マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5977件(2025年08月現在)
〜
全588件中526〜540件表示中
様々なリスクが不安だった。見えるリスクと、見えないリスク。ただ、投資しないのもリスクだと感じたため購入 人材育成。出来る人をもっと育てて増やすこと。
2020年11月15日
20代後半 / 年収800万円台 / 豊田通商株式会社
さいこーです
2020年11月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資に対して前々から興味があったが、不動産業者に対しての不信感がなかなか拭えなかった。今回担当いただいた方は、一度信用してみてもいいかなと感じられる対応や説明であった。 担当の方は信用できる方であったが、それ以外の社員の中には不動産業界特有の上から目線の対応であったり、相手の気持ちを考えない一方的な会話も見受けられた。業界の風土なのかもしれないが、透明感があり、信頼される不動産業界には接客面でも、システム面でもまたまだ改善すべき点は多いと感じた。
2020年11月12日
30代前半 / 年収800万円台 /
セールスの信頼性, 物件が良かった, リスクが許容範囲だった 始めたばかりなのでまだなんとも言えませんが、アプリだけではなくウェブのマイページなどもあるといいと思いました。
2020年11月07日
30代後半 / 年収800万円台 / ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社
不安だった点は借金を抱えるということ。本当にこの先大事なく返済していけるのかということ。 購入に踏み切った理由は物件そのもののスペックもさることながら、月次のキャッシュフローが想定以上だったこと。 連携、段取りをスピーディにした方がいい。
2020年11月05日
40代前半 / 年収800万円台 /
ローンを活用して不動産投資が出来るのはサラリーマンの特権だと思います。 キャッシュフローが生まれると共にローン残債も減っていくので、不動産投資は早く始めるのに越したことは無いと思います。 販売物件のエリアの特徴、将来性、相場なども簡単に合わせて提案頂けると参考になると思います。
2020年11月04日
30代後半 / 年収800万円台 /
大きな金額のローンを組むことに抵抗がありましたが、信用と時間を使える投資方法だ、とのご説明に後押しされて決断しました。 紹介していただいた物件はどれも魅力的でしたが、これだと思えるものに出会えたので決めました。 契約から引き渡しまで約2週間で完了し、非常にスムーズでした。 投資を始めてから売却したり、繰り上げ返済したりなど、運用後の情報・事例をもっと教えていただきたいです。 また、テクノロジーが強いRENOSYだからこそ、そういったシミュレーションもWeb・App上でユーザー側で自由に操作できると良いなと思います。 コロナ禍ということもあるので、ウェビナーやオンライン交流会など開いていただけると嬉しいです。
2020年10月31日
融資が強い 決済までのフォローがたりない、社内連携漏れていることがあります。
2020年10月30日
こちらの都合にあわせてもらえるので、相談しやすい。 物件の内部写真が見れないのが残念。
2020年10月24日
50代後半 / 年収800万円台 /
営業担当者の方は親切で不動産投資に対してわからないことについて丁寧に説明いただきました。また夜の時間しか都合がつかなかったにも関わらず、対応していただきました。 正直、最初の担当の方の説明では買う気にはならなかったのですが、もう一度説明を聞いた時に不動産投資に対するイメージも変わり、前向きになりました。 まだまだこれから長いお付き合いですが、アフターサポートも充実しているようでアプリの通知もわかりやすいです。 オンラインでの説明で、すごく電波が悪く聞き取れなかったり画像が乱れたりしていた。 もっとスムーズにやり取り出来るよう通信システムが改善されれば良い。
最初は購入する気がなかったのですが、説明を聞いて、質問答えてもらって、スキームやリスクをしっかり理解できました。そうするとあまりやらない理由がなくなり、思い切って購入を決めました。 理解に時間のかかる、収入、必須支出、可能性のある支出、今のリスク、将来のリスクをさらにマップ化して見やすくするとよいと思います
2020年10月11日
始めたばかりなのでわからない
理想とする将来像をお話するところから物件選びを行ってくた事が信用できた点です 最初の計画と結果ではかなり違いがありましたので、最初から厳し目の提案をしてくれた方が良いです
2020年10月09日
長期保有に対してリスクを含めたシミュレーションの提示を始め、不安材料を払拭して下さったためです。 物件の販売価格が他社よりも高く感じます。価格設定の根拠を明確に示して戴きたい。 また、部屋の内部状況や設備の経過年数などの詳細状況の提示していただきたい。
2020年10月08日
40代後半 / 年収800万円台 /
書類の電子化やアプリによる物件管理は今後更に拡張性が期待され試す価値があるように思います。 営業担当者が手続きをよく把握してなかったり段取が悪かったりでせっかくのシステムが生かされていないようなので研修等地道な教育を行った方がよいと思います。
2020年10月05日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。