マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6037件(2025年08月現在)
〜
全1080件中466〜480件表示中
どこかのタイミングで、購入を考えていました。 キャンペーンが1つのきっかけになったと思います。 物件数がある程度あり、比較しやすかったのは、良かったと思います。 もう少し(5%程度)物件価格を抑えてくれたら、決断しやすいなと思いました。
2023年05月28日
40代後半 / 年収1000万円台 / NTTDATA
都心の区分不動産の可能性は非常に高いと感じており、 今の相場だけではなく、将来の都市の姿を見据えた物件を選んでいきたい。保有している物件の家賃相場を 常にウォッチして募集時に適正家賃を設定することで 二度楽しい。 賃貸管理の体制や対応がイマイチだと感じることもあります。
2023年05月27日
40代前半 / 年収3100万円台 / 株式会社マイナビ
森下さんには色々相談に乗って貰いながら分からないことはいつも解決していただいております。 今回は追加で1件の購入となりましたが、出来ればもう1件来年頃に購入出来ればなと考えています 確定申告の時期ですが、サポートも充実していてとても良いです
40代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社NTTファシリティーズ
何気なくマンションのモデルルームを見に行ったことからデベロッパーさんから投資用マンションの話を聞くことになり、興味を持ちました。本当に始めるなら、きちんと勉強してから、、と思い資料請求をした中の一社がRENOSYでした。 スピーディーな対応や初心者でわからないことの多い私へしっかりとチームでサポート頂いたことで、不安な気持ちが徐々に薄らいでこちらでマンション投資を始めてみることにしました。 長い付き合いになるからこそ、信頼できるエージェントに出会えて良かったと思っています。これからもよろしくお願いします!
40代前半 / 年収2000万円台 / 医療法人原三信病院
話を聞いてみて、思ったより、不動産投資のリスクと投資コストが低いことがわかり、始めやすかったです。 そして、物件の入居率が高いこと、管理がデジタル化できているので、運用面も楽だなと考えました。 確定申告も楽ですし、良かったと思います。 多角化のリスクはありますが、中古アパートなど、高収益の物件があっても良いと思います。
40代後半 / 年収1200万円台 / 富士通株式会社
老後資金の確保のための投資を検討する中で不動産投資という選択肢がある事を知り、色々調べている中でリスクが低い仕組みとセールスの知識方に色々わからない事は全て質問し回答いただいたので納得してリノシーで購入することを決めました。 デジタル化が進んでいるので手続きはそこまで大変では無かったが一部の個人情報のやり取りがLINE等での直接のやり取りとなっており不安があった、ここまでテクノロジーを使えているなら手続きもアプリでできるようにしてくれればもっとハードルは下がると思う。
2023年05月26日
40代後半 / 年収1100万円台 / コムコ株式会社
・他不動産投資会社に比べDXが圧倒的に進んでいる点 ・樋口役員の人間力 ・飯田役員の営業力と提案力 ・パートナーズ高井様・柴崎様の迅速で細やかな対応への信頼感 などをトータル勘案して自分のレバレッジを全てお任せしてみようと考えました
40代前半 / 年収2000万円台 / 株式会社電通
元々不労所得が必要と考えていて興味があり、資金が貯まった所で不動産投資を始めた。 とにかく事務手続きや、金融機関との調整が非常に面倒かつパワーがかかる印象なのですが、RENOSYさんは、常に効率化を求めて、日々進化している印象です システム周りの改修余地はまだまだあると思います。 また、金融機関の担当者は選んで欲しいです
40代後半 / 年収1000万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
ネットの広告を見て気になり問合せたところ、トントン拍子に話が進み契約に繋がった。物件をAIを使って機械的に選別するという点や、企業として、オールオーバーにサポートすることで、諸経費をミニマイズしていることが安心に繋がった。 契約に対する手順が多いのは仕方ないが、同じ項目を複数記載することを減らしたいと思った。同じ内容を他の物件にもコピーできるなど。
2023年05月25日
40代前半 / 年収1100万円台 / キオクシア株式会社
増税が進む日本で税金対策ができる方法を探していました。 その中で知り合いでもやっている方が多い不動産投資に 挑戦する事を決めました。 業界最大手のGAテクノロジーズさんの 信頼性や手厚い制度に惹かれて購入させていただきました。
40代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社D2CR
自分の手間が少なく、セールスの方が非常に尽力してくださる点は他社に勝っている点だと感じます。 特にシステム化が進んでいてリモートでもかなりの内容が実現できている印象です。 一方、ご用意いただいた金融機関の態度や対応は満足行くものが少なく、当該金融機関を選定している御社にも一定の責任はあるものと感じております チェックリストや進捗の見える化。 いつまでも、残タスクをこちらからヒアリングしないとわからないような状況は改善していただきたいです。 また勤務先名をweb公開するのは、社内規程に抵触する可能性があり、ご容赦願いたいです。
他の不動産投資会社と比べて不動産を買う、運用する、販売する流れ全てグループで運営しているため(まあ、その方が社としても利益も出しやすいのだとは思いますが)空室になる心配や物件を売る際も買い取っていただけるため売れないリスクも他の不動産投資会社よりも低いと感じており、パートナーとしての安心感があります。 また、不動産投資のメリットや不安に思っている点を納得いくまで説明していただけた。 不動産投資自体は、生命保険よりも効率がよく、うまく運用していけば収益を上げられる。税制的なメリットを受けられると感じております。
2023年05月24日
40代後半 / 年収2100万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資自体は、将来的な資産形成において最も有効な手段であることは理解していたが、どんな物件にどの程度どうやって投資していくかの手段に難があった。しかし、AIによる物件選定、デジタル化された各種事務処理、充実したアフターサービス等があることをしっかり説明いただき、納得して始めることができた。もっと早く投資スタートできていればもっと選択肢が広がっていたのかもしれない。 AIを用いての物件選定ができるのであれば、各物件の有効性を定量化し評価ポイントのような形でユーザーに見える可することで提案すると、ユーザー側が選ぶこともできるようになるのでは。今回はすべてお任せになってしまった。
40代前半 / 年収1200万円台 / TOTO株式会社
現金での運用は限られているので老後に向けてやっていくのに無理があった。信用を使い投資が行えるのがいい。他社と比較をしながら進めていたが、どこも良い事しか言わないので決め手に欠けていた。リノシーは実店舗が近くにあり親身に背中を押してくれたのが決め手となりました。 購入前に現地確認が出来るサービス
40代後半 / 年収1100万円台 / トヨタ自動車株式会社
3件目の購入になります。物件自体の立地が魅力的だったのと、価格帯を調べたところ比較的割安な価格で購入できたと思います。今までの2件も購入がスムースであった為、特に買わない理由はありませんでした。年収が高くなってくると節税対策として不動産は要になってくると思います。自分が納得した物件であれば購入しない理由はないのでお勧めです。
40代前半 / 年収2200万円台 / 公益財団法人がん研究会有明病院
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。