REVIEW
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
初回/追加 |
- 30代前半 / 男性 / 年収500万円台 / 株式会社きらぼし銀行
物件保有中の費用平準化ができる
総合評価4.3
物件が良かったことが1番の理由だが、月々定額の管理費で原状回復費等を賄えるなど、物件を保有してからのサポートが手厚いのも非常にメリットに感じた。また、仲介手数料が掛からないのも投資効率が上がること、物件の引き渡しまでがスピーディーなのも良かった。
- 20代後半 / 男性 / 年収500万円台 / パナソニック株式会社
サポート付き不動産投資入門
総合評価3.0
不動産投資を始めたきっかけ:株式とのリスク分散。不動産投資は投資の王道なのでサポート付きでもやってみることで将来への足がかりにしたい。 RENOSYでの購入を決めた理由:とっつきやすく、GAテクノロジーズがバックにあるので企業信頼度もある程度高い。 ご購入を検討している方におすすめしたい内容:納得する物件が出るまで粘り強く待つ
- 20代後半 / 男性 / 年収500万円台 / 大和地所レジデンス株式会社
サポートが充実している
総合評価4.0
管理関係を手間なくできる点。不労所得として23区に資産を持てるのも良いと感じました。また、賃貸募集の際に敷金礼金を取らないことも借りる方に取ってメリットとなり、空室期間の短縮につながると感じました。さらに、アプリで管理できることでキャッシュフローも見えて、対策を事前に講じられる点も良いと感じました。
- 20代後半 / 男性 / 年収500万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
管理不要
総合評価4.0
RENOSYでは、管理のほとんどをお任せできるため、賃貸事業者というよりも投資家の形で参加できる点で不動産投資を始めやすかったです。また物件選びも最適な物件を数件ご紹介いただけるため、探索コストも削減できました。
- 20代後半 / 男性 / 年収500万円台 / 日本たばこ産業株式会社
リスク分散として購入
総合評価5.0
営業担当の説明がわかりやすかった。不動産投資の基礎的知識を客観的に説明してくれるので、ある程度理解している状態でリスクとリターンを踏まえて検討ができた。また、押し売りせずに待ってくれる姿勢なのも良いと感じた。
- 30代後半 / 男性 / 年収500万円台 / 株式会社カスケード東京
フローを生み出す資産を購入
総合評価4.3
手元資金を抑えて投資ができること。景気に左右されにくい特性であること。フローを生み出す資産としては不動産投資が良いと考えたこと。都内近郊、ワンルームは最初の投資としては前提条件だったこと。 ワンストップソリューションのシステムに魅かれたこと。年収など基準が少し高めに設定してある分、信用が高まったこと。
購入後、担当者がこまめに連絡をくれたり、LINEなどのやり取りに加えてフェイストゥフェイスのコミニュケーションをもう少し気軽にできると良いと思います。