RENOSY(リノシー)の評判・口コミ

総合評価

4.3

回答数6259件(2025年11月現在)

総合評価: 4.0

本当に購入しても大丈夫か最後まで悩みました

本当に購入しても大丈夫か最後まで悩みました

  • サービス: 4.0
  • エージェント: 4.0
  • 物件: 4.0
目的
老後の年金対策、 信用(ローン)活用
決め手
セールスの信頼性、 リスクが許容範囲だった
物件
追加購入1件
  • 駅徒歩2分 / 築13年 / 1000万円台前半
掲載日
2022年03月06日

総評

区分所有の場合空室リスクや資産価値の面からお薦めできない投資との見方があるが、RENOSYであればそれらの不安やマイナス面を軽減できると判断した。もちろん将来的な賃料収入や不動産価格の減少リスクなどは存在するが、それらを一般のサラリーマンでも許容範囲なレベルにしている。老後の年金対策になり得る資産形成の手段である。

改善して欲しい点

区分所有の場合複数の物件を所有することでリスク分散が可能であるため、それに向けたアドバイスも頂きたい。

RENOSYからの返答

アンケートのご回答ありがとうございます。 不動産投資はもちろん投資ですので、絶対はないですが、RENOSYは考えられるリスクに対してどのような事をすれば軽減できるのかをきちんと調べ、管理プランとして提案しております。 基本的には一般のサラリーマンの方であれば十分許容範囲なレベルとなっております。 今回、追加でのご購入誠にありがとうございました。 複数件での所有の場合のリスク分散のアドバイスはもっとよりわかりやすくアドバイス出来るよう指導させて頂きます。 大変貴重なご意見誠にありがとうございました。

関連する評判・口コミ

Related Reviews

4.7

すべての疑問を解決してくれました

リノシーさんと契約する前に、実はいくつかの不動産投資の会社と面談をしました。どこも管理体制が変わらないのか、関東、関西、その他の物件どこがいいのか、わからないことが多かったので、担当者にすべての疑問を聞いて解決してくれました。(税理士さんの対応は最悪でしたが) 実際に名古屋周辺でやったのを撤退した理由や、実績、長期的な運用に対するビジョンなど、個人的には他社さんより納得できる説明だったので、担当者さんに感謝です。 不動産投資と言われると、職場にセールスの電話で「東京のマンション買いませんか?」とか、「購入金額が他の投資に比べ、多いから本当に大丈夫?」とか、正直あまりいいイメージがないのが、僕の周囲の大半の反応です。僕自身も不安がありました。投資商品なので、ある程度のリスクがあるのは、承知しています。だから、1番最初に不動産は、やらなかったと思います。 現在、投資信託や、年金保険などの税金対策してたので、分散投資する意味で不動産投資をしようと思ったのと、生命保険としての魅力があったのも決める要因でした。個人的には、担当者さんを信頼できたから、契約に至りましたが、契約する際、担当者が1番良いと思われる物件を紹介してもらいました。 しかし、言い方を変えれば、選ばせて貰えなかったとも言えます。 月の契約件数が数百ある中で、価格的に合う物をいくつか紹介して、そのなかでもこういう理由でこれがオススメです。の方が、説得力もあると思いました。物件に対する満足度が満点でない理由はそれです。契約した物件はいいとは思いますが、その他を知らないないので。 あと紹介するにあたって、知り合いを紹介するので、今後それが原因で不仲になるのも嫌なので、希望があれば紹介者も同席するのもありかと思いました。 あと契約した物件を売却を考えたと想定したとき、単純に不動産を売却金額のみの説明でしたが、たぶん税金でいくらか引かれる?との説明がなかったので、キャピタルゲインを狙う人には、大事だと思います。そのへんも含め、税理士さんに聞きたいと思いましたが、威圧的で聞く気になりませんでした。

2022年11月25日

5.0

投資活動を伴走していれると思えた

もともと不動産投資に対しては、漠然とした興味はありつつも、一歩踏み出せないでいました。「なんとなく資産形成には良さそう」「老後の備えになるかもしれない」といったポジティブな印象もありましたが、同時に「知識が足りない」「リスクがわからない」「失敗したらどうしよう」といった漠然とした不安が心の中にありました。 特に私の場合、本業が忙しく、金融や不動産の知識を体系的に学ぶ時間も余裕もなかったため、判断材料が不足していることが投資に対する消極姿勢につながっていたと思います。情報はネットや本である程度集めてはいましたが、断片的で、本当に信頼できる情報かどうかが判断できず、結局「よくわからないからやめておこう」という思考に落ち着いていました。 そんな中、レノシーの無料相談を受ける機会があり、試しに話を聞いてみることにしました。最初は「やっぱり営業されるだけで終わるかもしれない」という疑念もありましたが、実際に担当の営業さんと話してみると、その不安は大きく覆されました。 レノシーの営業担当の方は、私の投資経験の有無や生活状況、将来のライフプランなどを丁寧にヒアリングした上で、「私にとっての最適解」を一緒に考えるというスタンスで接してくれました。こちらの知識不足を責めるような態度は一切なく、むしろ初心者目線でわかりやすく説明してくださり、「この人なら安心して相談できる」と感じたのを今でも覚えています。 特に印象的だったのが、実際の物件やエリア、家賃収入のシミュレーションを交えたプレゼンテーションでした。画面上で投資シナリオを可視化してくれることで、「毎月のキャッシュフロー」「想定されるリスク」「空室率や修繕費の影響」などがリアルに理解でき、曖昧だったイメージが具体的な数字とともに整理されていきました。 これまで自分の中にあった「なんとなく怖い」という漠然とした不安が、具体的な情報やシナリオに変換されていくことで、「これなら自分にもできるかもしれない」と感じるようになり、前向きな気持ちが芽生えました。もちろん、すべての不安が完全に消えたわけではありませんが、何も知らずに悩むよりも、正しい情報をもとに判断できる安心感は非常に大きかったです。 また、プレゼン後も営業さんからのしつこい売り込みは一切なく、あくまで「ご自身のペースで判断してください」というスタンスだったのも好印象でした。そうした姿勢が信頼につながり、「この人たちと一緒なら、不動産投資という新しい世界に一歩踏み出しても大丈夫」と思えたので購入をしました。

2025年09月03日

不動産投資はじめてガイド

RENOSY会員限定で無料公開中!

初回面談でPayPayポイント50,000円分

※条件・上限あり
LINE Instagram Youtube Facebook X