マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全893件中526〜540件表示中
節税及び分散投資のために、会社の信用力を信頼して始めました。初めて不動産投資をするにあたって安心できるよう回数を重ねてご説明いただいた点がよかったです。市況など不安材料もありますが、様子を見て2件目を考えたいです。 ワイドプランの手数料値下げ。提携金融機関の拡大。もう少し金利の安い金融機関はあります。
2022年04月16日
30代後半 / 年収1300万円台 /
同僚の紹介がきっかけだったが、投資商品に興味があった。 キャンペーンも手厚く段取りもスムーズな点は良かった。 内容もわかりやすかったが、他社と遜色はなかった。 ただ物件数が多く、購入後の管理フォローについて詳しい説明が聞けたため納得できた。
2022年04月15日
30代後半 / 年収800万円台 /
分かりやすく不動産投資のメリットデメリットを教えて頂きました。不動産投資をベースにして他の投資をするということにメリットを感じました。地震や火災、事故等についても漠然とした不安がありましたが、そちらも払拭して頂けたと思います。 購入した後、実際にどのタイミングでどの費用が掛かるか、いつの源泉徴収票が必要なのかなどをより具体的に教えてもらえるとより良かったかと思います。
30代前半 / 年収600万円台 / シミック・アッシュフィールド株式会社
・始めやすく、安心できた ・物件の資産性が高いと感じた ・所得税が上がるタイミングでちょうどよかった ・アプリがいいと考えられた ・サポート内容がよかった ・管理がしやすいと感じた ・地方の物件があった(間取り等に制約はあったが) ・地方物件の拡充(間取り等) ・手数料案内の正確性
2022年04月13日
30代前半 / 年収1200万円台 /
自分の購入したい条件(価格帯や場所など)に合う物件を紹介してもらえたから。担当してくれた方の説明が丁寧でわかりやすかったから。アプリで物件管理できるというのが目新しく、興味があったから。今後も良さそうな物件を紹介してくれそうだったから。
30代前半 / 年収2700万円台 /
不動産投資は自己の与信を担保にレバレッジを効かせて投資ができるため、機会があれば始めたかったが知識不足を感じていた。管理をほぼ任せられる点が個人的に不動産投資を始める決め手になったと思う。利回りがそこまでだが勉強代として今後に繋げれればと思う。
2022年04月12日
30代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資を始まったきっかけは、将来の老後資金において、ポートフォリオの分散を図りたく、現物資産を検討していた為。 RENOSYに決めたきっかけは、データを駆使した物件選定方法や、DXを使ったプロセスの簡略化、アプリを活用した管理の見える化や簡便さ、会社としての成長性等、長期にわたって取引できる企業と判断出来たことが1番大きな要因です。
2022年04月09日
30代前半 / 年収1000万円台 /
もともと不動産投資には興味があり、サイトで見つけたため話だけでも聞こうと思い応募しました。 担当者が親切丁寧に、メリットだけでなくデメリットも説明いただきました。 契約時も、私の不手際に対して即座に対応していただきました。 安心して契約ができました。
30代後半 / 年収600万円台 / 教員
株、FX、仮想通貨など、各投資方法をやっている中、知人が不動産1K投資の紹介がきっかけで、興味を持つようになった。他の数社を比べてみましたが、上場している会社ならではの安心感、管理プラン内容、担当者の対応、物件の質と量、価格など、各角度で見てみたら、RENOSYがバランスよく、購入した後でも安心に任せそうなので、購入を決めた。
2022年04月01日
担当者の方の説明やチームのフォロー体制が素晴らしいと思います。事務手続きも通常の不動産売買よりも格段に簡素化・効率化されており、非常に時間をかけずに対応頂けたことに大変満足しております。また、不明な点があった際も素早い回答を日々頂けるなど気持ちの上でも寄り添って頂けていることが良かったです
2022年03月30日
30代後半 / 年収4500万円台 /
総合的に考えて、出来る範囲での投資としてRenosyが最適であったと思う。平日が仕事で忙しい会社員、公務員は消去法でここに決めやすいのではないかと思う。単なる利回りだけなら他の会社の方がいい案件は多数ある。しかし、IR情報を充実させる会社としての信頼性、情報をきちんと公開し、アプリでの質問機能も充実させる体制は他ではなかなか見られない
30代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資の利点の説明がわかりやすく、リスクもそこまで高くないと判断できた。購入を決めてから購入までの手続きがスムーズで時間があまり取られなかったのがよかった。アプリで管理できるものが多くて関連資料が散らからないのが嬉しい。 物件の選択余地があまりなく、良い物件なのかがよくわからなかった。購入した物件が他の物件より利回り低かったので今でもよくわからない。周囲相場よりやや高い物件の印象もあった。
2022年03月27日
30代後半 / 年収1100万円台 /
川崎フロンターレのユニホームをみてRENOSYを知りました。以前より資産形成に関心があり、いくつかの商品を売買しています。資産バランスの観点からラインナップに実物資産を加えたいと以前から考えており、勇気を持って相談しました。担当の方は熱心に不動産投資の概要やリスクにいて話をして頂きました。対応も早く信頼できました。アプリでの管理も手軽で分かりやすく好印象です。今後も良いお付き合いができればと考えています。
2022年03月22日
自分の信用限度を活用して資産形成出来ることを具体的に提示してもらえたのが良かった。もともと、レバレッジをきかせて投資することに興味があり提案されたタイミングも良かった。将来的には家族に不動産という資産が残せることも購入を決めた理由です。
2022年03月21日
30代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資に関して漠然とした不安がありましたが、担当者の方が丁寧に説明してくれたおかけで、メリット、デメリットをきちんと把握することができました。デメリット、リスクまでしっかり伝えてくれるところが信頼できると思いました。 また、リノシーの不動産管理に対するサービスが手厚く、アプリも充実してるところが良かったです。
2022年03月17日
30代前半 / 年収800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。