マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5938件(2025年07月現在)
〜
全2754件中1921〜1935件表示中
商品・プラン自体も良いものだと思ったが、整備された顧客フォロー体制も素晴らしい点の一つ。メイン担当が対応できない場面でも、別の人間から迅速にサポートが入るので、緊急の連絡が必要な場合でも非常に心強い。
2022年03月08日
20代後半 / 年収700万円台 /
株式投資やFXなどの投資商品は日々値動きを気に掛ける必要があり、会社勤めには値動きが気になり仕事に集中出来なかった。その様な中、不動産投資は中長期で初期購入時以外は日常の仕事に影響が出ない投資であったため。 紹介システムで紹介を受けた方が、未紹介で紹介を受けた時と同額のAmazonギフトがもらえるようになると良い。
2022年03月06日
40代前半 / 年収800万円台 / 富士ソフト株式会社
区分所有の場合空室リスクや資産価値の面からお薦めできない投資との見方があるが、RENOSYであればそれらの不安やマイナス面を軽減できると判断した。もちろん将来的な賃料収入や不動産価格の減少リスクなどは存在するが、それらを一般のサラリーマンでも許容範囲なレベルにしている。老後の年金対策になり得る資産形成の手段である。 区分所有の場合複数の物件を所有することでリスク分散が可能であるため、それに向けたアドバイスも頂きたい。
40代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資を始めるにあたって空室時のリスクが不安だったので、サブリースを活用したが、毎月の赤字はそれほど大きくなく、家賃収入が減少するリスクもあまりなかったので、よかったです。また、キャンペーン中ということで初期費用が手付金のみだったことも始める良いきっかけでした。
2022年03月05日
20代後半 / 年収500万円台 /
今まで株式投資はしていたが、不動産投資もポートフォリオに入れることで安定性を高めたかったという背景がありました。RENOSYでは契約後のサポートが手厚いイメージがあり、物件の収支管理をアプリでできるというのは魅力でした。また契約以外はリモートで手続きが進められたので効率的で良かったです。 物件候補が多く選ぶ基準が難しいと感じたので選ぶ基準等アドバイス頂けると選びやすくなると思いました。初回面談特典のAmazonギフト券はこちらから催促しないでも手続き方法を案内してくれれば良かったです。
30代前半 / 年収900万円台 /
・株やFX等よりローリスクなため ・子供に掛かる学費が残り数年と目処が立ったため ・担当営業の方による親切丁寧な説明など感じが良かったため ・他の投資と比べ、手間がかからず、またアプリで運用状況が確認出来るため
2022年03月04日
40代後半 / 年収800万円台 /
不動産経営にまつわる諸々の面倒やコストを管理しやすそうだと感じた。また、融資や投資にまつわるリスクについて適切に回答をしていただけたため、検討のポイントを明確にするとができた。最終的な点として、提案された物件が十分に魅力的であったことが決め手となった。
2022年03月03日
収入が上がり税金が増えたので対策をしたくなった。新築だとキャッシュフローが良くないので、中古の物件を増やすようにした。Renosyは管理委託料が安くキャッシュフローが出やすいところが良かったのだが、この度のサービス改定は非常に残念に思っている。Renosy以外で購入した物件もアプリに追加できると良い。
40代後半 / 年収1900万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
サービスが充実している。特にアプリが使いやすい点と担当者が丁寧な対応してくれるのはRENOSYならではの魅力。また、不動産投資は株価のように普段値動きしないため基本的には「ほったらかし運用」ができ精神面でのストレスが少ない点、家賃収入をローン返済に充てられるため投資対効果を大きく得られる点も魅力。
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
全く知識がない状態で面談させていただきましたが、丁寧にメリットデメリットをご説明いただきこちらの質問にも明確に答えていただいたので信頼できました。 また物件に関してもAIによって一定以上のクオリティしか持っていないということで納得できた為購入いたしました。 購入後最初の確定申告の見本やこういう風にやる、ということを見せていただくとより想像がしやすいかと思います。その後また確定申告近くになったらしっかりと教えていただけると助かります。
2022年03月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
RENOSYのサービススキームがとても魅力的に感じました。特に管理コストがほぼ無くリスクも許容だった点が決め手として大きいです。また、担当営業の方ご自身がRENOSYで投資されていて運用イメージがクリアになり、とても丁寧な対応に信頼感も持てました。 物件紹介頂いてから決定までの検討期間に余裕がない点はちょっと不安に思いました。「すぐに決めないと他で決まってしまう」ということでしたが、高い買い物にはなるので、仮抑え期間など、せめて1週間くらいはゆとり持って検討できると良いなと思います。
2022年03月01日
30代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資自体には魅力を感じていたがはじめるきっかけが見つからなかった。友人の紹介でお話を伺い、リスクとベネフィットを比較した時ベネフィットが大きく上回ると感じた。営業の方の熱意もあり、長期的にパートナーとなっていただけるという言葉がとても頼もしく、ここで投資をはじめようと思った。
2022年02月28日
何社も比較したわけではないが、担当営業の、どんな質問にもある程度納得感のある回答をしてくれた事で不動産投資への不安感が減りました。正直なところある程度の年数運用してからじゃないと、資産がどうなっていくのか怪しいという気持ちが強いが、そこは担当営業の信頼ベースで購入しました。
2022年02月27日
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資をしている知人に勧めてもらい購入するに至りました。不動産投資、賃貸不動産というとアパートのイメージでしたが、担当者の説明を聞き同じ不動産でもマンションは別物と理解し購入させていただきました。
30代後半 / 年収1000万円台 /
生命保険の代わりになるため、保険を申し込むよりは不動産投資の方がメリットが大きいと考えたため。また所得が上がったことに対しての節税対策にもなると考えたため。また、自己資金が少なくても始められる。物件も豊富で選びやすかった。
2022年02月26日
30代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。