マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5959件(2025年07月現在)
〜
全1871件中811〜825件表示中
やはり大きな買い物になるので担当者も言っていたが買うと決めたなら勇気を持って買うことをおすすめしたい。 またいわゆるデメリットの部分(空室リスクなど)ちゃんと教えてくれてそのデメリットを補填するサービス提供されるのでその辺を自分のさじ加減で判断したらいいと思う。 今回の僕の担当者は同い年ということもあり意気投合できたのでこれから長く付き合ってく上でめちゃくちゃ良かったと感じている。 まだ1ヶ月しか運用していないので利回りとかはなんとも言えないが担当者、サービス内容など今の所満足しかない。 アプリで他の運用している方とマッチングして情報交換できたら面白いと思う。 もちろん匿名で。
2022年11月14日
30代前半 / 年収500万円台 / よつ葉乳業株式会社
不動産投資にはマイナスイメージしかなかったのですが、改めて不動産投資を行うメリットを聞くとともに、デメリットを教えてもらうことで、これまでの不動産投資のイメージが変わった。大きなローンを組むことに不安はあったが、納得した上で始めることができた。
30代前半 / 年収500万円台 / 自衛隊
いろいろな投資の中でターゲットになっている対象物件の投資リスクが低いこと。また年金として継続的に収入が得られる。また生活補償型の保険としても非常に効果的な投資と思いました。対象エリアも東京の小型マンションで値崩れや、空室の発生も低く、安定していると思う
40代後半 / 年収1200万円台 /
最初は節税ができることから不動産投資になんとなく興味を持った。しかし、不動産に関する知識が不足しているため、中々購入に踏み切ることができなかった。RENOSYの担当者がわかりやすく説明し、かつNEOインカムプランという物件管理を代行してもらえるサービスの存在を知り、購入に決定した。
20代後半 / 年収600万円台 /
担当者が東京でしたが、契約後ではありますが直接会いに来てくれたこと。 他社商品よりも幅広い物件があったこと。 本契約の際は、書類一式を用意してくれて3時間ほどですべて完成したこと。 担当営業者がはきはきと、自信をもって勧めてくれたので、迷いなく契約できた。
2022年11月13日
20代後半 / 年収500万円台 /
面倒くさい資料をすべて簡単に進める事ができ、デジタルな感じがした。物件を所有しても維持する手間や時間を掛けれないので、そこをサポートしてもらえるのに期待してます。銀行との関係も良いように感じました。全体的にモダンな感じがしてよい。 自己シミュレーション機能があればいいですね。担当者に色々とシミュレーションしてはいただけるのは良いが、自分で色々と自由にできたらより良い。
2022年11月12日
40代前半 / 年収5200万円台 / 自動車メーカー役員
営業担当が経験豊富で知識に長け信頼できる点と非常に素早い対応。 顧客の希望、ニーズに合わせた案件の提案。 わかりやすく、利用しやすく、充実したアプリでの管理システム。 知名度による安心感。 充実した管理システム。 案件を多少はキープ出来るようにしてほしい
2022年11月11日
50代後半 / 年収1700万円台 /
不動産投資は興味があったものの、別の不動産屋さんにお話を聞きに行った際に、不信感を持ってしまう対応をされたため、不動産投資の世界を胡散臭く思ってしまっていました。 今回、自分の年齢やライフプランを考えると最後のチャンスだと思い、たまたまSNSの広告表示されたRENOSYさんに改めてお話を聞くことにしました。 ご担当下さった担当者の方たちがチームで情報を共有しながら、丁寧にご対応下さったことで、安心して契約を進めることができました。また、物件を売って終わり!では無く、不動産投資の出口戦略まで一緒になってご提案下さり、安心して契約することができました。さて長くお付き合いさせていただきたく、どうぞよろしくお願いします。
40代後半 / 年収700万円台 / キオクシア株式会社
不動産投資は、仕事柄とても気になっていましたし、周りにやっている人がいて関心がありました。関心の対象は比較的短期のキャピタルゲインのみでしたが、説明を聞いてそれ以外のメリットや意義に気付けました。面談は全てオンラインでしたので融通が効き、円滑に契約手続きに至りました。
2022年11月10日
40代後半 / 年収1500万円台 / 不動産
担当の方の対応がとても良かった。説明も分かりやすく、気になる点もほぼ解決できた。リスクになるところもきちんと説明してくれて信頼できた。自分でもこんなにすぐに始めるとは思わなかった。きっかけは年金対策と生命保険代わりになることだとだった。
50代前半 / 年収800万円台 /
老後の貯蓄と資産運用の観点で不動産をもつことはリスクの分散になり、自分にとってはメリットがあると感じたので。 面談もオンラインで端的に紹介してくれてわかりやすかった。担当者の方の熱意があった。デメリット以上にメリットを感じることができた。
2022年11月07日
40代前半 / 年収1000万円台 / ジョンソン・エンド・ジョンソン
周りで不動産投資を行っている人が多く、紹介がきっかけで始めました。自身でも多少不動産の知識はあったことから、当初は聞くだけ聞いてみるか、と軽い気持ちで話を聞きました。メリットデメリットを自分なりに理解し、担当からタイミングよく良い物件の紹介をいただいたことから、購入に至りました。
2022年11月06日
30代前半 / 年収1100万円台 /
保証プランが魅力で、一軒目の投資として安心でもあった。ご担当の方も良い点も悪い点も全て説明頂けたことでよく理解できた。契約までの手続きもスムーズで困ることなく契約出来たと考えている。不動産投資を始める前に感じていた不安が払拭出来たことが大きい。
30代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資を始めようと思ったきっかけは他社の怪しい営業電話でした。元々資産運用には興味があったので話だけ聞いてみようという感じで、話しを聞きつつ、自分でもネットなどでたくさん調べたりしているうちに不動産投資に興味が出てきました。人におすすめできるかはまだこれからなので分かりません。
2022年11月04日
担当の方にメリットもデメリットも包み隠さず教えてもらい、リスクが許容範囲内だった事が購入に繋がりました。こちらの疑問点なども丁寧に説明して頂いたことで不安が解消されました。 また、担当の方が実際に物件を購入され運用していた事も購入の決め手の一つとなりました。
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。