、前回より更にIT化が進んでいて、少し手間が軽減されたと思います。 保有物件の売却予想額がわかるようにしていただけたら助かります。
2020年12月29日
50代後半 / 年収800万円台 / 日本ケミカルデータベース株式会社
他社で1物件購入したが物件価格や管理費用などトータルコストが安かったので決めました。 又、金融機関も金利の安いところを紹介してもらい助かった。
2020年12月17日
50代後半 / 年収1500万円台 /
担当者に投資のメリデメやリスクを体系的に分かりやすくご説明いただいたので、不安が払拭されて安心して投資することを決断できました。また、リモートでの購入手続きや家賃保証だけでなく、設備の修繕まで手配いただける等、至れり尽くせりのサービスで、手間がかからないことも大変魅力的です。 難しい要望とは思いますが、出口戦略は相場次第で予想が難しいので、車のリースのような買取り金額の保証があると良いと思います。
2020年06月16日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。