マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6031件(2025年08月現在)
〜
全2273件中466〜480件表示中
2回目の契約だったが、契約手続きが簡略化されておりスムーズに手続き進められました。購入後のケアもほとんど必要なく、RENOSYさんのアプリ機能にとても満足しています。 今回も担当者様からこちらの条件に合う物件をご提案いただきましたので、ご契約させていただきましま。 特にありません。
2022年10月21日
40代前半 / 年収1100万円台 / SAPジャパン株式会社
今後の将来設計を考える上で、シンプルにこのままサラリーマンを続けながら、コツコツ貯金をしていくのが正解なのか、疑問に思っていました。加えて、今の仕事は嫌いではなく、むしろ好きなのにも関わらず、何故か、物足り無さを感じる日々が続いておりました。独立したくても、何をしたら良いのかが分からず、悶々としながら時間だけが過ぎてゆく…。そんな中、RENOSYの社員と出会うことが出来ました。素晴らしい人間性を持ち合わせた二人の仲間でした。その担当者が嫌になるほど質問をしましたが、全てをデータで示しながら、私が納得するまで説明してくれました。今となっては親友と思えるほどです。これから長い付き合いになりますが、宜しくお願い申し上げます。お二人の担当者に出会えて私は幸せです。マンションオーナーに加えて、最高の仲間に出会えました。もっと早くRENOSYに出会えていたら…と本当に思っています。RENOSYを信用して間違いないです。
2022年10月18日
40代前半 / 年収1100万円台 /
初回問い合わせ時海外在住であったが7時間も時差のある中いつでもこちらの都合で面談をしてくれた。希望の条件に合致するまで物件を変えながらいくらでもシミュレーションをやり直してもらい最終的に条件を満たす物件を見つけることができ、とても満足している。シミュレーションの依頼から返答まで最短3分でいつでも応答してくれるところがとても信頼できる。 建物管理費の支払いが比較的面倒だと感じるうえに、自動引き落としに手数料がかかる点が気になる。RENOSYでまとめて払ってくれれば、便利だし、たとえば3件所有で1件330円の手数料だと1000円毎月余分な金がかかっている。RENOSYは同じ管理会社の物件を多数管理しているためまとめて払えるなら、手数料の差を利益にでき、我々も通常の引き落とし手数料より低くできればwin win.
2022年10月13日
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
購入の際はこちらのペースで考えさせていただいた。 費用面で不明な点については、確認をさせていただき、物件も希望に沿うようなものだったこと、リスクも許容できるレベルであったことから、追加購入させていただきました。
2022年10月09日
50代前半 / 年収2600万円台 / 株式会社野村総合研究所
三軒目ということで、今回の物件のメリットや節税について、明確に説明いただいたことが良かった。契約手続きについては非常にスムーズでしたし、不明点についても、迅速かつクリアな回答をいただいた。担当の古瀬さんとの信頼関係も大きく寄与していて、普段からの献身的なサポートをいただき、大変助かっています。 物件の売却を想定した運用について、もう少し分かりやすくシミュレーションを示してほしいです。
2022年10月02日
50代前半 / 年収2100万円台 /
不動産投資はネットで検索すると、ネガティブな結果が多く、最初は不安でした。しかし、リノシーの準備しているプランや、アフターケアなどを聞いて、投資におけるリスクが金利の高騰くらいしか無く、プランによってはネットでよくあるネガティブポイントである空室リスクも回避できることから、投資を決めました。 物件の立地や地域を説明する際に、他の地域との比較、例えば首都圏のベッドタウンとの比較などがあると、立地の優位性がイメージしやすいと思いました。
2022年09月28日
複数物件購入後の追加購入ですが今回は物件の地理分散を目的に検討し購入に至りました。 選択できる物件に幅がある点も追加購入層には良い点。物件所在地に応じたローンの紹介も頂ける点は他社にはない強みだと感じられました。
2022年09月26日
40代前半 / 年収3400万円台 /
余った現金の使い道で、すでに購入済みの物件のローンの繰り越し返済に充てようか悩んでいるときに新たな物件の紹介を受けました。ワンルームばかりで投資していましたがそれ以外の広い部屋の提案で、条件も良く、分散投資先として価値があるように思えました。手配もとても迅速で、手配から購入まであっという間で安心しました。
2022年09月18日
30代前半 / 年収1200万円台 /
将来の資産を形成したかったのと節税対策をしたかったため不動産投資を始めました。複数のサポート会社の話を聞きましたが、RENOSYさんの担当者が一番親身になって相談できたため、RENOSYでの購入を決めました。 管理代行費がもう少し安いとさらにうれしいです。
2022年09月15日
30代後半 / 年収1000万円台 /
老後の年金対策で不動産投資の検討を開始しました。検討を始めると、毎月持ち出しがあることが分かり、どうやって利益が出るのか仕組みがわかりませんでした。色々な説明を聞いた結果、ミドルリスク・ミドルリターンの仕組みが理解出来ました。RENOSYを選んだ理由は、自社物件がないことから、自社物件を優先するようなことはなく、多様な中古物件を紹介できる点です。夫々の人のニーズにマッチした選択肢を提案出来る点は、複数の物件購入を検討する際に有益なと考えました。 不動産投資のメリットについてもっと分かりやすいプレゼンがあればいいと思います。
2022年09月10日
40代後半 / 年収1200万円台 / 三菱重工業株式会社
千三つと言われ不審感の強かった不動産業界で誠実に説明いただいた貴社臼田さんの人柄に尽きます。やはり企業は人、AIではなく、リアルに人と人の付き合いを大事にされるGAテクノロジーさんの理念に大いに賛同します。
2022年09月09日
50代前半 / 年収1800万円台 /
保険で積立を行っていたが、利回りがそれほど高くなかったため、資産投資・形成を個人が様々な形で行う世の中になってきていることを踏まえて、解約して返戻金をもとに別の形での資産形成を検討することにした。不動産投資以外は検討していないが、話を聞いた結果信頼して任せてみようという気持ちになった。リスクを含めて説明がわかりやすかった点、押し売りするようなところがなかった点を評価しています。
2022年09月02日
50代前半 / 年収1000万円台 /
何か投資をしようと色々調べていたところ、RENOSYを見つけました。何も予備知識ありませんでしたが、担当の方が丁寧に説明くださり、リスクもしっかり把握したうえで契約締結しました。契約後すぐに入居者も入り、アプリも見やすく、現状把握にとても役立っています。 契約までのスケジュールやtodoが一覧できるとよりよいと思います。
2022年08月26日
30代前半 / 年収1100万円台 /
はじめは興味本位でお話をお伺いさせていただきましたが、非常にわかりやすく丁寧に説明いただく事で不安を解消いただき、ご一緒に運用いただける安心感を得られた事が最大の理由です。また契約プロセスにおいてもスピード感と透明性を以って進めていただけるため、初めてでも分かりやすかったのが印象的です。引き渡し後のアプリ管理も画期的だと思います。
2022年08月25日
40代後半 / 年収2800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。