マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5731件(2025年05月現在)
〜
全324件中226〜240件表示中
メインの投資は株式だか、 リスク分散として不動産を検討していた。 3社検討していたが、自身で計算した際に一番効率的に資産を増やせるものだったから。
2021年07月22日
20代後半 / 年収600万円台 /
メリットとデメリットの双方を説明いただき、購入に関する不安な点に対しても親身に相談に乗っていただけた点が良かったです。 DXを進めていると謳いながら煩雑な手続きが多かった。また、セールス側からは時に強引な姿勢も見られました。
2021年07月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
他社に比べて、説明が手厚く、サポートが手厚そうだと感じたから 物件を厳選しているロジックの中身の説明はあるとよい
2021年07月10日
20代後半 / 年収700万円台 / デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
他人資本を活用しての資産形成というスキームが良かった
2021年07月07日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資という情報の非対称性が大きい中で、営業の方がリスクやメリットについて、詳しく説明してくださり、信頼できたため。
2021年07月03日
20代後半 / 年収700万円台 /
リスクについてもご説明いただき、自身のリスク許容度と比較検討することができた点。良い面ばかり説明されては信用できないが、デメリットも説明があったので、その点は信頼できた。 リスクの裏付けとなる資料を、公開情報などを用いて説明いただけると助かる。
2021年07月01日
ゴリ押しせず親身になって考えていただけてよかったです
2021年06月28日
インフレになったら、不動産投資に収益が上がる。 物件価額をもっと低くできれば良い。
2021年06月24日
20代後半 / 年収1000万円台 /
資産運用手段の分散
2021年06月22日
20代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資で最も気になる空室リスクに対してしっかりとマスタープランで対応できるのは良かったです。普段そこまで投資先に注視する時間のない人にもおすすめできます。
2021年06月16日
一気通貫の管理体制が整っており、初めて不動産投資するにあたっての安心感があった
2021年06月14日
営業の方の対応がスピーディーで良かった 契約手続き開始~完了までのステップの進捗を可視化できる仕組みが欲しい。
2021年06月12日
リスク分散と資産運用の観点からもやるべき! また、老後の資金として年金だけじゃ足りないので、家賃収入があるのはありがたい。
2021年06月11日
20代後半 / 年収900万円台 / 鹿島建設株式会社
不動産の営業マンというと、押し売りをされそうなイメージを抱いていましたが、親身に疑問点に向き合ってくださり説明いただいたことから、やってみようと思うに至りました。 シミュレーションのリスクシナリオの蓋然性が判別しづらい。リノベした場合などシミュレーションを細かく変えれるようにしてほしい。
2021年06月08日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社三井住友銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。