マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6061件(2025年08月現在)
〜
全2107件中1231〜1245件表示中
初の不動産投資であったが、不安やリスクに関しては理解でき、想定内であった。契約までの対応が早く1ヶ月以内で契約が完了した。また、現在住んでいる賃貸マンションはリノシーからの仲介であったため今回も信頼できた。担当の営業も待ち合わせ時間より早めに来ていて対応が紳士であった。
2022年08月30日
30代前半 / 年収500万円台 /
初めは興味本位程度でしたが、お話を伺ってみて、資産や、信用を遊ばせておく事がもったいないと感じるようになりました。その上で都心の中古マンション投資はリスクが少なく、少額でも将来の資産収入につながると認識できたので勉強だと思って始めました。
40代前半 / 年収1000万円台 /
事前に不安に感じている事に対して納得いくまで応えてくれる、また知らない事をメリット、デメリットを伝えてくれるので安心しました。早ければ早いほどメリットは大きく、悩んでいる時間がもったいないと感じました。
2022年08月29日
40代後半 / 年収500万円台 /
会社の同僚や上司の中に、不動産投資をやっている人がおり、前々から興味はあったが、不動産投資に関する知識は全く無く、不安に思っていた。実際に説明を受け、発生するリスクと、不動産投資のメリットを天秤にかけた上で、十分に利があると感じ、契約に踏み切った。
2022年08月28日
20代後半 / 年収500万円台 /
既に2件ほかで投資用不動産を取得していたが、以前からSNS上で見かける広告が気になって話を聞いてみました。さらにもう1件持つことも可能と提案を受け、将来的な資産形成や税金、年金対策として契約に至りました。 手続きもスムーズで、時間的にも早く満足しています。
2022年08月27日
40代後半 / 年収1000万円台 /
今回2度目の購入となりますが、前回同様担当者様がスピード感を持って対応をしていただきました。特に2回目の購入ということもあり、ローンを組む金額を比較的低価格で希望をしていたところ、条件にマッチする関西の物件をいくつか紹介していただいたので非常にありがたく感じております。また、2部屋分の毎月の支出が合計して1.5万円ほどなのでさまざまな保険などと比較しても、ローン返済後の固定収入が得られるので老後に安心できる材料になります。 未来予想なので難しいが、今後の土地開発の話をもう少し事実ベースで具体的に話していただけると購入しやすくなるのではないかと思う。
2022年08月26日
20代後半 / 年収500万円台 / パーソルキャリア株式会社
不動産投資の話はよく来るが、具体的な運用がイメージしづらく見送っていた。面談時、些細な質問でも丁寧に答えてくれて、購入意欲が湧いた。知らない場所の物件を購入するのは気が引けたが、たまたまイメージできる地域のが出てきており、購入に至った。
2022年08月24日
30代前半 / 年収1200万円台 /
他人資本で資産形成できると言う点が非常に効率的だと考えられたため。 また、Renosyでは売買から管理まで全て対応でき、シンプルに運用できると考えられた点がRenosyで資産運用する決め手となりました。 担当によるばらつきが多いです。また、連絡不足/連携不足も目立ちます
30代後半 / 年収1500万円台 /
区分マンションを初めて所有するリスクについて、納得いくまで説明していただき、不安が解消されました。また、押売り感が無く、他社との違いや優位性、物件自体の立地などの良さなど、総合的に比較して判断できたので、購入に至りました。
50代前半 / 年収1600万円台 / 富士フイルムエンジニアリング
将来の老後資金のために不動産投資を始めようと思い、複数の会社で物件を探していました。RENOSYでいくつか物件を紹介してもらい、それぞれで複数プランでの資金シミュレーションも提示してもらいました。そのおかげで今後の返済に関する不安がなくなり購入に踏み切ることができました。
2022年08月21日
40代前半 / 年収1100万円台 /
借入をする事や空室リスクの不安はあったものの、会社の信頼性や商品性(不動産のターゲット)等が納得のいくものだった為購入を決めた。 営業担当者と契約担当者の対応も親切かつ分かりやすく丁寧だった為、信頼感を感じれた。
2022年08月20日
20代前半 / 年収500万円台 /
長年、気にはなっていた不動産投資ですが、RENOSYの皆さんとしっかり話し込みができ、理解が深まりました。 中長期で見ると、リスクの低い投資だと思います。税金対策、年金対策、資産運用として良いかと思います。 面倒な確定申告のサポートも充実していたので、最小限の手間で済みました。
2022年08月19日
40代後半 / 年収1600万円台 /
投資を検討する上で、不動産投資を選択肢に入れておりませんでしたが、Renosyの商談を受け、不動産投資自体に魅力を感じ、また、Renosyだからこそ購入を決意しました。理由としては以下3点です。①会社の将来性が高い為。他社には出来ない革新的な事業をしている。②会社の信用性が高い為。怪しいと疎遠しがちだった不動産投資も、この会社ならと思えた為。③手厚いサポート
入居率、人口動態やテックに基づく物件選定、賃料下落率、空室保証、保険機能、万一の際の売却想定も含め、ある程度のリスクヘッジが見込める不動産投資として素人の自分にも安心して始められる投資だと思う。信用レバ、利回りと金利差を利用した投資であり、時代の流れに合わせて柔軟に対応していきたい。
2022年08月17日
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社きらぼし銀行
不動産投資を始めたきっかけは「金持ち父さん」です。不労所得だけで生活することを目指して、いろいろ資産運用をしてきましたが、商品ごとにリスクとリターンがさまざまでした。今投資するなら、融資を活用できてリスクの低い区分マンションがぴったりでした。
2022年08月16日
40代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。