マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全63件中1〜15件表示中
・借入余力を活かした節税対策を検討していたところ、友人がRENOSYを利用しているとの情報。 ・節税対策の他、保険としてもRENOSYは機能。自身の信用力を活かせ、将来の資産形成まで効率的に出来るスキームであることを理解し、投資を決断。 ・不動産知識の他、税務知識も活かせるため、普段の仕事にも活かせていると実感してます。
2025年03月17日
40代前半 / 年収1500万円台 / 株式会社みずほ銀行
節税や投資対効果などを検討しているにあたり、リノシーの会社をよく目にする機会があった。 一度話だけでも聞いてみたいと思い、web面談を申し込んでみたら、メリットも多く投資しようと考えた。 税務や節税に理解が乏しいかたも説明を受けるだけで勉強になるし一度話だけでも聞いてみても良いと思う。 投資対効果をより鮮明にシミュレーションを複数用意するなどより見やすくしてもらえると良いかと思います。 中々数字を見せるのはリスクを勘案できてないという法的な理由で出せないかもしれませんが、、、
2024年12月30日
40代前半 / 年収1500万円台 / 八千代電設工業㈱
節税対策。大手で有り信用できると思い依頼。実際に担当と話をするなかで迅速な対応や丁寧な説明も有り契約について検討を行った。提案される物件についてもメリット デメリットをしっかり説明されこちらの疑問にも丁寧に説明されたので契約を決定した
2024年12月09日
40代後半 / 年収1500万円台 / アマゾンジャパン合同会社
きっかけは老後の資金に不安を感じ、何か投資をと考えていたところにキャンペーン中のリノシーの広告を見て始めてみようと思いました。最初は手続きなどに不安がありましたが、担当の方々が親身に丁寧に対応していただき、円滑に取引が出来ました。信頼できる会社だと思い、購入に至りました。
2024年09月01日
40代前半 / 年収1500万円台 / 社会医療法人松柏会 至誠堂総合病院
物件探し、ファイナンス、契約等の一連プロセスが電子化されており、シームレスに対応することが出来るため、忙しい私にもストレスを感じることなく手続きを行うことができました。 メリット、デメリットの説明もわかりやすかったです。 手数料等を含むどんなキャッシュアウトが直近発生するか、先々発生するかはもう少しクリアにご説明いただいても良いかなと思いました。
2024年08月14日
40代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
2件目ため、手続き的な不安は無し。 将来に向けた、資産確保に、株や現金以外の、不動産への割合を増やしても良いと感じたため。 とはいえ、現状はローン返済と管理費を考えると赤字で、10年以上経過しないと投資としては、株に比べると、魅力は薄くリスクは高い。 会社としては、年末調整も、アプリが分かりやすく、アフターケアも良いと感じた。 正直、他社比較していないため、主観ではあるが、 担当者も昇進され、辞めず継続しているため、安心も感じた。 アプリで、所有不動産の推定価格や、周辺相場が見られると、投資に対する、自己肯定に繋がるので欲しい。
2024年08月01日
40代後半 / 年収1500万円台 / ヴィエムウェア株式会社
節税対策と投資のリスク分散の観点ではじめて不動産投資を考え検討していました。当初別の新築物件購入を検討をしていましたが、RENOSYの担当の方に丁寧にアドバイスを頂き、今回の中古物件購入に至りました。 アプリ等で見える化が図られていることも決め手のひとつになりました。
2024年07月18日
40代後半 / 年収1500万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
初めは知識不足により不安でしたが、担当の方が丁寧に解説してくれたことにより理解が進みました。リスクをきちんと把握したうえで、不動産購入に踏み込むことができました。他社とは紹介いただける物件の数が圧倒的に異なっていました。全体がとてもスムーズに進んだことが決め手です。
2024年07月07日
40代前半 / 年収1500万円台 / 株式会社マネジメントサービスセンター
生命保険代わり、老後の資金準備として購入しました。 他社と比べて、アプリなどITが充実していることで利便性が良いと感じます。 あとしつこいセールスがないこと。 そして、購入では、セールスの方も信頼して選んでます。 アプリの機能拡充、手続きの自動化、支払い方法の拡充(ものにより、クレジットカード使えない)
2024年06月17日
40代後半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
銀行に預けるなら、投資をと考えて、不動産投資を調べた際に、節税対策、ガン保険などさまざまな特典があったので、興味を持ちました。 実際に、面談を受けてみると、購入からアフターフォローまで充実しており、安心できると思い、購入した。
2024年05月19日
40代前半 / 年収1500万円台 / アステラス製薬株式会社
担当者の荒畑さんが、不動産投資のリスクも示してくれながらメリットも話してくれたのでやらない理由がなかった。 月々の負担も大きくないので信用を借りて資産形成出来るし、手元キャッシュでNISA活用できるなど、資産形成の手段として極めて有効と感じたので。
2024年05月04日
40代前半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
老後の資産形成や節税対策に興味があり、インターネット広告から面談の申し込みを行いました。 不動産や税制の知識が乏しかったため、理解のスピードが遅くご担当の飯田さん、倉谷さんにはお手数をおかけしましたが、契約を急ぐ雰囲気もなく私の理解スピードに合わせて丁寧かつ寄り添っていただき納得して契約することができました。多くの質問をして困らせてしまいましたが、私が理解するまで丁寧なご対応いただいたことで信頼が高まりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2024年02月06日
生命保険の代替、インフレ対策、節税対策の3つのテーマが不動産投資の目的と考えており、そのあたりの説明をきちんと聞けたこと、それにマッチした物件を紹介いただくことができたため、購入を決めた。投機的な投資は苦手なので、長い目でやっていきたい 物件を見る目を養いたいので、興味があれば社内の物件評価を見れるようにしてほしい
2024年01月26日
40代前半 / 年収1500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
今回で三回目の購入になります。 毎回思うことですが、スムーズに取り引きができるのはとてもありがたいです。 物件情報の管理もいつでも確認できる、確定申告情報も登録しておけるなどRENOSYアプリの使い勝手も良いと思います。
2023年12月13日
40代後半 / 年収1500万円台 / 本田技研工業株式会社
相談開始から、決済までのシステムが良い。効率化できるところは圧倒的にシステム化されており、ストレスがないところ。また、担当の若尾さんには、こちらの困った際にも的確な先導をして、頂き、良い進め方が出来たと考えています。 サービスとしては申し分ありません
2023年11月22日
40代前半 / 年収1500万円台 / 会社員
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。