マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5980件(2025年08月現在)
〜
全98件中76〜90件表示中
私は普段から日本株、米株、債権、仮想通貨といった投資を行なっていますが、不動産は未経験でした。不動産投資と聞くとややマイナスイメージを持っていましたが、上場企業の運営の元で実施できること、また主観にはなりますが担当者様が信頼できそうな方だったため利用することになりました。他の投資と比較し、比較的リスクが少ないこと(空室でも補償バッチリ)、ローンを組んだ上での投資のため利率で増える絶対的な金額が大きくなることがメリットに感じられました。人口減少が続きますが、都心のワンルームマンションの需要はまだまだ上昇傾向であるためここにも期待しています。
2023年02月09日
30代前半 / 年収500万円台 / ASAP動物病院
将来に不安があり、投資を検討していたところ、RENOSYがネット広告で出てきたので連絡。 空室などのリスクをきちんと説明してくださり、許容範囲内と判断して購入をきめました。 アプリでの管理はわかりやすく、とても良いと思います。
2023年01月23日
30代前半 / 年収1100万円台 / 九州病院
巷では、芸能人が投資で詐欺にあったと話題になっているが、信頼できる会社かどうか、投資マンションの商品に対しての裏付け、管理体制、生命保険としての利用価値など、不動産投資を知らない私の疑問をすべてを解決してくれたので、投資に踏み切ることができました。 財産を売ったときの話の中に、税金で数十%取られるとこを計算にいれて話してないことは、後々騙されたといわれたりしかねないのでは?と思いました。
2023年01月22日
40代後半 / 年収500万円台 / 病院勤務
資産運用に興味があり、広告で出てきたRENOSYさんに連絡したのがきっかけ。 空室のriskや価値の変動など不安は色々ありましたが、不安に関して丁寧に説明して下さったので購入に至りました。 不動産投資は他の投資に比べてriskがあまり高くなく、安定した収入源になるというところが魅力でした。 手続きは書類が大変でしたが、極力アプリ管理や電子化を進めているお陰でなんとか出来ました。
2023年01月17日
中長期的な目線での投資として、つみたてNISAやiDeCo以外になにか資産を分散して投資できるものを探しており不動産投資を開始しようと思いました。 丁寧に説明していただいて非常にわかりやすく、自分も納得して始めることができました。
2022年12月25日
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構京都医療センター
はじめは不動産投資ってどういった感じなのかなと、軽い気持ちで門を叩いたのがきっかけでした。軽い気持ちだったので、始めの面談では、何て素晴らしい話しなんだろうと思ったのが、素直な気持ちです。 それから面談を重ねるうちに、老後の資金を安定した形にしたくなりました。この気持ちが購入至った経緯です。 手続き等は、詳しく説明していただけるので、その点に関しては素晴らしいと思います。 空室補償等任せっぱなしで大丈夫な点も、忙しい身としては安心でした。 月々の持ち出し分が発生するが、大部分補償があることをアピールすると良いなと感じました。
2022年12月21日
40代前半 / 年収1000万円台 / 埼玉西協同病院
同期が物件を購入したことをきっかけに担当者を紹介して頂きました。もともと株式を中心に投資を行っていましたが、担当者からの説明を聞いて購入を決心しました。他の資産形成を行なっている方は、リスク分散の一つとして不動産投資を行なっても良いかと思います。
2022年12月09日
30代前半 / 年収1300万円台 / 地域基幹病院
長い目でみて有効と考えた。節税対策についてもよくわかった。お金の流れや、今後のプランなども先々の話しもでき十分検討し考えることができ納得して購入できた。 空室保証などのプランもあり、 ローンを組むが、余剰資金などの範囲で対応でき安心できた
2022年11月30日
40代前半 / 年収1600万円台 / 多根総合病院
配偶者が浪費家のため中々貯金ができない現状でした。お金が貯まらず。将来の不安がどんどん募ってきたため、今回の投資を考え始めました。RENOSYさんはアプリでの管理で、わかりやすかった点が良かった。また、仕事で時間が取りづらく株などはできないため、気軽に始めれると思った。 担当者間の連携。 予定していた時間に連絡がなかった。 また、仕事中に急に電話対応をお願いします、など急なことが多かった点。
2022年11月26日
リノシーさんと契約する前に、実はいくつかの不動産投資の会社と面談をしました。どこも管理体制が変わらないのか、関東、関西、その他の物件どこがいいのか、わからないことが多かったので、担当者にすべての疑問を聞いて解決してくれました。(税理士さんの対応は最悪でしたが) 実際に名古屋周辺でやったのを撤退した理由や、実績、長期的な運用に対するビジョンなど、個人的には他社さんより納得できる説明だったので、担当者さんに感謝です。 不動産投資と言われると、職場にセールスの電話で「東京のマンション買いませんか?」とか、「購入金額が他の投資に比べ、多いから本当に大丈夫?」とか、正直あまりいいイメージがないのが、僕の周囲の大半の反応です。僕自身も不安がありました。投資商品なので、ある程度のリスクがあるのは、承知しています。だから、1番最初に不動産は、やらなかったと思います。 現在、投資信託や、年金保険などの税金対策してたので、分散投資する意味で不動産投資をしようと思ったのと、生命保険としての魅力があったのも決める要因でした。 個人的には、担当者さんを信頼できたから、契約に至りましたが、契約する際、担当者が1番良いと思われる物件を紹介してもらいました。 しかし、言い方を変えれば、選ばせて貰えなかったとも言えます。 月の契約件数が数百ある中で、価格的に合う物をいくつか紹介して、そのなかでもこういう理由でこれがオススメです。の方が、説得力もあると思いました。物件に対する満足度が満点でない理由はそれです。契約した物件はいいとは思いますが、その他を知らないないので。 あと紹介するにあたって、知り合いを紹介するので、今後それが原因で不仲になるのも嫌なので、希望があれば紹介者も同席するのもありかと思いました。 あと契約した物件を売却を考えたと想定したとき、単純に不動産を売却金額のみの説明でしたが、たぶん税金でいくらか引かれる?との説明がなかったので、キャピタルゲインを狙う人には、大事だと思います。そのへんも含め、税理士さんに聞きたいと思いましたが、威圧的で聞く気になりませんでした。
2022年11月25日
Amazonギフト券が魅力だったのがきっかけではあってが、それなりに満足している 現金をそのまま円で確保するリスクが高い時代でたまたまSBI証券で宣伝していたので試しに申し込んだ。担当の反応も速やかで満足しています。
2022年07月30日
50代前半 / 年収1700万円台 / 健和会大手町病院
都内の中古のワンルームということで、比較的手が出しやすい価格で始めることができました。 頭金やローン年数などじっくり比較する時間と手間をとっていただいたので納得して始めることができました。 やっとスタート地点。本番はこれからですが、これまでの面倒な手続き等はほぼおまかせ状態です。急な休みなど取れない状況で、面談や書類作成など臨機応変に対応してくださいました。 今後の運用における手助けにも期待しております。
2022年07月01日
30代後半 / 年収700万円台 / 青梅市立総合病院
1個目の物件購入に満足!マスタープランなので、全部お任せでストレスフリー!心の余裕からか、2個目の物件も紹介してもらって即購入!さらに満足!購入する前の説明もしっかりしていて、購入後のサポートも充実していると感じます! 契約に必要な書類(源泉徴収票など)を早めに伝えておくと、契約がスムーズに進められると思います!
2022年05月25日
40代前半 / 年収600万円台 / 伊勢崎市民病院
団信がある事で生命保険として考え、家族に財産を残せると思った。 原価償却での減税効果が高いので、リスクを考えても投資すべきと思えた。 必要書類等の準備を代行して頂き、非常に助かりました。 非常に分かりやすい説明で、また信頼できると感じた。
2022年05月13日
50代前半 / 年収900万円台 / 病院勤務
分散投資として検討していましたが実際に話を聞いて納得して契約した 説明その他の手続きもスムーズであった 担当営業さんも知識豊富で不安なく契約できた 頂いたお土産も希望した物を用意して頂き感謝です きっかけはAmazonポイントでしたが実際に契約して満足しています
2022年05月07日
50代前半 / 年収1700万円台 / 病院勤務
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。