マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全310件中286〜300件表示中
担当者がしっかり説明してくれた。 領収書読み取り、管理サービス
2021年01月29日
30代前半 / 年収1000万円台 /
自分の条件にマッチした投資と思ったから、購入を決意した。
2021年01月18日
30代前半 / 年収600万円台 /
やはり最初にまとまった金額(2,000万円以上)を借金するという形になるので,その金額の大きさに驚いた。また,リスクの一つである空室になったらという不安があった。 確定申告を行う。
2021年01月15日
30代前半 / 年収500万円台 / 教員
購入時点で退去が決まっていたが、次の入居者が決まるまで、賃料を補償して頂ける点が魅力的でした。また、持ち株やDCなど、株価のベータが大きい資産構成だったため、リスク分散を図れる点も好感できました。3000万円くらいまでの物件は各社より提案を受けましたが、利回りはあまり差がなく、ランニングコストと管理しやすさが決め手となりました。 知人紹介制度を利用するよりも、知人が直接ポイントサイト経由で申し込んだ方が、知人にとってメリットがあり、紹介制度を利用することに罪悪感がある。
2021年01月08日
30代前半 / 年収900万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
セールスの方が細かく連絡、対応していただいたので、安心して購入まで至りました。
2021年01月01日
30代前半 / 年収500万円台 /
リスクについて、しっかりと説明して貰えるので、あとは自身がリスクを許容できるかどうかだと思います。どれだけ儲けられるかよりも、最悪のシナリオについて説明してくれたエージェントへの信用が決め手でした。 確定申告周りのサポート
2020年12月28日
空室リスクに不安がありましたが、信頼している営業の方に次の入居者が入るまでの平均期間などのデータを出していただき、踏み切りました。
2020年12月23日
キャッシュフロー通りにいくか,空室は なし
2020年12月21日
巨額のローンを組むのは当初不安。 購入の決め手は書籍で不動産投資を少しだけ理解したことと自身でのシュミレーションです。
2020年12月19日
30代前半 / 年収800万円台 /
何社か話を聞きましたが、物件の魅力はRenocyが高かった印象です。AI活用しているからなのかなと感じました。 契約後の手続きも厚くフォロー頂き、ありがたかったです。 一部、担当者間で情報共有されていないと感じる部分がありました。
2020年12月18日
30代前半 / 年収1400万円台 /
特に不安だった点はない。
2020年12月12日
30代前半 / 年収1700万円台 /
不動産投資と聞くと騙されるのではないか、良くない物件をつかまされるのではないか、買った後に何かトラブルがあっても解決されないのではないか、という不安があったが、物件購入から物件管理、入居者募集などワンストップでやってくれるので、物件購入後は基本的に放置できる点が非常に良いです。 確定申告がよりやりやすくなるようにアプリの機能の改善を希望します。 管理費、修繕積立金、減価償却費などを自動計算して、あとはこれを申告書に転記するだけというところまでやってくれると大変ありがたいです。
2020年11月22日
30代前半 / 年収1000万円台 / PwCあらた有限責任監査法人
不動産投資を始めるに当たって不動産仲介会社は何社も面談しましたが、レノシーが最もデジタルで管理がしやすいと思いました。また担当者もとても丁寧でわかりやすく説明してくださったためレノシーに決めました。 一棟マンションも扱っていればさらに顧客層が広がると思います。
2020年11月17日
30代前半 / 年収1200万円台 / 野村證券株式会社
営業担当者に親身に対応頂けました。
2020年09月15日
30代前半 / 年収700万円台 / 西部石油株式会社
リスクについてしっかりと説明していただき安心して購入できました。
2020年08月19日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。