マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6040件(2025年08月現在)
〜
全1338件中541〜555件表示中
老後に対する不安や、貯金よりは不動産のほうが価値が安定すると思い、最終的には購入した。 アクセスが良い物件なので、値崩れはないと感じ今回の物件については決めました。 営業担当の方のことは信頼してるが、今回がきっかけで自分でも色々勉強することができ、トータルで見てもとても良い経験になった、今後もなりそうだと感じます。 やはり、給与は多くはないので、月々の出費は今でも正直不安はある。 出費がきついなと思うときは生命保険だなと割り切るようにします笑
2022年10月12日
30代前半 / 年収500万円台 /
最初は資産運用のため、話を聞くだけ聞いてみようという気持ちでしたが、営業の方と、Web面談を進めるうちに、不動産投資のメリット、デメリット等を丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。 担当の営業の方もこちらの希望や将来の展望を理解してくれているようで、とても好印象でした。
2022年10月06日
20代後半 / 年収500万円台 /
2年前から不動産投資を検討していたが、経済面での不安からできなかった。今回、給与アップしたタイミングで以前の担当者から再度連絡がきたこともあり、覚えていてくださった喜びと絶対に損をさせませんという担当者の言葉を信じて投資することを決めました。
きっかけは主人が投資を既に行っていたことが大きいです。またセールス担当の方が金融、保険商品にも長けた大変優秀な方で信頼して決めました。どんな質問、懸念した不安にも論理的根拠を持って返答くださいました。リスクはないとは言いきれないですが、そんな中でも最後の踏ん切りはやはり「人」だと思います。優秀な方がおられる会社なので信頼できると判断しました。
2022年10月05日
インターネット上のキャンペーンを利用して説明を受ける機会を得ました。はじめての経験でしたが、セールス担当さんとの数回のセッションを通じて不動産投資に対する知識が増え、資産運用に対してポジティブな考えを持つようになりました。
2022年10月04日
40代前半 / 年収1500万円台 /
最初は勉強するために面談申込ましたが、担当の方のサポートが厚く、メリットが明確ですぐに優良物件をおすすめしてくれ、購入に踏み切れました。金融機関との提携が強いところも魅力です。こんなに手軽に不動産投資が出来るとは思いませんでした。 節税メリットを分かりやすくし、物件比較が出来るようになったらより良いです。
2022年09月30日
30代後半 / 年収1200万円台 /
最初のお電話の時は押し売り感が強かったですが、別の担当の方とお話をしっかりさせて頂いたところ、老後のリスクや資産についての説明を詳細にイメージができたことで投資についてのやることに対するメリットを感じられた為。
30代前半 / 年収600万円台 /
リスクへの不安はまだ多少あるのですが、団信がある事と利回りの面で、それまで入っていた個人年金保険よりも魅力を感じました。定年まで20年ないのでフルローンでなく個人年金を解約して頭金に充てています。決め手になったのはNEOインカムプランで先の計算がしやすくなった所です。 法的な問題があるのかとは思いますが、シミュレーションに税金の計算が是非欲しいです。
2022年09月29日
40代後半 / 年収900万円台 /
借入金を活用して生命保険と老後資産形成が行えるのが、オススメです。 数年で利益を狙うのではなく20から30年先を見据えた投資が出来ます。 他人資本である銀行からの借入金と賃料の2つを有効活用しながら将来の資産形成が出来る。 契約に関して手間がかかるのと借入金の利率を早見表で比較出来たらよいと思う。
2022年09月25日
始めたきっかけは漠然と資産運用を幅広く行いたいと思ったからです。 購入を決めたきっかけはリスクが許容だったことと、ご担当の営業の方が真摯にわかりやすく不動産投資について教えてくださったからです。押し売り感もなく、「夫婦でじっくり検討したいので数ヶ月時間を置かせてください」と話したところ軽めの近況確認などだけでやりやすかったです。 (ちなみに検討していた他社は頻繁に電話がかかってきて検討が進まない理由を都度都度長時間聞かれて辛かったです笑) また、まだ購入したばかりで反映されていませんがアプリで不動産の収支情報がわかりやすく管理できるのも一つのきっかけです。
2022年09月23日
・不安箇所をしっかり説明してくれた ・担当営業が話しやすい方だった ・丁寧な説明を受けれた ・市役所での手続きのやり方まで詳しくフォローして貰えた ・投資を効率よく出来ると思った ・メリットだけではなくデメリット(リスク)の説明がしっかりあった
2022年09月22日
最初は話を聞いてみるだけと思っていましたが、説明を受けている間に不動産投資には様々なメリットや効果があることがわかりました。疑問点や質問に対して一つ一つ丁寧に説明してもらえたことが購入の決め手になりました。
2022年09月21日
40代後半 / 年収1500万円台 /
可処分所得が飲食、服飾等にただただ消える日々に将来への不安を感じていました。何らかの投資に当てたいと考えていたところ、RENOSYのワンルームマンション投資に出会いました。私としては投機的資産というよりも保険的な位置づけの、リスクが許容範囲の投資商品とに感じられました。AIによる選定を更に影響担当者が絞り込むという事で、その時ある多数の物件の良い物だけをご紹介頂けました。 提供する物件タイプ(主に中古)、管理プランより、工数をかけずに割と固めの資産形成する際に役立つサービスかと思います。 働き盛りのアナタにRENOSY ・収益が出るようなプランを作れないか。 同マンションに複数部屋を持つ場合、1部屋分の管理代行費用で良い等。 ・購入価格を割引できないか。 自社で高立地に良い建物を企業努力で安く建てる体制を作り顧客に還元する等。
2022年09月19日
30代後半 / 年収800万円台 /
・不動産投資はリスクの大きい投資対象だと思っていたが、営業担当の方から丁寧な説明を受けて、長期資産形成目的であればミドルリスクなものである事が理解出来た。その為、今回購入しようと考えた。 ・営業担当の方のレスポンスが素早く、対応が丁寧であったのでとても印象が良かった。 契約手続きの中で火災保険などの申込手続きがあるが、この辺りもアプリを通して、リマインドや状況通知があるとより手続きしやすいと感じた。
2022年09月16日
不動産投資に対する知識が無く、キャッシュのシミュレーションがいまひとつ納得しきれないことがあり、自分でああでもないこうでもないとシミュレーションを作成していたのですが、最後まで根気強く質問につきあってくださる姿勢に誠意を感じました。 100%確実に勝てる投資とまでは思いませんでしたが、長期保有することで大きな負けは発生しないと思うことができたため決断しました。
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。