マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全18件中1〜15件表示中
サイト内の広告からの勧誘で興味を持った。不動産投資に興味はあったがきっかけがなかったため、今回試しにやってみようという気になった。不確かな要素が含まれているため慎重に今後の推移を見守っていきたいと思う。結果次第で増やすあるいはやめるを判断したい。
2025年01月30日
30代後半 / 年収2200万円台 / 武田病院
知人の紹介でリノシーさんを知りました。 自分が不動産をもてるなんて思っても居ませんでしたが、分散投資の必要性や節税にもなると聞き、とても不安はありましたが、興味もあったのでやってみることにしました。 担当して頂いた方には些細な質問にも丁寧に答えてもらえたので不安はかなり解消され、決断できたと思います。
2024年12月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 福井県立病院
家賃収入を得るためとリスク分散のため不動産を検討していた。リノシーは物件数が多く、管理プランが良いことが購入を決めた決め手になった。手続きもスムーズでありアプリも使いやすい。不動産ベテランの方は不動産に慣れていて自分でできることが多いので手数料が勿体なく感じるかもしれないが、初心者にはとても良いサービスだと思った。 相談がしにくい。
2024年04月08日
30代前半 / 年収700万円台 / 公立昭和病院
物件仕入れコストや低い空室率の仕組みがわかりやすい説明を受けることができた。節税を全面に押し出したものではなく信頼ができた。取り扱い物件がどこも駅近で、価値のある物件ばかりだったので、提案物件にも期待が持てた。 収支シミュレーションをグラフ化して、分かりやすく示してほしかった。
2023年05月24日
30代前半 / 年収1300万円台 / 静岡県立総合病院
きっかけはネット広告と話を聞くだけでアマゾンギフト券がもらえるところでした。投資自体初めてで、そもそも不動産投資に対して漠然とした「胡散臭さ」がありましたが、何度かセールス担当の話を聞くうちに、リスクとベネフィット(RENOSY側も含めて)がクリアになりました。「不動産は一定以上価値が下がらない」「長期間での資産形成」「自分の職に対する信用をお金にする」ということや、具体的な事例や実績、今後のプランニング含めてしっかり時間をかけて説明いただきました。押し売り感がないことも非常に高評価でした。あと、仕事柄なかなか時間が作れない中で手続き関連について最大限努力いただきました。まだ運用を始めたばかりですが、資金に余裕ができれば、またRENOSYさんでお願いしようかなとは思っています。
2023年04月22日
30代後半 / 年収2500万円台 / 広島大学病院
不動産投資には節税のこともあり興味がありましたが、父親がマンション経営をしていて、天災や空室問題で両親が喧嘩しているのを子供の頃に見ていて不動産投資には正直抵抗がありました。そのような背景を担当者の人に正直に話をして、リスク軽減とメリットについて説明を受け、納得して購入しました。 税金や経費についてウェビナーでもいいので、情報を提供してくれる機会があればなお良いと考えます。
2023年04月10日
40代前半 / 年収2200万円台 / 大阪大学医学部附属病院
担当営業さんはどんな質問でもざっくばらんに回答下さり、初めての不動産投資でも安心できました。自身も区分を購入していること、FPとして我が家の事情を長期的に考えて返済プランを提案して下さったことが決め手となりました。 AIの判断だからといって押しきられた場面もあり、結局AIでも未来を保証できる訳ではないのにそれだけを基準にされるのは、買い手にとって不都合もあると思った。
40代後半 / 年収600万円台 / 大森赤十字病院
以前から不動産屋投資に興味がありましたが、仕事が忙しく物件探し・融資・管理等々あり自分では無理と思っていました。しかし色々調べて去年、他社で新築一棟を購入しようかと検討したものの家庭の事情で断念していました。 今年再びチャレンジしようと資料集めした際にRENOSYを知り低リスクで細かく教えて頂き此方に決めようとしましたが、融資が通らず。 しかし、今ある手持ちの頭金からでも購入出来る物件を紹介してもらい購入することが出来ました。 最良の選択が出来たと思います。
2023年03月28日
40代後半 / 医療法人社団 健育会 熱川温泉病院
毎月の自分の給料とそこからひかれる税金について考えた時にとても多いと感じた。 節税などは真剣に考えて自分なりにいろいろと調べたことで不動産投資という選択があった。 ただ本職が忙しくなかなか運用に時間をかけたくないということもありお願いできる不動産会社を調べてリノシーを知った。 プランやサポートが充実していてこれなら自分でもできると思った。
2023年03月02日
20代後半 / 年収1100万円台 / さいたま赤十字病院
税金対策の観点から不動産投資に興味を持ちました。LINE広告でサービスについて知りました。医師という本業で、物件管理等の時間が確保できないため、RENOSYで一括管理はしていただけるのはとても魅力的でした。担当者の方々には親身に質問に答えていただきました。
2023年02月22日
30代前半 / 年収1000万円台 / 社会医療法人愛育会福田病院
中長期的な目線での投資として、つみたてNISAやiDeCo以外になにか資産を分散して投資できるものを探しており不動産投資を開始しようと思いました。 丁寧に説明していただいて非常にわかりやすく、自分も納得して始めることができました。
2022年12月25日
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構京都医療センター
同期が物件を購入したことをきっかけに担当者を紹介して頂きました。もともと株式を中心に投資を行っていましたが、担当者からの説明を聞いて購入を決心しました。他の資産形成を行なっている方は、リスク分散の一つとして不動産投資を行なっても良いかと思います。
2022年12月09日
30代前半 / 年収1300万円台 / 地域基幹病院
長い目でみて有効と考えた。節税対策についてもよくわかった。お金の流れや、今後のプランなども先々の話しもでき十分検討し考えることができ納得して購入できた。 空室保証などのプランもあり、 ローンを組むが、余剰資金などの範囲で対応でき安心できた
2022年11月30日
40代前半 / 年収1600万円台 / 多根総合病院
都内の中古のワンルームということで、比較的手が出しやすい価格で始めることができました。 頭金やローン年数などじっくり比較する時間と手間をとっていただいたので納得して始めることができました。 やっとスタート地点。本番はこれからですが、これまでの面倒な手続き等はほぼおまかせ状態です。急な休みなど取れない状況で、面談や書類作成など臨機応変に対応してくださいました。 今後の運用における手助けにも期待しております。
2022年07月01日
30代後半 / 年収700万円台 / 青梅市立総合病院
分散投資として検討していましたが実際に話を聞いて納得して契約した 説明その他の手続きもスムーズであった 担当営業さんも知識豊富で不安なく契約できた 頂いたお土産も希望した物を用意して頂き感謝です きっかけはAmazonポイントでしたが実際に契約して満足しています
2022年05月07日
50代前半 / 年収1700万円台 / 病院勤務
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。