マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5709件(2025年05月現在)
〜
全69件中1〜15件表示中
資産運用を始めて約一年が経ち、リスク分散を考えていたときにRENOSYさんに出会いました。事前聞き取りの段階で、条件を満たさないというだけで個別面談をもしてもらえないところがあった中で、RENOSYさんはまず相談を受けてくれました。色々話をしていく中で、私にピッタリな物件を提示してもらえました。不動産投資のメリットだけでなくデメリットもしっかり示していただき、私の不安材料についても親切に対応していただいたことが良かったです。
2025年04月21日
40代前半 / 年収500万円台 / 平川市役所
副業を今後やるにあたり、資産形成として前から興味があった不動産投資を調査しており、その中で御社を知り色々伺う中で興味深い内容なため購入に至りました。 また、物件情報提供だけでなく、中長期的な観点でも相談に乗っていただくことも決めてになりました。
2024年08月10日
40代後半 / 年収1000万円台 / 非公表
今回は追加での購入・投資だったため、不明点も少なく、順調に契約まで進められました。追加の主な理由は節税で、法人化も含めたご提案に納得し、決断しました。今までも、営業担当者の方の的確な説明と回答が判断理由を大きく占めていましたが、今回も同様です。
2024年08月09日
50代前半 / 年収2600万円台 / ハンスグローエジャパン株式会社
・全くの素人だったため、建設業に携わっている母と弟に相談し、彼らの懸念点をそのまま担当営業に伝えるのを何回も繰り返し、最後に一切の懸念が残らなかった状態で購入を決めました。 ・特に空室保証の部分が安心材料となりました。 ・絶えない質問に担当営業はいつも丁寧に答えてくれました。
2024年07月18日
30代後半 / 年収600万円台 / アークレイ株式会社
何回に分けて詳細の説明があり、メリットとデメリットについても分かりやすくご説明頂けたので安心して購入することが出来たから。 自分の老後を考えた時にやらない手はないなと感じた。 管理体制が整っており安心して始められると思った。
2024年07月13日
20代後半 / 年収400万円台 / 近畿日本ツーリスト株式会社
毎月のインカムゲインが得られる年金対策として購入しました。もう一つの利点は団信に入るため死亡した場合、ローンがゼロになり遺族にインカムゲインを遺せることも着目点としてありました。尚、アプリが使いやすく簡単に管理できるのも推しです。
2024年06月13日
40代後半 / 年収1100万円台 / アトラスコプコ株式会社
海外転勤の際に自宅用マンションを貸し出したことで不動産投資の有用性に気付き、帰国後取引チャンスを探っていたところネットで御社の広告を拝見しまずは話だけでも聞いてみようと面談をセット頂きました。 話を聞くうちに不動産特有の非効率な部分をITを活用することで大部分を効率化に成功したと伺い前向きに検討することになりました。実際に購入した際もネットで日用品を買うようにマンションを買うことが出来ました。 担当の方が非常に信頼できる方だったので後輩は友人にも紹介させていただきました。 結局は担当者との信頼関係が築けるかだと思いますので、地道に担当者を育てながら無理ないペースめ業容を拡大されるとよろしいかと思います。
2024年06月06日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社 三井住友銀行
子供の将来を考えてふどうさん投資をはじめました。 特にサービスがいいというわけではないけど、他のところと比べて 金利が低かったからです。 2件目以上購入の場合少しでも割引があると嬉しいですが、残念なところそれはないんです。
2024年05月25日
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社JPH
YouTubeをみて5万円当たるならと思って申し込みさせてもらいました。不動産投資という言葉はすごく多額支払う必要があるのでは?とか不安な印象が多いのが正直なところであり、名前だけ見て突っぱねる人は少なからずいるのではないかなと思いました。 結論は不動産投資すべき。と私の中ではなっています 契約後の対応(レスポンス)が雑にならないようにしてもらえたらいいと思いました
2024年05月20日
20代後半 / 年収500万円台 / 北陸電力株式会社
知人で不動産投資をしている人がいたので元々興味があった。 具体的な初期費用、ローン利率、年間損益が許容範囲内、かつ気に入った物件があったので購入した。 このエリアでこれぐらいの予算で買える物件があれば、というイメージができている人はまずは物件を見せてもらうと良いと思う。 部署内の連携(突然引渡日の変更連絡が来た) Webとアプリマイページの使いやすさ、情報反映タイミングの統一(契約書などアプリに反映されるのが遅い) 担当営業からの連絡もなく、別の部署から突然引渡日の繰上げ連絡があり、こちらの都合もお構いなしに◯日までに◯◯してくださいと一方的な指示があった。契約締結後のコミュニケーションとして適切でなく、会社都合で色々と急かされて不信感しかなかった。顧客に多額の借金をさせて利益を得ている意識が乏しいと感じた。 2件目を買おうという気には当分なれないと思う。
2024年04月14日
30代後半 / 年収800万円台 / コヴィディエンジャパン株式会社
これまで株などの運用を行ってきたが、株価の変動が気になってしまうなど精神的にストレスを感じていました。 もっと日常生活や仕事に専念できる安定した投資として不動産投資に興味を持ちました。 不動産投資であればインフレに対応でき現物資産を持てること、また、従来の不動産投資のイメージでは管理や売買に時間と労力が必要だと考えていたが、リノシーでは管理体制がしっかりしており売買もスムースにできるとせつめいいただけたことが決め手となりました。
2024年04月03日
40代前半 / 年収800万円台 / セイコーエプソン株式会社
不動産投資を知ったきっかけは会社の先輩からの紹介でした。運用コストやイニシャルでいくらかかるのかが少し分かりづらい印象でしたが、節税や生命保険代わりになる点などメリットの説明が分かりやすかったため始めました。
2024年03月24日
20代後半 / 年収600万円台 / 積水ハウス株式会社
何となく広告をみて面談してみました。 不動産投資はゼロのど素人でしたが、入居率が非常に高いこと、管理体制がしっかりしていることから、リスクは小さいかなと思いました。セールスご担当者の方の実体験を踏まえたご説明が非常に参考になり購入を決めました。
2024年03月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / UBE株式会社
不動産投資には興味はありましたが まさか自分がやるとは思いませんでした。 まだまだ無知な部分は多いですが 自分が購入した事でもっと勉強したいと 思います。 リノシーさんの 担当セールスマンが良い人達なので 今度とも宜しくお願いします
2024年03月10日
40代後半 / 年収700万円台 / ダイドー株式会社
不動産投資は初めてです。ほったらかし投資、というのが投資初心者の私には合うかなというのかきっかけでした。物件は出会いで吟味するというより、早い年齢で始めるのがいいのかなと理解し、早々にお申込みしました。ご担当者の説明が説得力ありましたので、決断にいたりました。
2024年03月08日
40代後半 / 年収500万円台 / 株式会社日立ドキュメントソリューションズ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。