マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5908件(2025年07月現在)
〜
全632件中391〜405件表示中
信用している友人からの紹介があり、他の友人で実際に不動産投資をしている人も多かったため購入を決めました。また、生命保険代わりにもなり、月々の出費はそれほど多くないため、始めるなら早いうちの方がいいと思いました。高い物件でも、家賃収入でほとんどを賄うことで、最終的な支出が抑えられる点も良いと思います。
2022年04月01日
20代後半 / 年収400万円台 /
不動産投資に対するイメージやリスク等で、気になる点を質問し、その都度丁寧な説明で解消していただけました。大きな買い物なので、完全に納得するまで何度も面談を設定していただき、そのおかげで安心して購入にすすめました。
2022年03月30日
20代後半 / 年収600万円台 / 東京ガス株式会社
情報の非対称性が高い不動産投資において、リスクを最小化できるのかという点を事細かに説明頂いたおかげで、納得感を持って投資を始めることが出来ました。 また、不安点・疑問点についてはすぐにお伺いできる体制であった為、申し込みも信頼してコミュニケーションが取れると確信して、申込みました。 これまで以上に不動産に関するファクトを提示していただけると有難い。(不動産は情報の非対称性が高く、消費者が損をしやすい構造にあるのは変わりないので、多様なデータをご提示頂けると嬉しい)
2022年03月26日
20代後半 / 年収600万円台 /
お金に対する関心興味が低い認識があり、認識を上げて投資に対しても勉強するべく、不動産投資をやっている友人も複数いたので、話を聞いてやってみようと思いました。複数回話を聞き、他社も同時に聞いておりましたが、タイミング的にいいご提案を頂戴できた
2022年03月17日
20代後半 / 年収800万円台 /
始めは友達からの紹介で興味本位でお話を聞かせていただきましたが、話を聞いているうちに、老後の資産形成であったり、これからの生活について考えるきっかけとなりました。他の投資商品と比較して、サポートもあり、始めるいいきっかけになったので、今回投資を決めました。
2022年03月16日
20代後半 / 年収500万円台 /
資産運用の検討にあたり、株式投資や金先物取引、暗号資産や不動産について調べておりました。数ある商品の中でも、不動産はリスクが高いと考えていたのですが、本サービスではそれらのリスクをカバーしていただけました。金融商品としてのリスクはあると思いますが、それ以上にリノシーへや営業担当の方への信頼が勝っておりましたので購入に至りました。
2022年03月14日
分からない事だらけでしたが、リスクを考慮してもやらない理由が無かったですし、こういう投資はとりあえずやってみるという事も大事かと、、、思いました。 正直、初めはわからない事だらけで不安だらけでした。しかし、その不安事項を一つずつ、理論的にかつ日本の経済など様々な背景をもとに解説していただきました。 お陰様で、全ての不安を取り除く事ができました。 また、想定されるリスクについても詳細に説明していただいたおかげで、不動産投資をやらない理由がありませんでした。
2022年03月10日
20代後半 / 年収500万円台 / 新明和工業株式会社
もともと不動産投資には興味は持っていました。Instagramの広告を見て、キャンペーンもあり、一度話を聞いてみたいとおもったのがきっかけでした。最終的に、信用を用いた資産運用ができる点に魅力を感じ、不動産投資を始めました。
2022年03月09日
商品・プラン自体も良いものだと思ったが、整備された顧客フォロー体制も素晴らしい点の一つ。メイン担当が対応できない場面でも、別の人間から迅速にサポートが入るので、緊急の連絡が必要な場合でも非常に心強い。
2022年03月08日
20代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資を始めるにあたって空室時のリスクが不安だったので、サブリースを活用したが、毎月の赤字はそれほど大きくなく、家賃収入が減少するリスクもあまりなかったので、よかったです。また、キャンペーン中ということで初期費用が手付金のみだったことも始める良いきっかけでした。
2022年03月05日
不動産経営にまつわる諸々の面倒やコストを管理しやすそうだと感じた。また、融資や投資にまつわるリスクについて適切に回答をしていただけたため、検討のポイントを明確にするとができた。最終的な点として、提案された物件が十分に魅力的であったことが決め手となった。
2022年03月03日
サービスが充実している。特にアプリが使いやすい点と担当者が丁寧な対応してくれるのはRENOSYならではの魅力。また、不動産投資は株価のように普段値動きしないため基本的には「ほったらかし運用」ができ精神面でのストレスが少ない点、家賃収入をローン返済に充てられるため投資対効果を大きく得られる点も魅力。
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
不動産投資自体には魅力を感じていたがはじめるきっかけが見つからなかった。友人の紹介でお話を伺い、リスクとベネフィットを比較した時ベネフィットが大きく上回ると感じた。営業の方の熱意もあり、長期的にパートナーとなっていただけるという言葉がとても頼もしく、ここで投資をはじめようと思った。
2022年02月28日
株や保険商品等は他人の力で儲けを出すため上がり下がりのリスクが大きいですが、 不動産投資は投資とは言いますが事業であり 自身が勉強したことや行動を起こした事が利益に繋がるので興味を持ち今回始めることにしました。初心者なので、まずは売買や管理なども一括して行ってくれるRENOSYで購入し不動産投資全体の流れを掴めればと思っています。
2022年02月26日
リノシーの良かったところ 営業の方が嫌に積極的ではない。 正直に悪いところは悪いと言ってくれる。 物件の要望を聞いてある程度絞ってくれている。 リノシーの悪かったところ たまに営業の方の連絡が繋がらないことがあった。(許せる範囲)
2022年02月24日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。