RENOSY(リノシー)の
評判・口コミ
「年収 500万円台〜/老後の年金対策」の検索結果
全3486件中781〜795件表示中
| 年齢 | |||
|---|---|---|---|
| 年収 |
〜 |
性別 | |
| 投資目的 | |||
| 購入の決め手 | |||
| 初回/追加 | |||
面倒な気持ちが勝っている人でも運用出来そう
システマチックに運用出来る点、シミュレーションも信用出来た。 営業の方も過剰ではなく適度な距離感。 しかし、電話に拘る姿勢は如何なものかと感じる。 管理には煩雑な書類、並びに維持がかかると想定していたが、手間が少なく済みそうな為、現職を続けながら無理なく運用出来ると感じた。 書類を減らしてください。 電話も減らしてください。 この2点が未だにアナログだと感じる。
2023年12月10日
30代後半 / 年収600万円台 / PayPay株式会社
長期的な資産形成方法の一つ
初めは知人の紹介でしたが、何もしないと貯金ができない自分にとっての長期的な資産形成としてはいいものかと思っています。ローンという他の投資には使用できない資金を運用資金として使える点も魅力的だと思います。 もっとデータを見せてほしい、情報の非対称性を感じる。
2023年12月09日
30代前半 / 年収700万円台 / アクセンチュア株式会社
二件目の購入。
二件目の購入。いくつか提示していただきひとつひとつの物件について近隣の交通事情やハザードマップ、利用できる駐車場など細かく調べてくれた。他にも確認すればその都度調べていただけることが感じられ、安心してお任せできた。 物件購入後、白いファイルをいただけたがもう少しページ数があると使いやすい。 現在のだと少し足りないので。
2023年12月09日
40代前半 / 年収600万円台 / 千葉県松戸特別支援学校
他金融資産と比較してのメリデメを理解して始められた
原資産が大きく、壊れやすい分 債券や株、インデックス投資のほうが良いのではないかと考えてましたが 初期を除き自身の財布を殆ど圧迫させずに始められ、 経年劣化や倒壊リスクについては、保険等で必要に応じてケアできること 空室についても保証をつけられること またそれぞれのケースで見込み損益がどうなるか等、疑問や不安を個別に解決するように説明いただけたので、納得感を持って始められました。
2023年12月07日
20代後半 / 年収900万円台 / シンプレクス株式会社
安心して購入できた。
年金対策として不動産投資を始めました。最初は高い物件を購入するのに不安も゙ありましたが、思い切って購入してよかったと思います。物件の価値も下がりにくく、何より定期収入があるのが魅力です。リノシーさんに決めた理由はサブリースで安心して収入があるのが魅力です。友だちに勧めたいです。
2023年12月03日
60代後半 / 年収800万円台 / フジサンケイグループ
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分