マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全22件中1〜15件表示中
分散投資と積極的に考えている人には是非おすすめです。私は株式と暗号通貨だけだったんですが、どうしてもアメリカの景気と連動してしまい、分散投資と呼ぶにはリスクヘッジになっていませんでした。話し半分で聞いたら意外と良い投資先だったので、毎月の投資信託の積み立て金の一部をこちらに回しました。
2025年04月26日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
始めたきっかけ ・株式投資をしているが、ローンを活用できる不動産投資にも魅力を感じた 決めた理由 ・物件管理をまるっと依頼できるところ ・物件管理がスマホアプリでできることろ ・物件の取扱数が業界No.1で売り買いがやりやすいところ
2025年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
数回目の追加購入です。購入済の物件の運用の流れが一通り理解できており、各場面でのRENOSYさんのご対応も非常に満足のいくレベルなので、迷うことなく物件を追加できました。不明点を質問するとどんなことでも即座に回答いただけるので大変安心感があります。
2025年03月24日
50代前半 / 年収4500万円台 / 富士通株式会社
既にRENOSYさん経由で複数物件を所有しています。節税メリットをより大きく取りたいと思い、追加購入をすることにしました。購入済の物件がどのように管理されるのか、家賃収入や費用がどのように出入りするのかが既にわかっていたため、安心して購入することができました。
2025年03月13日
・物件購入から運用までのトータル的なサポート体制があること ・不動産業界のデジタル化、紙文化脱却への挑戦していること、アプリも使いやすい ・セールスもバックオフィスも社員の意欲、雰囲気がとてもよい、活気に満ち溢れている ・急激な社員拡大により、時々イマイチな応対をする社員にあたることがある。全ての社員に貴社サービス精神を浸透することは難しいがここまで出来たら文句のつけようがない
2025年02月25日
40代前半 / 年収1300万円台 / 富士通株式会社
節税目的で昨年秋に始めて以来、今回で4回目の追加購入です。これまでの取引で流れが理解できていることもあり、規模拡大を目指して購入を決めました。営業の方の分かりやすい説明と信頼感のおかげで、安心して取引を進められる点をおすすめします。
2025年01月29日
50代前半 / 年収4000万円台 / 富士通株式会社
元々、定年以降の生活に不安を抱えていましたが、なかなか何をすれば良いかきめかねていました。 その時、たまたまRENOSYを知って、先ずはどういった内容かを確認しようと思い連絡した事が、始まりです。 投資🟰リスクと思っていた考えが、説明を聞くことで、リスクがどれくらいかを知る事ができ、株と比較しても、リスクが小さいと感じた点がポイントになりました。
2024年09月20日
50代前半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
セールス担当の方の説明が丁寧で、質問に対する回答も早くてわかりやすかった。さらに、不動産業界No.1への意気込みや実績、将来展望、ITの導入など魅力的と感じ購入を決めました。自分もIT業界に勤めているがRenocyアプリの操作性には感動。
2024年07月30日
20代後半 / 年収500万円台 / 富士通株式会社
生命保険代わり、老後の資金準備として購入しました。 他社と比べて、アプリなどITが充実していることで利便性が良いと感じます。 あとしつこいセールスがないこと。 そして、購入では、セールスの方も信頼して選んでます。 アプリの機能拡充、手続きの自動化、支払い方法の拡充(ものにより、クレジットカード使えない)
2024年06月17日
40代後半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
セールスの方の対応や連絡のすばやさが信頼に表れていた。オーナーズパーティやAmazonギフト還元といった付加価値もあり、オーナーになることで人生に華を添えていただける点でも、はじめて良かったと思いました。
2024年05月24日
始める前は、不動産投資に懐疑的な思いはありましたが、昨年まず1年やってみようと始めてみました。年間を通じての収支や確定申告からの還付金、次年度の所得税、住民税など1年通してみると、投資前に説明頂いていた事が、ようやく理解が出来た感じがします。 自身で経験して理解する事が出来たので、追加の物件を購入しようと思い、今回追加の物件を購入しました。
2024年05月12日
・RENOSYの不動産投資に合理性がある ・人的作業を徹底的に減らそうとする文化がある ・中尾麗イザベルさんのセミナーや体験談に説得力があった ・オーナー同士での交流を継続的に企画してオーナーたちの実感や悩みを共有できたことも自信に繋がった 買った後の出口戦略まで提案があるとありがたい ただ、売却を考えるだけではなくて、どの物件を何歳ごろにローン返済を完了するなど
2024年04月07日
40代後半 / 年収1200万円台 / 富士通株式会社
とりあえず話を聞いてみることで、リスクやメリットなどを知り、自分の将来の資金について考えるきっかけになった。あまり、不動産投資等には検索してもいい話はあまりでないが、まず話を聞いてみて、お金のことを考えるきっかけを作るという意味でも大きな機会だと思う。
2023年10月28日
20代後半 / 年収600万円台 / 富士通株式会社
不動産投資を始めたきっかけは、将来の安定的な収入を得るためでした。長期的な視点で見たとき、不動産は資産価値が上がり、安定的なキャッシュフローが得られることが期待できます。弊社で購入を決めた理由は、信頼できる不動産会社であること、多様な物件のラインナップ、そして専門知識を持ったエージェントがサポートしてくれることが挙げられます。 購入を検討している人にお勧めしたい内容は、まず自分自身の目的や目標を明確にすることです。不動産投資は、一般的に長期的な投資であり、資金やリスクを適切に管理する必要があります。また、市場動向や物件の評価方法など、専門知識が必要な点もあります。そのため、エージェントがサポートすることで、購入前の情報収集や物件選びのアドバイスを提供しています。不動産投資は、将来の安定的な収入を得るための魅力的な選択肢の1つです。ぜひ、サービスを活用して、資産形成を進めていただければと思います。
2023年06月15日
20代後半 / 年収400万円台 / 富士通株式会社
話を聞いてみて、思ったより、不動産投資のリスクと投資コストが低いことがわかり、始めやすかったです。 そして、物件の入居率が高いこと、管理がデジタル化できているので、運用面も楽だなと考えました。 確定申告も楽ですし、良かったと思います。 多角化のリスクはありますが、中古アパートなど、高収益の物件があっても良いと思います。
2023年05月27日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。