マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5986件(2025年08月現在)
〜
全250件中1〜15件表示中
不動産投資のセミナー受講後,興味があり自分で不動産投資の企業を自分で調べ始めた。一番市場規模が大きく,信頼度の高いところを選択させてもらった。説明や手続きもとても丁寧だったので安心感がある。公務員は信用(ローン)を活用した投資が強みだと感じた。
2025年08月03日
40代前半 / 年収700万円台 / 千葉県教育委員会
最初は興味本位で話だけをと思っていましたが、他の投資との違いなども教えてくれて、不動産投資のメリット・デメリットを丁寧に教えていただけました。 また、不明点や不安に思ってることに対して、何度でも答えてくれるので、前向きな気持ちで、不動産投資を開始できたと思います。
2025年08月02日
40代前半 / 年収800万円台 / スター精密株式会社
株式投資などを行っていたが、よりリスク分散しながら資産形成をしていきたいと思ったので不動産投資についてRENOSYさんから説明を聞こうと思ってWEB面談を申し込みました。じっくり時間をかけて不動産投資について教えていただき納得できたのと、キャンペーンで管理プランが割安になるということでタイミングが合ったので購入することにしました。
2025年07月25日
40代前半 / 年収1000万円台 / 東京大学
不動産投資はハードルが高いと思っていましたが面談で説明を受けると想像よりもはるかにハードルが低いと感じました。 また私の投資ポートフォリオは株式、投資信託、FXなどがメインですが管理をする時間的余裕がなくなってきたタイミングでした。放ったらかしで良さそうだったのもリノシーでの不動産投資をしようと思った理由です。
2025年07月21日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社ミツボシコーポレーション
投資するなら早いほうが良い。 仕組みを出来るだけ勉強して任せっきりにせず、判断できるようにする事も大事。 投資に対するリターンをどこに求めるかをある程度明確にすし、担当者に該当物件が目的に値するかを確認してアドバイスを得れたのが決め手の一つ。 物件をユーザ側でも閲覧出来る
2025年07月19日
40代後半 / 年収1600万円台 / 株式会社セールスフォースジャパン
老後のことを考え始めて資産運用について検討を始めた。 最初は、NISAやiDeCo等を利用して株での資産運用を考えていたが、複数のセミナーに参加し、ワンルームマンションの不動産投資の話があったので、不動産投資について興味がでた。 その中でRENOSYさんのプランが1番リスクが低く、手間がかからず任せることができると判断し購入しました。
2025年07月04日
40代後半 / 年収1100万円台 / 富士ソフト株式会社
将来の資産形成と節税を目的に不動産投資を検討し、初期費用が少なく信頼性の高いRENOSYを選びました。物件選定や管理サポートも手厚く、初心者でも安心して始められます。忙しい方や副収入を考える方におすすめです!
2025年07月03日
40代後半 / 年収3400万円台 / アマゾンジャパン合同会社
今回は18件目の購入であったが、銀行面談もWEBにより実施したが、まだまだ試験段階のレベルで実用性に欠けスムーズなものではなかった。区分マンション投資についてはその運用結果を判断するにあたっては難しく思われ正直懐疑的である。
2025年06月23日
40代後半 / 年収2800万円台 / ピーチアビエーション株式会社
将来におけるリスク分散を検討し始めた所、知り合いがRENOSYの面談を実施した事があると聞き、まずは面談からトライ実施した。 他社と比較しても、そこまで大きくは物件が変わらない点とアプリで管理出来る手軽さ、担当者が懇切丁寧に説明頂いたので、購入に至った。
2025年06月05日
40代後半 / 年収900万円台 / ジヤトコ株式会社
不動産投資を始めたのは、分散投資をする上で、興味を持ったからです。 RENOSYでの購入を決めたのは、ネームバリューや物件取扱件数が多いということもありますが、担当の方の対応が良かったことだと思います。 購入を検討する人は、不安なことは時間をかけてでも質問したほうが良いです。担当の方も熱心に対応してもらえるので、不安なく進めることができると思います。
2025年05月30日
はじめはキャンペーンが気になって連絡してみたんですが、実際の物件の将来性や資金との調整など、自身が許容でき、安定だと判断した結果購入しました。また、担当者の方には様々な面で相談を受けてもらい、感謝しています。
2025年05月27日
40代前半 / 年収800万円台 / 地方公務員
基本的にはポートフォリオの一環として不動産投資には興味を持っていたので良い物件、よいプランがある場合に検討をしたいと考えていた。特に、新築の投資を勧められる会社は採算面でよくないと感じていたが中古かつ投資をする際に良い理由をしっかりと説明してもらえた点から購入を決めた。
2025年05月11日
40代前半 / 年収700万円台 / 東京海洋大学
資産が全て現金であり、インフレ対策などを踏まえた資産運用を検討していた際に不動産投資のことを知った。インフレに強く、信用力を利用して資産形成できることに魅力を感じた。手元資金が減らず、管理の手間もほとんどないため、これからNISAなどの別の資産形成にも手を出して行こうと考えている。
2025年04月12日
40代前半 / 年収700万円台 / 西宮市役所
・不動産投資を始めたきっかけ 節税、資産形成が目的。 SNSで広告を見かけたが、当初は気に留めなかった。 特典をあるのを知って、まずは話を聞いてみようと思った。 ・RENOSYでの購入を決めた理由 担当者が不動産投資を一から丁寧に説明いただけた。 リスクが少なく、ほったらかし投資が自分に向いている点 LINE,メールで連絡しているが、オペレーションはPCの方が楽なので 依頼はLINE,オペレーションに関する詳細はメールで統一していただけると助かります。 スマホで書類の取得、アップロードなどの操作はあまりやりたくない。
2025年03月31日
40代後半 / 年収1300万円台 / シーメンス株式会社
始めるにあたっていろいろな不安がありました。しかし、数多くの質問に対して営業ご担当者様には真正面からご回答いただくことができ、その回答にちゃんと納得できたので投資を始めることにしました。先入観や世間に溢れる情報をアンラーンしたうえで、資産運用の1つとして改めてご検討されるとよいと思います。
2025年03月08日
40代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社キッツ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。