マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5908件(2025年07月現在)
〜
全3059件中2701〜2715件表示中
リスクの説明と運用体制が良かったと思います。 メリットデメリットと将来的にどうなるかを説明いただいたので良かったと思います。 他の金融商品との違いやリノシーが管理しているからこその利点がよく理解できました。
2022年07月13日
30代後半 / 年収800万円台 /
担当者の仕事が手際良くかつ対応が肌理細かいため、安心して仕事を任せることができ、信頼に基づいた長期的なパートナーシップを構築できると感じました。また本商品が相対的にリスクが低い仕組みであることも、安心して取り組める点だと理解しています。
2022年07月08日
40代後半 / 年収2100万円台 /
追加購入にあたり、他社と比較してみ物件自体は他社と大きく違いはなかったが、既にRENOSYで物件を保有しており、書類や物件情報がが電子データになっていることのメリットが決めてとなった。また、他社と比較して担当の方の対応がはやく、スピーディに話がすすんだから。
2022年07月07日
30代前半 / 年収1000万円台 / 中外製薬株式会社
何か投資しようと思ったときに、友達から紹介されて、問い合わせさせて頂きました。担当と話している間、投資に関する流れがよく分かったので、リスクの不安が解消されました。物件の紹介から購入までの対応が良かったので、おすすめします。
2022年07月06日
マンション投資自体が初めてだったこともあり、ローンの組み方や返済の方法など、細かいところまで詳しく説明してもらえた点。最初の1件だけではなく、次にどう動けばいいかを示していただいた点。販売するマンションに対してしっかりとした理由があり信頼できた点。以上の3点から購入を決めました。 基本3プランに加えて、細かくオプションを設定できると良かったかなと思います。
2022年07月05日
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資には元々興味があったものの高額な資金が必要になることや、不動産投資を始めるに当たっての知識もなく、また物件を探す伝手もないまま不動産屋へ赴くことや問い合わせることのハードルの高さから、二の足を踏んでいました。 ネット上で資料の請求が行え、面談についても電話で可能ということから、物件の購入は二の次に資料請求を行いましたが、面談の日程調整の電話が間を置かず掛かってきて、びっくり。 人によって良し悪しはあるでしょうが貰える情報や資料から不動産投資のメリットデメリットが盛り込まれており、私的にRENOSYで資産運用を行うのが有りと思えたので、物件の紹介を受け契約となりました。 面談の対応に当たってくれたスタッフもこちらからの質問にしっかりと対応してくれ、不動産業界に抱いていた不安感を感じませんでした。 RENOSYの仕組みで一番助かるのは管理一切を任せられることです。 自身で運用・管理出来る方は不要でしょぅか、私は知識もなく、本業に支障をきたす作業は無理なので不動産投資に労力を振れない人には助かると思います。 欲を言えば紹介してくれる物件数をもう少し多くして貰いつつセールスして貰いたかったことと、管理一切を任せておいてなんですが、月々のキャッシュフローがマイナスにならないような価格設定が提案されたら嬉しいです。 契約・引き渡しを受けたばかりですが落ち着いたら2件目も考えたいと思います。
2022年06月29日
30代後半 / 年収800万円台 / 埼玉県警察
2回目の購入だったが、担当営業の方が2部屋所有することのメリット・リスクをしっかりと説明してくれた為、またリスクが自分自身の許容範囲内であった為、購入した。契約時の手続きもしっかりとサポートしてくれた。担当営業の方が非常に信頼出来る方だったので、満足している。
2022年06月28日
30代前半 / 年収600万円台 /
どのくらいのリスクがあるのかが不安でしたが、ご丁寧にご説明いただき購入に至りました。入居率が高い安定している物件を取り揃えておられるので、物件選びが楽でした。 担当営業の方のサポート体制も丁寧でスムーズに契約することができました。
2022年06月21日
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資購入から管理、売却に至るまで、自社グループで一括されていることが良いと思いました。 また、物件についても想定したよりも築浅で条件が良さげなものを提案いただき、購入にいたりました。 物件を購入してからまだ間もないですが、これからが楽しみです。
2022年06月16日
20代後半 / 年収500万円台 / Septeni Japan株式会社
話を聞く前は、不動産の投資はリスクしかなく、メリットも知れてる程度なのではないかと思ってました。 ただ、話を聞くうちにリスクはあるが、そこまで敏感になる必要があるものではないということ、メリットが圧倒的に多いことを知りました。 営業担当者さんも、リスクメリットを実態のままに教えていただき安心してお任せできました、
2022年06月13日
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
40代後半 / 年収1600万円台 /
マンションを2部屋購入しました。やはりはじめは仕組みや流れのイメージが固定観念や先入観しかなかったので不安でしたが、説明を受けて良く理解できて安心して購入できました。 賃貸経営は他者の資本を活用して自身の資産を形成できる仕組みに魅力を感じました。 多少のリスクで大きなリターンやメリットが期待できるのでおすすめです。
2022年06月09日
30代後半 / 年収1000万円台 / 茨城グランディハウス株式会社
不動産投資でローンも組むので最初はリスクを感じたが、説明を聞くとリスクは最小化されていてメリットしか感じられなかった。月々のキャッシュフローや将来期待されるメリットも具体的かつ現実的で安心感があった。
2022年06月04日
30代後半 / 年収900万円台 / ENEOS株式会社
がん保険、節税、年金対策として始めたいと考えました。また、現在住んでいるマンション物件価格が上がっていたことも理由の一つです。 様々な物件や他社複数社との比較の結果、物件及びサービスにおいて納得のいくご提案をいただき決断に至りました。 今では一度決めかけた他社関西物件において、考え直すキッカケをいただいた営業さんに感謝しております。 物件の仮押さえ
2022年06月03日
50代前半 / 年収800万円台 / 日本情報通信株式会社
信頼する方からの紹介でGA様を知りました。 興味本位でWeb面談を受けてみたのが本音ですが、 担当営業さんのリスク含めた説明が理路整然としており、 その気になるのに時間はかかりませんでした。 また、決断に足る物件をすぐに提案下さいました。 購入者からの紹介は御社にとって良い資源だと思います。 複数人同時にプレゼンする機会を設けられたら、 紹介手数料の単価アップかどあれば、 もう少し紹介モチベーションが湧くかもしれめせん。
2022年06月02日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社オフィスバスターズ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。