マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6037件(2025年08月現在)
〜
全1735件中376〜390件表示中
投資分散のために安定的に利益が生み出せる不動産を選びましたが、長期での管理が一番の懸念事項でした。ライフステージの変化に伴って、売買の必要性が出ることも考え、サポート体制を重視した時に、RENOSYシステムの分かりやすさや運用のしやすさは魅力的でした。
2023年03月05日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
追加購入でしたが、キャンペーンのタイミングで購入しました。手続きや銀行面談の、調整など、何から何までサポートして頂き、初回購入時間よりもさらに安心して、お任せできました。 忙しい中でも時間をあまりかけずに管理を安心して任せられる点が良かったです。
2023年03月01日
40代前半 / 年収1800万円台 /
他の投資商品と比較し契約後の手間が少ない点 他社と比較してツールや管理体制が確立されており安心して委託できる点 分譲個室だけでなく一棟買いも見据えた運用を相談できる点 全国展開されているため物件のバリエーションが多い点 管理プランの手数料がプランによっては割高と感じるため、これらがもう少しリーズナブルになるとありがたいです
2023年02月12日
40代前半 / 年収1000万円台 / AIG損害保険株式会社
RENOSYでは、管理のほとんどをお任せできるため、賃貸事業者というよりも投資家の形で参加できる点で不動産投資を始めやすかったです。また物件選びも最適な物件を数件ご紹介いただけるため、探索コストも削減できました。
2023年02月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
担当営業について良かった点 ・疑問点にタイムリーに回答いただけたところ ・ご自身の経験を含め、具体事例を紹介してくださったところ 不動産投資で魅力に感じた点 ・節税対策として活用できるところ ・信用を活用できるところ ・家賃収入をローン返済の原資とできるところ ・貯蓄性のない生命保険を代替できるところ ・相続対策となるところ
2023年02月01日
40代前半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株式会社
将来に向けた資産運用について考えていたところ、不動産投資をしていた同僚に勧められた。最初はリスクのことが気になっていたが、不動産投資の長期運用によるメリットや、デメリット、また、生じるデメリットの点についてカバーしてしてもらえるシステムなどが、他社にないよさであると感じ、購入をしようと決めた。
2023年01月31日
20代後半 / 年収500万円台 /
ネット広告の簡単なアンケートがきっかけで始めました。契約までの手続きが淀まなく進んで好印象を受けました。基本的に予定を合わせて進めてもらえて平日の仕事終わり遅い時間でも対応いただけました。ちょっとした質問でもしっかりと答えていただけて資産運用の勉強にもなりました。今後の運用面でも信頼できそうです。
2023年01月27日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立コンサルティング
不動産投資を始めるにあたって、初めは知識も無く、不安要素がありましたが、担当営業の方からわかりやすかった教えていただき不安がなくなりました。なので、今回は担当営業の人に色々と教わりながら、不動産投資を始めようとおもいました。
2023年01月26日
20代後半 / 年収500万円台 / 富士通株式会社
都内の中古ワンルームに投資するというコンセプトに共感できました。物件価格自体は、もしかしたら割高になっているかもしれませんが、その分、管理体制等がしっかりしていると感じ、webで対応できる部分が多いのも魅力に感じました。本業とは別に不動産投資を始めるのであれば良いのではないでしょうか。特に、住宅ローンを活用する予定が無ければ前向きに検討して良いと思います。 どうしてこの物件が良いのかのAI分析のスコアリング等も可能な範囲で開示いただけるとより安心できると思いました。
2023年01月22日
30代後半 / 年収1200万円台 / みずほ信託銀行株式会社
始めるにあたり運用の仕組みなど色々と説明は一通り聞きましたが、やらない事にはこの不動産投資の意味がないのはよくわかりました! 投資に時間はつきものでもっと早くこの投資に出会えれば良かったなと後悔してます。
2023年01月19日
30代後半 / 年収600万円台 / 公務員
購入によるリスクが不安でしたが、デメリットよりもメリットが大きいと納得できたことと主人がチャレンジしてみたがっていたので踏み切りました。 年金対策の為に低リスクの現金運用についてずっと考えてはいたので良いきっかけになったと思います。 担当の加賀美さんが心配性な私の細かい質問に対しても一つずつきっちりプレゼンしてくださったこともありがたかったです。
2023年01月17日
40代前半 / 年収0万円台 /
不動産投資は初めてでしたが、リスクなどについても丁寧に説明してもらいました。物件価格についての説明が曖昧でしたが、他はとくに不満はないです。ベネフィットとしては管理コストが安くできていることが最大の魅力でした。
2023年01月16日
20代後半 / 年収500万円台 / 関西電力株式会社
会社の先輩からの紹介をきっかけにRENOSYさんで不動産の投資を始めました。 元々、興味はあったので他社で話を聞いたことはありました。その際は他社では保証が弱く、ハードルの高さを感じて断念していました。対してRENOSYさんのプランは保証が強く、不動産投資を始めやすいと感じました。また、購入したい物件の条件を提示した際の応答が早く、物件の比較がしやすいと感じました。 不動産投資の初心者は専門用語がわかりません。わかりやすい説明をお願いします。
2023年01月14日
20代後半 / 年収900万円台 / ファナック株式会社
不動産投資には興味はあったが、いままでは話を聞いてもあまりメリットを感じなかった。 今回話を聞いて、節税になり、生命保険がわりにもなることが分かり、管理の内容も安心できるものだったので、購入に至りました。
2023年01月13日
40代後半 / 年収800万円台 / 積水ハイム株式会社
物件探しにAIやテクノロジーを使ってる」「データをきちんと扱っている」というのがいいな、よさそうかなと思って、ちょっと話を聞いてみようと思いました。 他社にも問い合わせはしましたが、電話対応時の印象からRENOSYがよかったです。実際に話を聞いてみても、サポートの充実度からRENOSYに決めました。
2023年01月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 公務員
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。