REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「30代/男性/老後の年金対策」の検索結果
営業さんの丁寧な対応が決め手
主な購入理由は、老後の年金対策と生命保険の代わり。何社か比較した中で、一番サポートが充実しており、リスクの説明の丁寧だった。他社さんでは聞いていなかったリスクなども説明いただけ、信用できると感じた。購入後の感想としては、アプリは使いやすく、確定申告もかなり楽であった。不明点を質問しても営業さんから素早い回答が頂けている。 日々改善頂けているが、たまにアプリの経費の入力方法で「なんでこんな入力方法なの」「自動で反映されないのか」と感じる項目がある。
2023年02月04日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社SUBARU
信用のレバレッジが活かせるのが決め手
もともと株やファンドなどに投資しております、分散投資をしたく不動産投資を選択しました。レバレッジや節税などのメリットがあり、リスクも許容範囲内です。RENOSYは始めやすいのですぐ決めました。セールスの説明などは押し売り感が多少ありましたが丁寧で良かったです。
2023年02月01日
30代前半 / 年収2300万円台 / モルガン・スタンレー
他の不動産投資よりも何倍も良い
高校の友人が営業の担当をしてくれ、馴染みがなかったが、興味はあった不動産投資についてわかりやすく説明してくれた。わからないことや疑問に思ったことを質問し、それに対してすぐに答えてくれ、不動産投資が身近なものに感じた。メリットの話、リスクの話を聞いた上で、将来の資産運用の手段として、やらない理由がなかった。
2023年01月18日
30代前半 / 年収700万円台 / トヨタ自動車株式会社
様々な場所からの情報を比較した上で購入を決めました
不動産投資、特に、ワンルームマンションでの資産運用は、始める前に聞かされているメリットより、始めた後のデメリットが多く、リスクが高いと聞いていた。しかし、担当の方の丁寧な説明により、具体的な今後の運用の流れが見えたので、始めようという覚悟が決まった。 不動産を始めるにあたっては、メリット(将来的に発生する不安を煽ることも含む)を押すのでなく、一般的によく言われるデメリットをいかに解消していくか、会社としてサポートするかの説明に力を入れてほしい。その方が、私自身も他の人に不動産投資を勧めやすい。不安をなくすことが大事だと思う。
2023年01月15日
30代前半 / 年収500万円台 / 相馬市立中村第二中学校