マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6016件(2025年08月現在)
〜
全348件中166〜180件表示中
若い方にはITを駆使した情報提供があり、色々な面で情報収集しやすいと思いますので良いと思います。また、まだ参加したことがありませんがowner party等の企画が多く、さまざまな方の意見もきけそうです。 あまりに世俗とかけ離れたようなオフィスは、親近感がなく、逆に引くかなと。
2022年09月04日
50代後半 / 年収1500万円台 / メトロームジャパン株式会社
今回、所得税対策のため1室購入を前提に検討しました。 不動産活用の仕事をしているので、概ねの仕組みは理解してました。 ただ、どの業者も経営サポートのソフトサービス面を全面におして説明されます。 正直、どの会社も大きく差はありません。 その中で、RENOSYで決めた理由は物件が良かったことです。 他の業者より、物件が多いように感じました。 また、ソフトサービス面も他の業者と比べて見劣りしないレベルです。 個人的には物件アリキなので、RENOSYをオススメ致します。 ローンの対応
40代前半 / 年収1500万円台 /
まず、ありがとうございました。 他社と比較して、一連の流れが合理的。 わざわざ最寄り駅まで来ていただきました。 営業様とのご縁を感じました。 良い物件でしたので申込させていただきました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 サイトの使いやすさについてはもう一工夫必要かなと思っています。
2022年08月30日
50代前半 / 年収2500万円台 /
友人に紹介されて税金対策のために買いたくなった。不動産投資もさまざまな動機があり興味深く、また保有資産の分散化をしたかったので一軒めを買えてよかったと思います。営業力が強く次々と提案があるため物件の見極めが難しい。
2022年08月29日
30代後半 / 年収2700万円台 /
子供が産まれたことを機に、資産形成について検討し始めました。ローンとはいえ大きな金額が動くものなので不安もありましたが、年金効果や保険効果など、複数の用途があることや賃貸需要の強いエリアに絞っていることなどわかりやすく説明いただき、決めることが出来ました。
2022年08月26日
30代前半 / 年収2100万円台 /
はじめは興味本位でお話をお伺いさせていただきましたが、非常にわかりやすく丁寧に説明いただく事で不安を解消いただき、ご一緒に運用いただける安心感を得られた事が最大の理由です。また契約プロセスにおいてもスピード感と透明性を以って進めていただけるため、初めてでも分かりやすかったのが印象的です。引き渡し後のアプリ管理も画期的だと思います。
2022年08月25日
40代後半 / 年収2800万円台 /
年金補完が目的でした。 おそらく優良属性なので好条件で借入ができると踏んだこともある。 よかった点は管理の手間がないプランだった点、 質問について丁寧に教示いただいた点、物件について見るポイントを先回りして教えていただいた点です。 役所側の手続きが簡易になるようにロビー活動する。不動産テックを掲げ簡素化されているものの、結局、お役所的なことがネックになっている。
2022年08月19日
40代後半 / 年収1900万円台 /
不動産投資に対して興味があったものの、管理が難しそうだったため、躊躇していました。最初はポイントサイトのポイントを獲得するつもりで話を聞きましたが、リスクが少なそう、積立と同じ金額で大きく将来の安定に繋がる、専門の税理士さんと力を合わせて節税対策もできる点で決めました。
2022年08月14日
40代前半 / 年収2200万円台 /
営業担当佐藤さんの、良い意味での強引さが購入への後押しとなりました。次回のアポを必ず取る、粘り強く交渉する、常にスピード対応、非常に勉強になりました。 今後も任せて安心だろう、と思わせてくれたところも大きな要因です。 ローンの事前審査を前もって行う事
2022年08月13日
50代前半 / 年収1500万円台 /
不動産投資におけるリスクを最小限に抑えられるシステムを持っているのがリノシーでした!まさに始めない理由がないと思い購入しました。 担当の方と密に連絡が取れるの、心配な点が出てきても、すぐに回答を頂けました。詳しく調べて資料を送ってくださったり、追加でまた説明をして下さったりして、不安点が全て解消され、購入に至ることが出来ました。対応にもとても満足しています。 他社との比較があるとよりリノシーを選びやすい
2022年07月27日
30代後半 / 年収1600万円台 /
区分所有マンションでは、短期的な節税は難しいと考えていたが、中古物件であればある程度の節税が可能であるなど、具体的な効果を感じることができた点は非常に良かったと考えている。また、合わせて許容できるリスクにより、資産形成も図れるなど将来への投資としても有効と考える。
2022年07月24日
40代後半 / 年収2100万円台 /
不動産は一物一価であることから、自分の希望条件に合ったものに出会えるかどうかが不安だったが、豊富な在庫をベースに、希望に近い物件を紹介してもらえたと思います。他社と比較して、選択肢が多かった点が良かったです。
2022年07月22日
50代前半 / 年収2700万円台 /
私と不動産投資のきっかけは、分散投資から始まります。これまで日本国内や海外の株式投資に知識をつけて20年ほど、また途中で投資信託といった投資へ金融資産を分散しておりました。しかしサラリーマンでありながらその投資するという工数には限界があり、Renosyはあまり工数がかからない、そして今までのリスクの高い株式投資よりも回収効率が高そうだと思い分析研究した結果購入を決めたというのが主なきっかけです。また毎月の収支をアプリ等で簡単に確認できたりサポートが充実している点もいろんな不動産投資サービスの中で選択した理由にもなります。 契約までのプロセスの透明性やスタッフの役割を明確にしたらいいと思います。
2022年07月19日
50代前半 / 年収1600万円台 / ソリッドワークス・ジャパン株式会社
今までは資産形成として投資信託だけを積み立ててきましたが、資産の内訳で株式の割合が大きくなってきたのにともない、市場が暴落したときなどにリスクを取りすぎていると感じていました。かといって、国債や預金を増やしてもリターンがあまりにも低すぎるので、たまたま見かけたRENOSYの話を聞いてみることにしました。 担当者の話を聞いてみてところ、今までイメージしていた不動産屋さんの営業とは全く違った感じで、いろいろ視野が広がりました。正直、現在は不動産の価格も高いので、今さら買うのは不利かなとも思ったりしましたが、RENOSYのワイド管理プランなら突発的な修繕費や家賃滞納保障などもカバーしてくれるので、不確実性を抑えつつ、将来の収支予測がしやすいのが安心感がありました。
2022年07月17日
40代前半 / 年収2700万円台 /
不動産投資をにおいてこれまで利用していた他社では、本来であればメールやWEB上の確認で済みそうなことさえ全て書面の郵送や電話でのやり取りになっており、あまりにも手がかかることに辟易していたが、RENOSYは多くの書類やプロセスをデジタル化しており大変便利。また投資先の状況もアプリで見ることが出来るため管理もしやすい アプリをWindowsのWEBでも使用できるようにして欲しい
40代前半 / 年収5100万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。