マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全661件中121〜135件表示中
最初はアマゾンギフト券が目的でしたが、話を聞いてみて、是非やってみたいと考えて、はじめました。少しでも興味がある方はまずは話だけでも聞いてみていいと思います。不動産投資について学ぶ良い機会になります。
2024年06月14日
30代後半 / 年収2800万円台 / 名古屋大学
年収の上昇を担当の方と話をしていたところ、その年収なら今より低金利で利用できる金融機関があるとのことで、2部屋目を購入。サラリーマンの信用を最大限活かしてレバレッジを効かせられるのは、不動産投資ならではなので、ある程度年収がある人にはお勧めしたい。年収アップに伴って、低金利で借入できる金融機関がいくつかあり、担当の方が色々銀行と交渉していただけたので、スムーズな契約となった。 定期的な年収や借入金額のアップデートを顧客に対して求めていけば、よりスムーズな購入につながると思う。
2024年06月10日
30代後半 / 年収800万円台 / スズキ株式会社
会社の先輩から、とてもいい、と、ご紹介をいただいたので、話を聞いてみました。 ご説明も丁寧で、親身にいろいろな点を教えていただけたので、本当にありがたかったです。 これからもどうぞよろしくお願いします。
2024年05月23日
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
物件購入自体が初めてだったため、ローンを組むことに不安があったが、面談の中で細部に至るまで丁寧に疑問点を解消いただけたので納得して購入を決めることができた。購入後はアプリで管理できるなど運用に手間をかからないのは大きなメリットで、忙しくてもできそうだなと感じています。
2024年05月05日
30代後半 / 年収800万円台 / MSD株式会社
新ニーサをきっかけに投資に対する興味が湧き不動産投資を検討することにしました。 ローンを組むことに不安はありましたが、将来の資産形成のために思い切ってみました。リノシーさんの安心なプランのおかげで日々の生活には支障はないと思ってます。貯金感覚及び保険感覚ではじめました。将来が楽しみです。
2024年02月29日
30代後半 / 年収700万円台 / 自衛隊
将来の年金対策として有効だと思った。 ただ月々でローンに対する家賃収入で利益をあげようと考えてる人は向いていないと思う。 家賃保証などリスクを抑えて将来の年金の上乗せとして考える人は話を聞いてみる価値があると思う。
2024年02月10日
30代後半 / 年収600万円台 / トヨタモビリティ東京株式会社
以前から不動産投資には興味があったので始めました。 最初は興味があったので話だけ聞いてみようと思い面談を実施したのですが、担当者さんの話の内容がわかりやすかったか点や現状の私の資産を鑑みて経験したくなったので購入しました。 アプリで管理できるのでわかりやすいです。
2024年02月09日
30代後半 / 年収500万円台 / ニプロ株式会社
・保険機能、年金代替、現金運用の観点で購入。 ・需要が落ちにくい物件ばかりである点が魅力に感じた。 ・セールスから契約、保守までシームレスな対応で、連携レベルは高いと感じた。 ・全体的に満足しているため、今回3件目の物件購入に至った。
2024年01月19日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
・インフレの中、現金の価値がどんどん落ちていく中での不動産価値に魅力を感じた。 ・その物件を損益分岐が過ぎてからはそのまま持ち続けるか売却するかは見えていないが、活用方法が多岐に渡ることもメリット ・アプリも確定申告に対応してくれており便利 ・セールスの契約後のアフターフォロー
2024年01月14日
30代後半 / 年収900万円台 / サッポロホールディングス株式会社
将来、年金だけでは不安ですし、今から貯めるのも無理があるので、不動産投資を考えました。都心の物件であり将来的にも価値は下がりにくいのかなと思います。管理を任せられるので地方に住む人にも良いかと感じます。また担当者の人も熱心に対応してくれ、とても助かりました。
2024年01月12日
30代後半 / 年収500万円台 / 秋田製錬株式会社
前提の知識が無くても、比較的丁寧に教えてくださるので、敷居が低いと感じました。また、基本的に手続きや運用後の管理が全てアプリやwebで完結することも、魅力の1つだと感じます。担当の方が、LINEでご連絡を下さり、丁寧にサポートして下さるのも助かります。
2023年12月21日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ツムラ
今回不動産投資を始めたきっかけは、老後を考えた際、年金等支給される分がかなり低く生活に苦労するなと思い、不労所得で少しでも生活に余裕がある生活が出来ればいいなと思い始めてみました。 今後購入を検討してる方、疑問に思うことはなでも答えてもらえるので心配ないと思いますよ。
2023年12月04日
30代後半 / 年収500万円台 / 日立Astemoハイキャスト株式会社
保険の代わり、節税、信用活用ができるので、不動産投資を始めました。東京都内の様々な物件を提案していただきました。条件に合ういい物件があったので、購入しました。今後も魅力的な物件があれば購入したいと思います。
2023年11月10日
30代後半 / 年収1200万円台 / SMBC日興証券株式会社
4件目の購入でした。追加購入に至った理由は3件だと少し物足りなくなってきたためです。説明が難しいですが、1件目を踏み出すと、この感覚がわかるようになると思います。リスクはありますが、本業ではない収入ができる点と、保険代わりになる点はやはり魅力的です。良い物件が出てきたら、追加購入を検討しています。
2023年11月06日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
自己資金を使うのは最初だけで、後は他者資金で返済を行っていくモデルに共感がもてた。株式以外の資産を持ちたかった。 営業の方に取り揃えている物件をスピードを持って紹介して頂いたので、購入の後押しとなった。 暗に急かしてくるのでもう少し考える余裕を欲しい。
2023年09月04日
30代後半 / 年収900万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。