マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
4.3
回答数 5896件(2025年07月現在)
〜
全5896件中5476〜5490件表示中
友人の紹介を受けて話を聞きました。 ポイントポイントの説明については分かりやすく、リスク説明もいただけるので会社員で忙しい人に対して痒い所に手が届くような印象で、運用までワンストップで対応いただけることがよかったです。 不動産業界だけでなくどこの営業もそうなのですが、取ってからの対応が急に遅くなったり、急に待ち合わせで対応する人が変わっていたりとそういう面は紹介する際に躊躇してしまいます
2022年11月15日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社インターネットイニシアティブ
生命保険との比較などから、資産形成の中で、の不動産投資の概念の説明から理解することができたので、購入に至った。 他の投資商品と比べ、値下がりの可能性がある程度、想定できる範囲がある点は、不動産投資の良い点だと思う。
2022年10月29日
40代前半 / 年収1500万円台 /
不動産投資ブームですから、初心者やコネがない私には納得の物件を見つけることができませんでした。割高だと分かっていましたが業者売り物件も検討する中で、RENOSYは質の担保された物件に出会えそうだと感じ物件を紹介頂きました。担当者の方が非常に熱心に私にあった物件をご紹介下さったので、4軒も購入してしまいました。これから考えることも多いですが、現時点では非常に満足しております。 既存の購入者が追加購入を考えた際に、RENOSY保有物件を検索、買付出来るようにして欲しい。
2022年10月21日
40代前半 / 年収1200万円台 /
リスクが少ないことがしっかりわかったのがよかった。最初にみせられた物件が都合のいい内容だったので不信感を持ったが、そのことを指摘すると別ケースもすぐに出してくれたので、疑問解消につながった。その他の疑問に関しても、1つ1つ納得するまで対応してくれた。 押し売り感が強すぎるところ。せっかくいいもの持ってるんだから、もっと堂々と構えたらいいのにと思った。
2022年10月20日
30代前半 / 年収500万円台 /
リスク分散のため、不動産投資を考えていたところ、貴社のダイレクトメールを拝見し、貴社とのコンタクトを開始しました。担当者の方、税理士先生の対応がよく、信頼を置けたこと、また、物件が私のニーズにマッチしていたことに取引を決めました。 新入社員への教育
2022年10月07日
40代後半 / 年収1500万円台 /
とにかく簡単です。忙しくて勉強も何から始めていいかわからない、そんな人におすすめです。何から何まで全部やってもらえるのが自分にとってはとても魅力的でした。無理に買わなくてもいいので、担当者の方にたくさん相談して納得いくまで話して決めれば良いと思います。
2022年09月17日
20代後半 / 年収700万円台 /
様々なリスクや、物件の見極めに対する自分の力量に不安があったが、数ヶ月にわたり営業担当者殿とコミュニケーションを取ってきた結果、不安が少しずつ払拭された。また、営業担当者殿の熱意や率直さもよかった。 (他社では偉ぶる人もいたので) 概算だからとか、急いでいたからとか、のセリフは少なめが良いと思う。(そういう時こそしっかりすると更に信頼されると思う)
2022年09月14日
40代後半 / 年収1000万円台 /
理論がしっかりとしている点 メンテナンスの手間が一切ない点 ローンを有効活用できる手段である点 金利の低い提携ローンを利用できる 自分1人ではなかなか手出しできない領域だったが、ずっと、2000万の借金をしてしまった
2022年09月08日
40代前半 / 年収1100万円台 /
友人に紹介されて税金対策のために買いたくなった。不動産投資もさまざまな動機があり興味深く、また保有資産の分散化をしたかったので一軒めを買えてよかったと思います。営業力が強く次々と提案があるため物件の見極めが難しい。
2022年08月29日
30代後半 / 年収2700万円台 /
とにかく貯金を、と思っても、普通に貯めていては老後資金には到底足りない。何かいい方法はないかと考えた時、不動産投資を考えた。 リスクはゼロではないが、しっかりした管理会社を選べば時間の経過と共に財となるため、最善と考えた。 リノシーを選んだ理由は物件の豊富さの一点。 非常に一般ウケするであろうタイプの営業を揃えているが、正直チャラさが目についてしまった。 説明内容等に不満はないが、もう少し親しみやすい、落ち着いた感じだと信頼感が増すと思う。
2022年08月22日
40代前半 / 年収700万円台 /
初めは不動産投資の右も左も分からない状態で話を聞き不安だったが、担当営業のかたに細かく説明いただけたこととリノシーの保守性、メンテ性の部分で他社よりも優位性を感じて、長期的な資産として残す上での不安を取り除いてくれたため決めることとなった。
2022年08月04日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資は馴染みなく金持ちだけのものという認識があったので、今まで手を出さず調べたりもしていなかった。紹介を通して話を聞いてみて、ローリスクであったり老後の対策として魅力を感じた。利回りもよいので余剰資金があればもう一つくらい物件を追加したい。
2022年07月21日
30代後半 / 年収400万円台 /
ネットで評判が良かったので話を聞いてみました。正直、不動産の価値は説明されても素人では判断つかない部分も多いです。しかし、担当者はこちらが納得できるよう説明をしっかりしようとしてくれますので、その点は信用できます。運用をほぼ任せっぱなしのプランがあるのも良いです。その分お金はかかりますが、それだけの楽をできるなら妥当かなと思うレベルです。 購入するとなった後の段取りが悪いし、説明が足りない。
2022年07月15日
もともと何らか投資を考えていた。その中で自己資金が少なくレバレッジが効かせられる不動産投資に興味を持った。数社の商談し、話しを聞く中で、回数を重ねて最も丁寧な説明をしてくれたこと、近年急成長している会社で市場シェアも高く、企業としての将来性も期待できたこと、アプリで不動産管理がてきたりAIを活用している点が他社にはない魅力として感じられたこと、そして、担当者の方のお人柄なども含めてリノシーでの購入を決めた理由と言える。
2022年07月02日
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ビーズインターナショナル
資産運用の一つの選択肢として、興味関心をもったのがきっかけです。担当から話を聞いていくうちに家賃保証付きのプランなどがあり、想像してたよりもリスクを抑えることができることが分かり、購入に至った。リノシーはアプリで管理できるのがメリットだと思います。 申し込みから契約までの手続きで、レスポンスが遅かったり、銀行面談の日程連絡が遅かったり、用意する書類が担当から聞いたことと違うなど困ることがあった。申し込み後についても、銀行毎に用意する書類や所用日数など、マニュアル化するなどすると良いと思う。
2022年06月25日
30代前半 / 年収800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。