マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全2098件中436〜450件表示中
税金対策に興味があり、不動産所得でどのよう損益通算できるかを知りたくて、相談しました。丁寧に解説していただき、自分の買いたいと思うタイミングで購入することができたので、よかったです。購入までの手続きも比較的に少なく契約できました。
2024年01月06日
30代前半 / 年収1100万円台 / 野村證券株式会社
不動産投資を始めたきっかけは保険機能と長期的な観点での年金機能、物件によっては売却によるキャピタルゲインがあるなかでローンを活用してレバレッジを聞かせた投資ができる点、長期投資となるので早ければ早いほど年金としての活用が早まる点が投資物件購入の理由です。 RENOSYに決めた理由ははじめのイメージと異なり管理が楽そうという点が決め手でした。
30代後半 / 年収700万円台 / 谷口純一公認会計士事務所
始めたきっかけは投資のリスク分散の一環で、RENOSYの担当者の説明内容や人柄もよく、最終的には決めました。納得できる物件も見つかったので、一部屋の予定でしたが二部屋購入にしました。アプリ管理などのデジタル化が進んでいる点も良かったですし、管理体制もしっかりしているところも高評価でした。
2024年01月04日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ベイカレントコンサルティング
会社員としての信用活用という意味で興味を持ちましたが、疑問点についてセールスの方が丁寧に対応してくださりスムーズにスタートすることができました。アプリも便利なので、初めて不動産投資をやってみようという人におすすめできると思います。
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社電通
始めは不動産投資に対して不安感がありましたが、営業担当者の熱意のもと、丁寧で納得できる説明をしていただけたので、安心して購入を決断することができました。 遠くないうちに、2軒目の物件も買い増そうと考えています。 購入後は、さまざまな手続きがアプリで完結できるので、痒いところに手が届いて快適です。
2024年01月03日
30代前半 / 年収500万円台 / 原燃輸送株式会社
現金運用方法は株投資以外で自分のportfolio diversificationが必要と思い、不動産投資もしたかったのですが、中々ハードルが高かったのです。 今回、知り合いの紹介で面談を受けました。営業担当者のサポートが非常に良かったし、購入・管理のプロセスがIT化されている事は私にピッタリでしたので、1件目の物件を購入しました。
2024年01月02日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社村田製作所
毎月の負担額が、別で加入している生命保険(掛け捨て)と同じくらいの金額でした。 将来のことを考えると、掛け捨ての生命保険に加入し続けるくらいであれば、不動産投資していた方がメリットを感じられました。 複数物件を持つことにより、そのメリットはより感じられると思うので、余裕が出れば検討したいと思うくらいです。
2024年01月01日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
広告で気になってなんとなく申し込みをしました。身近な人が不動産投資をしていたので元々興味はあったものの、地価高騰等で漠然と今じゃない気がしておりました。 円安やインフレ等先行き不透明な部分が多々あったので、投資の選択の一つとして決めました。 特になし
2023年12月31日
30代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社IDOM
不動産投資を始めたきっかけは会社に不動産投資を行っている人がおりその人から色々と話を聞いたことに始まりますが、当時は胡散臭いものと感じていました。しかしGAテクノロジーズで色々とはなしていく中でリスクとメリットを正しく認識し購入に至りました。
2023年12月30日
30代後半 / 年収700万円台 / 日本電気株式会社
節税に興味があり思っていたものとは違ったが担当者の方が誠実に教えてくれたため将来のために不動産投資をしようと思った。特に現金貯金が将来への蓄えとしか思っていなかった自分に新しい選択肢を選べるようになったのは嬉しい。
2023年12月28日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社セブンイレブンジャパン
・不動産投資自体は前から興味があったが、リスクが多いと感じていた ・担当者さんの熱意に押されて ・質問に対する説明が適切であった ・管理体制がよいと感じた ・リスクは軽減されたように感じるが未知数なとこらが多い ・リノシーさんの規模と実績があると知人に勧めていいと思う
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ニシヤマ
老後の資金対策、投資のリスク分散として不動産投資を検討していたところ、会社の知人に紹介された。競合他社と比べてリノシーを評価したのは、契約プランによってリスクを最小限に抑えられる点と、購入から日々の管理に至るまで様々な作業・手間をアウトソースできる点。
30代前半 / 年収1000万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
自分の年収が900万ちょっとと、税金のかかり方が納得出来ずに色々とできる範囲の対策はひていた 子どもが放課後デーサービスを利用することになり、ほんの少しの年収差で毎月の利用料の負担上限が4,600円から37,000円に上がったことに納得いかず資産形成と税金および年収減の対策になることから検討開始した RENOSYでの面談は始まるまで疑心暗鬼だったが、押し売り感はなくきちんとこちらの疑問を解消しようという姿勢で信頼できたから 口コミはあるものの、実際の面談から契約までのやり取りをもっと見える化してみては わかりづらいことが不動産投資のハードルだと思います
2023年12月27日
30代後半 / 年収900万円台 / 大手製造業
初めは会社の先輩の紹介でした。元々不動産投資にも気になっておりいい機会だったので御社を紹介頂きました。ご紹介後成約まで約半年ほどかかり,期間複数社も比較させて頂きましたが、一番物件と担当者の対応が良かったため御社に決定しました。
30代前半 / 年収700万円台 / アクセンチュア
資産運用の選択肢の一つとして検討しました。 不動産投資をはじめるにあたり、他社と比較検討をしていましたが、扱う物件を中古に限定されている点や、物件管理に関してのサービスが豊富な点から、RENOSYでの購入を決めました。
2023年12月26日
30代後半 / 年収1000万円台 / JFEエンジニアリング株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。