マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6103件(2025年09月現在)
〜
全3425件中1996〜2010件表示中
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
2022年06月13日
40代後半 / 年収1600万円台 /
株や投資信託と比べると不動産投資は低リスクだと思いますので、低金利でローンが組める場合は検討してみるのも良いと思います。私はたまたま低金利でローンが組めたので、今がチャンスと思ってやってみることにしました。
2022年06月12日
40代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資を始めたきっかけは、老後の資金対策と現金運用です。こちらで契約したのは、RENOSYでは購入前のリスク説明含め信頼できると感じたことと、購入後のサポート体制もアプリ管理含め充実していると感じているためです。 管理会社への管理費や修繕積立金も取りまとめて行っていただけるとより管理がシンプルとなり良い気がします。
30代前半 / 年収600万円台 / 三菱電機ロジスティクス株式会社
何かしらの資産運用を検討している際に知人からの紹介ももあり話を聞いてみた所、自分の納得のいく説明があり、かつスピーディーな対応も相まって購入を決断しました。自分の知らなかった知識等も得ることができ有益な投資ができたと思っています。
40代前半 / 年収2900万円台 /
・都心部の物件は何を重視すれば良いか分からず不安でしたが、担当営業の方が質問に全て丁寧に回答して頂けたので、納得して購入する事ができた。 ・少額の手出しで投資できる事が何よりも良かった。 ・購入意思を伝えてからの進みが非常に早くて非常に良かったです。 ・担当営業の方の質問に対する回答が丁寧で詳しかったので、よかったです。 その物件に住んでいる方や住むであろう方の特徴や勤め先(勤め先の駅)などの情報があると、今後も需要がある物件なのかどうなのかがイメージしやすいので、物件情報に追加して頂きたい。
2022年06月11日
30代前半 / 年収600万円台 /
色々と口コミを調べた結果、特に怪しい点がなかったことが購入の決め手。不動産投資は他人資産の活用という点がほかの投資との違いでユニークだった。実際の契約まではオンラインでの打合せで済ませることができ、また時間もこちらの都合に合わせてもらうことができた。担当の営業さんはこちらに対して丁寧すぎるくらいに説明を重ねてくれたと思います。まだこのあと実際に運用を続けてみないと今回の選択が良かったどうかは分かりませんが、相談から手続き、運用開始までは問題なく進むことが出来ました。 運用シミュレーションについてExcelファイルでの提供をお願いしたが断られた。PDFファイルから転記していくのは大変なので提供して貰えると色々と考える上で便利と思います。
50代前半 / 年収1000万円台 /
友人からの紹介により、不動産投資をはじめました。目的については生命保険代わり、老後の年金対策、インフラ対策です。ローンについて抵抗はありましたが、御社の空室リスクからも信用できたので契約しました。また、通常とは異なるところでリファラル採用で採用していただくに当たって商品性を理解するために購入しました。
2022年06月10日
20代後半 / 年収500万円台 /
毎月の実質の投資額を少なくして、最終的に大きな年金を作れることに非常にメリットを感じて購入をきめました。また、不動産価格が値上がりしていることから、タイミングをみて売却することも可能だと言う点も魅力に感じました。
2022年06月09日
40代前半 / 年収1400万円台 /
2軒目なのでそんなに不安はありませんでしたが、やはり不動産の購入となると大きな買い物なので二の足を踏みかけていたところ、担当の方の後押しもあり、購入に踏み切りました。 キャンペーン期間だったこともあり、お得に購入できたと思います。
50代前半 / 年収1000万円台 / エフシースタンダードロジックス株式会社
マンションを2部屋購入しました。やはりはじめは仕組みや流れのイメージが固定観念や先入観しかなかったので不安でしたが、説明を受けて良く理解できて安心して購入できました。 賃貸経営は他者の資本を活用して自身の資産を形成できる仕組みに魅力を感じました。 多少のリスクで大きなリターンやメリットが期待できるのでおすすめです。
30代後半 / 年収1000万円台 / 茨城グランディハウス株式会社
ファイナンシャルプランナーに相談して、家計の将来予想を見たところ、現金の割合が多くなり過ぎるため、リスク分散を考えてマンション投資を検討しました。検討する際にはいろんな会社、物件を比較して決めると良いと思います。
2022年06月08日
40代後半 / 年収800万円台 /
実際に物件を購入し数年間運用している友達に聞いたところ、計画より少し早い段階でプラスになり始めていることがわかり、安心できたので購入した。他の会社も数社比較したが、プラン的に1番良く、アプリで管理できるという点でも気軽に始められると思った。
2022年06月07日
20代後半 / 年収900万円台 / 川崎汽船株式会社
資産運用には興味があったが、不動産投資は知識が無いと損をしそうなので敬遠していた。 ただリスクが低いのであれば手を出してみたいとは思っていた。 ネットでたまたまリノシーを知り、口コミも良かったので話だけでも聞いてみようと思った。説明も丁寧でこちらで心配していたリスクが最小化されていて安心感があった。 不動産投資ではあるが、キャッシュフローだけを見ると積立保険や年金のようでイメージがしやすかった。
30代後半 / 年収900万円台 / ENEOS株式会社
家賃補償があるのを知らなかったので精神的負担が少なくてよかったです。 はじめは、RENOSYさん以外のところとお付き合いがあったのですが、担当者の切り返しの良い対応、また、こちらの要求を汲んで手続きや、紹介をしていただき、すぐに決めさせていただきました。 人はよりけりだとは思いますが、1回目の面談で、物件紹介があっても良いかなと思います。
2022年06月06日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社竹内製作所
当初不動産投資のイメージとして、部屋の管理や広告などを自分で行い、日々空室のリスクに追われるような、時間的にも心理的にも大変な投資法という印象を持っていました。 しかし担当者様にお話を伺い、管理も全てお任せでき、空室リスクを排除できるプランも選択肢としてあるなど、いい意味でほったらかしに出来るところに魅力を感じ、今回購入を決定致しました。
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。