マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5980件(2025年08月現在)
〜
全953件中31〜45件表示中
今回で2件目の購入となる。営業の方がデメリットの説明まで含め懇切丁寧であり信頼できたため、今回も中長期で投資案件を模索していた。時間軸的にはそこそこ長くとり、複数案件の比較検討の余地がある中、もろもろクリアにした状態での意思決定ができた。 購入でおしまいというサービスではないので、信頼できる営業の方を見つけ、コミュニケーションを深め、不安感を一定払拭した状態での判断ができる素地のあることが望ましい。RENOSYであれば選択肢の豊富さも相俟って、取引において基本的だが重要な要素を、他社よりも高い水準で担保できると感じる(営業の方のあたりが非常によかったことも否めないが)。
2025年05月26日
30代後半 / 年収1200万円台 / J-CEP株式会社
不動産投資を行うなら首都圏と決めていたが、北海道在住で遠隔地の物件を購入するにあたって、いまひとつ具体的に動けずにいた。 そこついて、RENOSYでは、面談から物件購入までの流れがとてもスムーズだった。 また、購入後の管理についてもほとんどを任せられる点が助かる。 私と同じように地方在住で首都圏の不動産に投資したい人には、パッケージかされたRENOSYは向いていると思う。 質問すると返答はいただけるのだが、もう少し投資効率やキャッシュフローについての資料が整っていると安心できる。
2025年05月22日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社アイビス
今回でリノシーさんから買うのは5件目になります。今回キャンペーンがやっていたかつ相場より安くよい物件を買うことができて大変満足しています。やはりアプリから売出中の物件が見れて自分の買いたいタイミングで買えるシステムはとてもいいと思います。
2025年05月21日
30代前半 / 年収1400万円台 / 三菱地所株式会社
もともと2件購入して、安定で運用できた。 全体的に不動産値上げの動向がまだ続いているので、いい物件があればもっとやりたいと思ってました。 今回はちょうどキャンペーンもあり、いいものもあったので、買うことにしました。
2025年05月12日
30代後半 / 年収900万円台 / Ericsson japan
自分が気になる点も丁寧かつ親切に教えていただき不安がなくなりました。やらない理由がないほど自分にとってはベストな投資だと感じることができました。 やるからには信頼できる会社、担当者でやりたかったので良い会社、担当者に出会えてよかったです。、
2025年05月09日
30代後半 / 年収500万円台 / 丹波市役所
将来の資産形成や老後の備えを考え、不動産投資を始めました。初心者の私でも安心して始められるサポート体制が整っていたため、RENOSYを選びました。物件の提案から購入後の管理まで一貫して任せられる点も魅力です。投資初心者の方にもおすすめできる信頼できるサービスだと思います。担当者の知識も非常に豊富で納得のいく説明を受けられました。
2025年05月07日
30代前半 / 年収1800万円台 / 三井物産
株式や投資信託といったペーパー資産における資産運用と併行して、実物の資産運用を自身の信用を活かしながら時間を味方にして他人資本で資産化していくのが不動産投資の魅力だと感じ運用を始めました。NISAやiDeCoだけでなく、プラスαで運用を考えている方には不動産投資を1件だけでも良いので始めてみる事をおススメします。
2025年05月06日
30代後半 / 年収600万円台 / 日本郵便株式会社
不動産投資をはじめたきっかけは老後の年金対策です。株式等とは異なり、市場の影響を受けづらいという点が魅力に感じました。 また、RENOSY様を選んだ理由としては、私が不安に思う点等について、数回に渡り、セールス担当の方に丁寧に説明いただいたからです。 信頼できる企業だと思い、契約を決めました。
2025年05月02日
30代前半 / 年収500万円台 / 静岡県庁
Youtubeでリノシーを知りました サイトを調べたら1番信頼されてるサイトと 知り、購入を検討しました うまくいけばいいですが、それは今後も 担当者と話しながら運用していこうと 思います 友人へのおすすめに関しては今後 検討します
30代後半 / 年収700万円台 / 西日本プラント工業
今まで株式投資や投資信託で資産運用をしていたが、これからの市場動向に不安を感じて、不動産投資に興味を持ち、RENOSYに問い合わせをしました。不動産は株価暴落時でも値動きがほぼ変わらず、リスク分散になると聞き購入を検討し始めました。昨年住宅を購入したこともあり、借入できるのか、自己負担額はどのくらいになるのかなど様々な質問をしたが、丁寧に回答していただいて始める前に不安が払拭されました。住宅ローンを組んでいる方でも購入できる物件を紹介してくれるので、とてもおすすめです。 銀行の金利変更など支払いに関することはわかった時点で連絡をしてほしい。
2025年04月28日
30代前半 / 年収700万円台 / 東京消防庁
分散投資と積極的に考えている人には是非おすすめです。私は株式と暗号通貨だけだったんですが、どうしてもアメリカの景気と連動してしまい、分散投資と呼ぶにはリスクヘッジになっていませんでした。話し半分で聞いたら意外と良い投資先だったので、毎月の投資信託の積み立て金の一部をこちらに回しました。
2025年04月26日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
不動産投資を始めたきっかけは、年収が上がり節税をしようと思ったためです。RENOSYでの購入を決めた理由は、物件の取り扱いが多かったためです。ご購入を検討している方におすすめしたい内容は、説明の分かりやすさです。
30代後半 / 年収900万円台 / 海上自衛隊
数ある不動産投資の中で単身者用マンションがなぜ良いのか数字を持って示してくれるなど、事実ベースに議論ができたこと、節税の目的とリスクのバランスが許容できるかについても十分議論ができたことから、納得して決めることができました。また何か質問があった場合はLINEで気軽に連絡が取れた点もよかったです。
2025年04月21日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社アシックス
10年前からリノシーを使っている。今回も同様に節税目的で使用した。アプリで特化している故、システマティックに取引をしたい人にはおすすめだか新しいアプリケーションに慣れない一定の年齢層はターゲット外であろう。 システム改善が遅い。トラブルなければ、もっと購入したかったが不安が勝ってしまった。残念だ。
2025年04月19日
30代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社 KPMG FAS
余っているローン枠を活用するため不動産投資を開始しました。複数社比較した結果、RENOSYは管理費が安く、金利の低い銀行を紹介してくれるため最適だった。田町の物件も割安で理想的。担当者の対応も丁寧で、スムーズに購入でき満足しています。 数多くの物件を見たいため、自分で物件をもっと探せるようにして欲しい。もしくはどんどん送って欲しい。
2025年04月09日
30代前半 / 年収800万円台 / 日本電気株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。