マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全417件中241〜255件表示中
以前から不動産投資には興味があり、担当者の話を聞く中で始めてみようと思ったため。周りの人がRenosyを活用して不動産投資を始めており、自分もやってみたいと思ったため。オンラインの面談で自分の都合の良い時に話を聞くことができ、臨機応変に対応いただけたことが良かったです。
2022年08月12日
20代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資を始めたきっかけ:株や投資信託などの金融資産を保有しているが、現物での購入となるため、借金して金融商品を保有できるところに対し魅力を感じた。 RESONYの理由:1棟アパートも検討したが、サラリーマンとして管理が難しく、区分マンションに魅力を感じたため
2022年08月11日
20代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資で最も気になるリスクである「空室」への対策において、RENOSYのNEOインカムプランが一番良かった。また、物件の条件(立地、築年数、マンション規模等)について、面談でお伝えした希望に合わせたものを用意してもらえた。
20代後半 / 年収400万円台 /
不動産投資は全く知識がなく、正直良いイメージは持っていなかった。ただし、属人的にならないようなシステムによる物件の絞り込みや、我々が購入した後の運用の際のサポート体制が整っていることでイメージが覆り、リスクが少ないプランではあるものの購入を決めた。
2022年08月08日
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資はそもそも効率の良い投資だと思っていました。そして、投資用物件を扱っている会社は多数ありますが、その中でRENOSYは物件の収益性に頼らず、リスクに対して徹底的に準備をしていると感じ、購入を決めました。
最初はローンに対して抵抗感がありましたが、提案いただける物件もよく、自分でリスクを出来るだけコントロールできるところに良さを感じました。また、その中でもRENOSYはアプリで一括管理できることが良かったと思います。 アプリで購入後の物件も年間収支のシミュレーションができるようにして欲しいです。買う前の物件だけ繰上げ返済のシミュレーションができても、購入後の物件ができないと結局自分でシミュレーションしないといけないからです。
2022年08月07日
20代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資について、知らないことが多くあり実施するのには大きな抵抗があった。何千万のローンを組むことや住居者がいないとき、何か壊れたとき、売りたいときなどにどのように対応すればいいのかなど不安な点が多かった。しかし、担当者の方の丁寧な説明もあり、自分が考えるリスク許容の範囲内で投資できることがわかった。現在、円安が進むなかでお金の価値が下がってきている。物という資産を確保しておくのも将来のために方法の一つだと考えるようになった。また、日本の場合は無知ゆえに挑戦しないことが多いように感じる、自ら学び理解したことで不動産投資に関する抵抗はなくなった。
2022年08月03日
一気通貫で不動産投資が出来るため非常に便利。管理面も全て見ていただけるため、他社に比べて手間のかからない投資ができる。購入を決断してから実際に契約するまでも非常にスムーズで、月々のキャッシュフローはプラスとならないが、将来的に利益は期待できる。
不動産投資を始めようと思ったきっかけは、将来の資産形成のためです。最初は不動産投資以外も検討しておりましたが、友人の紹介でリノシーを知り話を聞く中で資産形成のイメージが湧いたかつ、信頼に足ると判断したため物件購入を決断いたしました。
2022年08月02日
20代後半 / 年収500万円台 / パナソニック ホールディングス株式会社
面談を受ける前は正直不動産投資にあまり前向きでありませんでしたが、話を伺っていく中で仕組みやメリットだけでなくリスクについてもわかりやすく丁寧に説明していただき、意識が変わってきました。 疑問や不安なことなど、なんでも聞きやすい環境だったので、聞きたいことはなんでも聞くようにして不安は解消できたと思います。 リスクに関しても私の資産形成においては許容できるものだったので購入を決めました。
2022年08月01日
担当者がメリットとデメリットを進んで説明頂いたのに加えて、質問に対しても誤魔化さずに回答頂いた点がよかった。また、 物件の質も理由込みで説明していただき、納得出来たため、今回不動産投資を始めるきっかけとすることが出来た。 スケジュールや必要な資金など、細かい部分についても、聞いていない内容が出てくると不安になるので、特にマイナス面の情報は不足なく事前に提供して欲しい。
2022年07月26日
・不動産管理コストを懸念していたが、一元管理を委託できることに魅力を感じ購入を決定した。 ・物件に対するメリットをわかりやすく提供いただき、疑問点にたいしても早急に回答いただいた。 ・マンパワーが大きく、顧客を不安にさせない対応力を感じ、信頼できた。
2022年07月23日
不動産投資を考えたきっかけは、もともと投資に興味があり、株や投資信託を行っていたからです。これまで不動産投資をやらなかった理由である突発的な支出や空室リスクなどといった不確定要素を、RENOSYであれば許容できる水準にヘッジできたことが契約の決め手でした。
2022年07月21日
対応がスピーディーで、今の時代に合ったやり方に感じました。担当者もデキる人という感じで好印象でした。 複数の会社さんを比較検討しましたが、最も短い時間で端的に説明してくれました。忙しい中での意思決定にはとても助かりました。 物件の流動性が激しいのは理解しますが、一度持ち帰り検討も出来ると良いと思いました。
2022年07月19日
20代後半 / 559
不動産投資に関して知らない事が多かったが、こちらの質問に対して詳しく、真摯に説明していただけたので、様々な疑問を解消できました。そのため、購入しようと思った。特に他社とは比較はしていないが、投資に詳しい友人が購入していたというのも理由にあります。
2022年07月14日
20代後半 / 年収400万円台 / 西日本旅客鉄道株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。