マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5723件(2025年05月現在)
〜
全258件中151〜165件表示中
ローン=借金と考えると不安になりましたが、商品の入居率やリノシーの体制、出口戦略など説明をセールスの方が丁寧に説明してくれたので安心して購入を決める事ができました。今回はリピート購入ですが、購入後も不安な事や良くわからない事を問い合わせた際の対応の早さや丁寧さも購入を決めた大きなポイントになっています。
2023年02月04日
40代後半 / 年収1200万円台 /
当初わからないことばかりで、不安がありましたが、一つずつ営業さんから説明をしていただけ、最終的にはメリットがリスクを上回ったため購入するに至りました。大きな買い物ですし、不安な状態では始められないと思うので、不安な点は事前にリストアップし、全てクリアにすることが重要になると思います。 物件情報が自由に見れないので、営業トークなのか真実なのかのジャッジができないと感じる場面がありました。
2022年12月31日
40代後半 / 年収1100万円台 / ソニー株式会社
リノシーさんと契約する前に、実はいくつかの不動産投資の会社と面談をしました。どこも管理体制が変わらないのか、関東、関西、その他の物件どこがいいのか、わからないことが多かったので、担当者にすべての疑問を聞いて解決してくれました。(税理士さんの対応は最悪でしたが) 実際に名古屋周辺でやったのを撤退した理由や、実績、長期的な運用に対するビジョンなど、個人的には他社さんより納得できる説明だったので、担当者さんに感謝です。 不動産投資と言われると、職場にセールスの電話で「東京のマンション買いませんか?」とか、「購入金額が他の投資に比べ、多いから本当に大丈夫?」とか、正直あまりいいイメージがないのが、僕の周囲の大半の反応です。僕自身も不安がありました。投資商品なので、ある程度のリスクがあるのは、承知しています。だから、1番最初に不動産は、やらなかったと思います。 現在、投資信託や、年金保険などの税金対策してたので、分散投資する意味で不動産投資をしようと思ったのと、生命保険としての魅力があったのも決める要因でした。 個人的には、担当者さんを信頼できたから、契約に至りましたが、契約する際、担当者が1番良いと思われる物件を紹介してもらいました。 しかし、言い方を変えれば、選ばせて貰えなかったとも言えます。 月の契約件数が数百ある中で、価格的に合う物をいくつか紹介して、そのなかでもこういう理由でこれがオススメです。の方が、説得力もあると思いました。物件に対する満足度が満点でない理由はそれです。契約した物件はいいとは思いますが、その他を知らないないので。 あと紹介するにあたって、知り合いを紹介するので、今後それが原因で不仲になるのも嫌なので、希望があれば紹介者も同席するのもありかと思いました。 あと契約した物件を売却を考えたと想定したとき、単純に不動産を売却金額のみの説明でしたが、たぶん税金でいくらか引かれる?との説明がなかったので、キャピタルゲインを狙う人には、大事だと思います。そのへんも含め、税理士さんに聞きたいと思いましたが、威圧的で聞く気になりませんでした。
2022年11月25日
40代後半 / 年収500万円台 / 病院勤務
様々なリスクはあるものの、それらの対策さえとれていれば、他者の力を借りてローン返済をしていずれ自分の資産にできると感じ購入を決めました。営業さんの説明や用意されているコンテンツが説得力があり、リスクについての理解とその対策も腹落ちできるものでした。 ご紹介頂ける物件数が限られており、少ない在庫から選択するのが難しいと感じました。
2022年11月21日
不動産投資は興味があったものの、別の不動産屋さんにお話を聞きに行った際に、不信感を持ってしまう対応をされたため、不動産投資の世界を胡散臭く思ってしまっていました。 今回、自分の年齢やライフプランを考えると最後のチャンスだと思い、たまたまSNSの広告表示されたRENOSYさんに改めてお話を聞くことにしました。 ご担当下さった担当者の方たちがチームで情報を共有しながら、丁寧にご対応下さったことで、安心して契約を進めることができました。また、物件を売って終わり!では無く、不動産投資の出口戦略まで一緒になってご提案下さり、安心して契約することができました。さて長くお付き合いさせていただきたく、どうぞよろしくお願いします。
2022年11月11日
40代後半 / 年収700万円台 / キオクシア株式会社
不動産投資は、仕事柄とても気になっていましたし、周りにやっている人がいて関心がありました。関心の対象は比較的短期のキャピタルゲインのみでしたが、説明を聞いてそれ以外のメリットや意義に気付けました。面談は全てオンラインでしたので融通が効き、円滑に契約手続きに至りました。
2022年11月10日
40代後半 / 年収1500万円台 / 不動産
元々、興味本位、知識獲得のために問い合わせをしたので、全くの未経験者でしたが、不明点や、こちらにとって解りにくいであろう事を先に提示してくれ、丁寧に分かりやすく教えてくださったことでとても安心でき、購入を決心できました。 また、ココロナ禍だからと思いますが、Webで面談実施したことも、迅速な対応に繋がったと思います。
2022年10月25日
40代後半 / 年収500万円台 /
営業の田中湧士さんが一所懸命で献身的であり提案も色々してくれたことが大きいです。あらゆる相談に必ず受け止めてくれるのがすごいと感じました。また、素人には難しいデジタルを活用して科学的に不動産ビジネスにアプローチされており、わかりやすさを一つの売りとされているのは新鮮でした。アフターメンテナンスもしっかり考えておられ、総合的にこのビジネスをサスティナブルにマネージする姿勢に感銘を受けました。引き続きお世話になります。 ファイナンシャルプランを常に株の相場に応じた表示のように一覧的に見られるようにアプリの仕様を変える。物件の資産価値をタイムリーに概算でもいいから表示して、みられると良いかもしれません。
2022年09月12日
40代後半 / 年収1400万円台 /
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
2022年06月13日
40代後半 / 年収1600万円台 /
今までは主に国内株式と投資信託で運用していましたが、分散投資として不動産投資も検討していました。ただ、他の投資と異なり、ローンを組むことや株と違ってすぐに売却出来ないことを懸念していました(不安がありました)が、担当者の方と話をして、不安は軽減しました。また、アプリを使って把握しやすいところも不動産投資への抵抗を減らしてくれました。
2022年04月11日
40代後半 / 年収2000万円台 /
不動産投資は手続きや管理が大変そうと二の足を踏んでいましたが、Renosyは運営を任せきりに出来る上にアプリでいつでも確認出来る利便性があり、気に入りました。事前のリスクやシミュレーション提示も透明性があり、税金対策もしっかり説明頂けて決め手になりました。成約手続きも丁寧で好印象でした。
2022年03月28日
40代後半 / 年収4300万円台 /
老後の年金対策に様々な金融商品を試していましたがハイリスクかローリスクの2極になってしまい、ミドルリスクミドルリターンを探しておりました。不動産投資は何故か敷居が高く感じていましたが、丁寧にメリットデメリット説明頂き、納得して購入できました。
2022年03月23日
頭金で手元資金をそれほど減らすことなく、ローンを活用して優良賃貸物件を購入できること、月々の支払いも賃料を充当できること、アプリで見たい時に物件を確認できること、空室率が低いことなど、初心者にもおすすめだと思う。
2022年02月09日
メリット、デメリット、物件の提案というようにステップバイステップで丁寧に説明頂けたこと。また、物件の検討の際には担当の方が親身にご意見を頂けたことで、真剣に考えることができ、納得した上で購入ができました。 物件選定の基準をもっと教えて欲しい。そうすることによりこちらの要望もさらに詳しく伝えることができる。
2022年02月08日
40代後半 / 年収900万円台 /
アマゾンギフト券に引かれて話を聞いたが、担当者の説明が丁寧で、当初の費用を除けば、キャッシュフローに影響なくマンション経営ができると分かり、空き部屋リスク等への回答も満足できたので、購入を決めた。また、確定申告で税金が返ってくるとしても、そもそも支払った分からなので、そこは最大のメリットではないことを丁寧に説明してくれたこともよかった。 火災保険料は初期投資の見積もりに加えた方がいい(保険料支払いを見落としていたので)
2022年01月16日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。