マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5755件(2025年05月現在)
〜
全1385件中916〜930件表示中
担当者が丁寧にニーズに沿った提案をしてくださったことが決め手になりました。また、実際に購入を決めて以降、主担当者以外にも、事務手続きにおいて毎回手続きに詳しい方が対応してくださり、チームでサポートしてくださる体制があり、安心感をもってご相談を進めることができました。 大変丁寧に対応していただき、主担当者以外の方も連携してサポートくださったので安心感がありました。もっとよくなる点はありませんが、追加購入者への特典などが充実していると嬉しいと思いました。
2022年02月08日
30代後半 / 年収700万円台 /
2件目の購入で他社物件も持っているが、他社と比べてアプリ・システムの充実は群を抜いてとても良かった。特に必要書類や連絡事項がアプリ一つで完結するのはとても楽で良かった。契約手続きも慣れている担当者がいて安心してスムーズに進めてることができた。
2022年02月07日
30代前半 / 年収2000万円台 / BNPパリバ証券株式会社
友人から話を聞いたのがきっかけで不動産投資に興味を持ち、レノシーの存在を知りました。明確に始めるというつもりがあったというよりはまずは話を聞いてみようというスタートでしたが、話を聞くとメリットやこれまでの誤った先入観が解消されました。結果的に自分にとってはメリットの大きな投資だという判断ができたことで購入の判断に至りました。また、購入に至るまでの煩雑なプロセスにおいても、細かく対応いただけたことで手続きの負担も最小限にすることができて非常に良かったと思います。
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社リクルート
不動産投資を始めたきっかけは他の不動産の方から声をかけられたことです。 ただ上場していたり規模であったりでそちらでお世話になることにしました。おすすめしたいところはやはり管理が充実していること、扱っている規模が大きいところだと思います。どちらかというと長期に物件をもつ方に良いかと思います。 具体的なところは今にところありませんが、最終的にそちらにお世話になって良かったといえるような状況になるようにお願いいたします。
2022年02月06日
30代後半 / 年収2700万円台 /
RENOSYでは2件目の物件を購入です。 不動産投資には、家賃、修繕、金利等の様々なリスクはありますが、RENOSYでは管理プランも充実しており、安心して始められると思います。また、銀行の金利も安いプランを提案していただき、その点もよいと感じました。 これまで、他社でも話を聞き物件の提案を受けましたが、決め手に欠けるものばかりでした。営業の方の熱意と、条件の良い物件を提案していただいたことにより、即購入に至りました。
2022年02月05日
30代前半 / 年収700万円台 / 自衛隊
不動産投資を始めたのは3年前で、きっかけは老後の資産形成に不安を感じて何か始めなきゃ!と思い、色んなセミナーに通い始めた時に出会った会社の1つでした。最初の印象はセミナー講師の方が営業感が無く、分かりやすい説明をして下さったことで、個別に聞いてみた結果、他の数社と比較して最も信頼がおけそうな担当者から買おうと思い、RENOSYに決めました。毎年1軒ずつ買い、今回で3軒目ですが、オンライン面談が出来るようになったり、頭金の一部もローンに組み込めたり、クラウドサインが導入されたり、どんどんデジタルで便利になっているのを感じます。テクノロジーの力で人々に感動を、というビジョンを体現していっているなと感心します。営業担当者が1軒目購入から変わらず、手厚いサポートをして頂けるので、会社にも信頼が持てています。
30代前半 / 年収800万円台 / 豊田通商株式会社
運用結果やサポート体制、購入した物件の良し悪しは今後長い目線で確かめる必要があるので、今は何とも言えません。利回りが高いとは言えないが、本業との両立を考えると、ここまで管理をお任せ出来るのであれば、メリットがあると判断しました。賃貸経営に関する運営、リスクケアやサポートについて、自社グループ内で上手く回しており、リーズナブルかつスピーディに対応してくれることを期待します。 営業担当のレベルは高いとは思えません。今後、業務プロセスをさらにITに振っていくのであれば、レベルアップは後回しになるのかもしれませんが、今のとこITだけで済ませるには程遠いと感じましたので、しばらくは営業のレベルアップが必要かと思います。
2022年02月04日
30代後半 / 年収1100万円台 /
初めての不動産投資でしたが、仕組み運用方法などをレクチャー頂きスムーズに開始できた。また、クレジットのある人ならば運用すべきであるとかんじています。 営業担当の方の対応もよかったで次回購入を検討する際も依頼したいと感じた。
2022年02月03日
30代後半 / 年収1100万円台 / アムジェン株式会社
毎月のキャッシュフローがマイナスという点に不安はあったが、生命保険として考えれば優れていると思えたし、マイナスの額も許容範囲だったため購入に踏み切った。 まだ始めたばかりだし天災や事故等の不安はあるが、管理や修繕については安心して任せられると思うようなシステムと感じている。 ご担当者から提案された物件から購入物件を選択したが、候補全てを見れるようにして頂いた上で、なぜその物件がおすすめなのかの理由を提示して頂けると納得度が高くなると思う。
30代前半 / 年収800万円台 /
現状復帰なども含めた値段にしては管理費が安い(今のプランだと値段が高いか?)アプリで管理状況などが理解しやすい。担当営業が信頼できた。(脱税などの視点は一切話さないこと)物件に関する必要書類が迅速に出てくること リスク部分に税金視点を入れること。今は取得税や固定資産税だけで、収入に対する税金が隠されている。不動産の価格の決め方などの詳細を教えること。最近はそういったセカンドオピニオン的な相談会社が増えておりそういった内容も入れ込む
2022年02月01日
30代後半 / 年収900万円台 / 大日本印刷株式会社
知人の紹介で面談をうけました。不動産投資についての知識はゼロでしたが、担当営業の方に丁寧にご説明いただき、内容やリスクを理解した上で購入したいと思えました。購入時の手続きの煩雑さを体験してみて、これは個人でやるのは難しいと感じたため、RENOSY経由で購入し、契約もサポートしてもらえてよかったです。 契約時点ではありません。
30代前半 / 年収900万円台 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
不動産投資の初心者にとって非常にわかりやすかったのと、手取り足取り最初から最後までアシストいただいたのはよかったと思った。また、長期で持つと損はしない投資だというのが初めて理解できたのもRENOSYだった。今後はさらに不動産投資を勉強して、リターンを高めていきたいと思った メリットデメリットをそれぞれ分け隔てなく説明いただく方がいいと思った
30代前半 / 年収2000万円台 /
以前に二社から不動産投資について話を聞いたことがありましたが、どちらも実際に投資をするに踏み切るほどのメリットの提示と説得力に欠けていました。RENOSYは35年間の収支がどうなっていくのか提示し、また考えられるリスクを全て説明した上で、将来的な資産価値が十分あるであろう都内で駅近の物件を提案して頂いたので、投資しない理由が見つからなかった。
30代前半 / 年収700万円台 / 日本ヒューレット・パッカード合同会社
投資全般の知識がなかったため判断が難しいと感じていたが、不動産に限らず網羅的に説明いただけたので購入することに踏み切れた。また、リスクについても隠さず説明いただけ、安心できると感じた。契約に関しても、夜遅い時間も都合いただくことができたので、仕事終わりでも対応できてよかった。 購入にあたってする必要のあることがLINEで来るため、漏れることがある。todoリストのようにタスクと期限が一元化できてると便利。
2022年01月30日
30代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。