マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全60件中16〜30件表示中
自分自身が居住する物件を購入する場合と投資目的で物件を購入する場合で違う点、ローンの仕組み、インフレ・金利などの基礎的知識など幅広い内容を丁寧に何度かに分けて説明いただいた。疑問点にも丁寧に返答くださり、ひとつひとつ自分自身が納得したうえで次に進むことが出来たので良かった。 面談後に疑問点を思い付きチャットした場合にも、迅速に返信いただけて安心感があった。 また、紙でのやり取りが最低限に抑えられており、物件購入後もアプリで管理できる点は非常に魅力的に感じた。 なかなか難しいとは思うが、物件購入後アプリに反映されるまでの日数が短縮されると嬉しい。 折角購入した物件がどんな収支シミュレーションになるのか早く見てみたくてソワソワしている。
2024年02月23日
20代後半 / 年収1000万円台 / アマゾンジャパン合同会社
節税目的に知人に紹介がきっかけ。 不動産投資に関して複数社比較のために問い合わせをたが、結果的に他社と比較して営業当者が誠実かつ会社の規模も申し分ないと感じた。本社の六本木オフィスもかなり綺麗で信頼出来ると思った。 キャッシュフローがマイナスなのは頂けない。
2024年02月17日
20代後半 / 年収1000万円台 / 医師
不動産投資を知ったきっかけは他社の電話営業でした。 初期投資がほとんどいらない点や節税効果が高い点に興味を持ち、何社かに話を聞きました。その中でも特にリノシーは更にAIを活用した仕入れや、専用アプリでの物件管理など他社にはないITを活用した強みに魅力を感じました。担当者も知識豊富で疑問点を解決してくれましたので、安心して始められました。
2024年02月12日
20代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社キーエンス
インフレや老後年金問題など、先行きが見えづらいVUCAの時代であるため、リスク分散の意図で購入を決めた。特に税金の観点で、大幅な還元を見込める点もPositiveな要因となった次第。 収入がそれなりにある場合、税金の還付額でコストをカバーできる認識。
2023年10月29日
20代後半 / 年収1000万円台 / 三井物産株式会社
税金対策のために開始した。 物件や保証については良く、契約に至ったが社員の対応が残念であった。 せっかくいい物件やプランを揃えているのだからもう少し連携の取れた分かりやすい説明をしてほしいものだ。 不動産投資に慣れている方ならおすすめかと感じる。
2023年08月17日
20代後半 / 年収1200万円台 / 東京医科歯科大学
元々仕事柄、個別株などの購入ができなかったため、不動産投資には興味がありました。何社か説明を受けましたが、プランが豊富で担当者の返答もしっかりしていたRenosyさんを選ぶことにさせていただいたという経緯です。
2023年06月27日
20代後半 / 年収1000万円台 / ボストンコンサルティンググループ
不動産投資には詳しくありませんでしたが、 担当者の方が細かく不動産投資のメリットや、リスクについて教えて下さって物件についても詳細にご案内いただけたのでしっかりと理解した上で購入に進むことができました。
2023年06月11日
20代後半 / 年収1300万円台 / 京都医療センター
老後に向けた資産運用、節税対策の一環として不動産投資を始めてみようと思いました。投資を検討する前の打ち合わせでは、自身の疑問に的確にお答えいただき、投資のメリットやデメリットへの理解が深まり、実際に始めてみようという気持ちになりました。自分が住む家ではないことから管理が難しいと感じていましたが、アプリで最新の状況などを一貫して管理できることも魅力でした。
2023年05月27日
20代後半 / 年収1400万円台 / 三菱商事株式会社
物価が上昇する中で、貯金を運用して増やすことが必要であると考えました。1件あたりの月々の維持費も生活費を見直せば簡単に捻出出来ると思います。私自身も最初は不動産は難しいと考えていましたが、RENOSYであれば手厚いサポートで安心して管理を任せられます。
2023年05月26日
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構
もともと不動産投資には関心がありましたが、空室リスクなど、ケアしなければならない要素が多いことがネックになっていた。RENOSYであれば、空室リスクや設備リスクなど、多くのリスクをヘッジでき、本業に打ち込める点が魅力的だった
2023年05月22日
20代後半 / 年収1000万円台 / ボストン・コンサルティング・グループ合同会社
友人が別の会社で不動産投資を始めて興味を持ったのがきっかけ。リノシーで面談をした理由は、ホームページ上のAmazon特典を見た為。購入を決めた理由は、大手で名前を聞いたことがあったことに加えて、担当者と話して税金面含めた保有メリットを感じた為。
リノシーは何よりも不動産管理がしやすいと感じます。不動産投資初心者でも、リノシーが仲介して色々と事務手続きをしてくれるためとても頼もしく感じます。月毎の維持費用もそこまで大した額ではなく、生命保険にもなるためとても良い資産形成と考えます。
2023年05月17日
職場の同僚の紹介で説明を受けました。 初めは不動産投資に対してあまり良い印象がありませんでした。 しかし、担当者の下記点から「信頼できる方だ」「不動産投資は自分にとってメリットのあることだ」と思ったため購入を決意しました。 ・不動産投資初心者にも分かりやすい説明 ・不安に感じる点をしっかりと確認、回答してくれる ・ふとした質問でもレスポンスが速い 特にありません
2023年05月07日
20代後半 / 年収1000万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
不動産投資を始めたきっかけは営業の信頼性。親身になって自分のライフプランに寄り添ってくれたこと。決め手となったのは人生のパートナーと出会ったことです。この人に何を残せるだろうと考えた時に踏み出す必要性を強く感じました。 リノシー様の利益の出所が初回では分かりづらいので若干不信感に繋がる
2023年04月26日
20代後半 / 年収1400万円台 / デル・テクノロジーズ株式会社
・今回も追加で良い物件をご紹介頂けました。 最初は現金運用目的で話を聞くところから始めましたが、その後担当者の方との会話を通じて購入まで至りました。今後も定期的におつきあいさせて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
2023年04月23日
20代後半 / 年収1000万円台 / 三菱商事株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。