マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6073件(2025年09月現在)
〜
全5810件中961〜975件表示中
低金利のため、銀行にあるお金を動かすべき。株や投資信託と並んで検討する投資先の一つ 他社比較、インカムゲインの提案、他の投資との比較、確定申告のサポート
2021年06月10日
40代後半 / 年収1500万円台 / アラガン ジャパン株式会社
不動産投資は、株や投信と比べてもリスクの高い投資です。RENOSYに限らずどの会社の営業の方も「大丈夫です」という言い方で営業が始まりますが、そんなはずはないのでどんどん批判的な質問を投げるとよいです。そういうやり取りに粘り強く対応いただいたのがRENOSYの担当の方で、結果リスクは高いものの納得できる範囲内に抑えて購入・開始ができたと思います。
2021年06月05日
40代後半 / 年収1400万円台 /
流通量の少ないタイプの物件を要望させてもらっていましたが、求めている条件に当てはまる物件を担当営業の方からスピーディーに紹介していただけた点が、良かったです。さすが中古マンションの取り扱い物件数トップ。仕入れの強さも感じました。 他社にはあった銀行の優遇金利キャンペーン(3月・4月)がなかった。会社が若いので仕方ないとも思うが、大手ではあるので、銀行との関係性構築もさらに進むと、もっと売れると思います。
2021年06月03日
20代後半 / 年収1000万円台 /
セールス担当の方が信頼出来る方だと感じたので将来の事をあれこれ考えてもやってみないと分からないと思い、勢いで契約させて頂きました。 ですので迷ってる方がいるのであればとりあえず、の気持ちでやってみた方が良いと思います。
2021年06月01日
30代後半 / 年収500万円台 /
レバレッジを活用できる投資で比較的リスクが少ない点 物件や場所に関する情報が不十分だった
2021年05月30日
40代後半 / 年収800万円台 /
資産運用を考えてたときにたまたま見つけました。 敷居が高いと思っていたけど、思いの外低予算でできたこと、しっかり説明してもらえ信頼できそうだと思ったから。
2021年05月29日
30代後半 / 年収900万円台 / オムニビジョン・テクノロジーズ・ジャパン(株)
・将来確保できるであろう資産額から逆算すると、月々の積立額が1/5で済み、貯蓄のレバレッジが大幅に効くこと ・生命保険代わりになる ・インフレ対策に直結する資産 ・他社比管理コストが安いこと
30代前半 / 年収800万円台 /
RENOSYのサービスにより思っていたより不動産投資がロウリスクで始められた。 物件が画一的。選択肢をリスク許容度に応じて増やして欲しい。
2021年05月28日
50代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社デンソー
営業担当の感じが良かったこと、なんでも聞きやすかった点 説明が曖昧、後から先に聞いていた話と相違する点が少しあった。
2021年05月27日
20代後半 / 年収500万円台 /
管理実績もあり安心できる点 アプリでの収支の管理をもう少し細かく入力できるようにして欲しい
2021年05月26日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社百五銀行
知り合いがやっていた、サポートが充実していて初心者にも教えてくれていた コミニケーションツールがあまり良くない。zoomの方が良い。
2021年05月24日
40代後半 / 年収1200万円台 /
物件購入後のサポートも充実しており、安心して管理を任せられる点 エージェントの質を上げてほしい。前回の担当者は約半年で交代し、新しい担当者も待ち合わせ時間に遅れたり、指定の日にちを間違えたり、営業としては考えられないことが多々あった。
2021年05月20日
40代後半 / 年収1500万円台 /
結婚して、老後の資金について考えるようになったから
2021年05月19日
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社サイバーエージェント
長期運用による資産形成 仕入れをもっと頑張ってほしい。
2021年05月16日
50代前半 / 年収1500万円台 /
知人の紹介。 会社の信用力を生かせると思った。 普通の住宅購入より面倒がない。 物件の良い点だけでなく、悪い点とかもプロの視点で提示すること。
2021年05月15日
40代後半 / 年収1600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。