マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5908件(2025年07月現在)
〜
全632件中376〜390件表示中
インフレ対策にもなり、資産運用できる方法として、不動産投資に興味を持ちました。 空室リスク等に対する管理プランがしっかりしていて、比較的安定して運用できそうだと思ったので、購入に至りました。 大きい会社で実績もあるようなので、信用できました。
2022年05月31日
20代後半 / 年収600万円台 / 日本ハム株式会社
不動産を所有して運用してみたいという思いがあったものの、何十年という長いローンの返済期間、何があるか分からない未来について、毎月の支払いやマーケット状況について不安を抱えていた。また、実際にどうすれば不動産が手に入るのか、どのように運用していけば良いのか具体的に分かっておらず行動に移すことができずにいた。そういう状況の矢先、古塩が会社、不動産、契約のことを一生懸命説明してくれて、信頼できると思ったから購入を決断した。
20代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資のメリットやデメリットの説明を受け、何となく利回りの良い運用 だなと思いつつも、購入するイメージが湧かなかったが、実際の物件をご用意して頂き、場所や積立金など物件の品質の高さを感じた。デジタル化した定量的な審査に対する安心感に加え、営業担当の熱意、言葉により物件購入を決意した。
2022年05月28日
・不動産購入から後のケアまで充実してる点 ・担当の営業マンの説明がしっかり丁寧である点 ・リノシーの取り扱っている物件についての経緯や会社の営業方針など丁寧に説明いただき、不動産投資に対する理解や不動産投資をする上でもリノシーを選択する優位性などを深く理解することができた点
2022年05月18日
20代後半 / 年収500万円台 / 江崎グリコ株式会社
ワンルームマンション投資は、ネットや書籍ではよくないイメージ流布されており、一定の不安を感じたが、営業担当の方の信頼性が他社と比べて段違いに高く、他の社員の方々も素晴らしい方が多かったため、この会社であれば取引したいと思えた。物件についても、その物件が優れている点を丁寧に説明してもらえ、論理的に納得した上で購入を決めることができた。 ベルフェイスでの打合せは、電話を繋ぐのが面倒なのでやめた方がいいと感じる。ZOOMなどの方が顧客側の利便性は高い。
20代後半 / 年収1200万円台 /
会社員であるメリットを活用した不動産投資には元々興味を持っていた。 購入を決めた理由は以下の3点です ・RENOSYは上場企業が運営しているため、安心感がある ・管理プランが充実してる ・担当営業のサポートが良かった"
2022年05月16日
漠然と長期的な資産形成に不安があり、FPの方への相談などをしていたところ、友人よりオススメがあり、今回RENOSYさんよりお話をいただきました。不動産投資のメリットだけでなく、発生するリスクも踏まえてお話いただき、そしてどういう点を軸に物件を選定しているかも非常に明確だったので印象がよかったです。プランも個人的にはかなり魅力的で、管理もアプリでしやすい点も良いと感じたため購入に至りました。
2022年05月13日
20代後半 / 年収500万円台 /
本来興味本位だてでしたが、色々なセッションに参加して、投資物件について色々な説明していただきました。 他の会社と比較して、物件のプライスレンジにバラエティがあって、物件自体もよかったと思いました。東京だけてはなく、他のエリア(関西など)もあって、色々選べるのがいいと思いました。
2022年04月28日
20代後半 / 年収700万円台 /
現金運用およびリスク分散先を探していたところ、Web広告を拝見し面談を設定頂きました。当初は漠然としか不動産投資しか知らない状態でしたが、都度面談を開催頂き基礎知識やリスクについて理解をしながら進めることができました。また私が仕事の都合で空けられる時間が限られている状況でしたがご担当の方に大変融通を効かせていただきスムーズに決済まで進めることができました。
2022年04月18日
色々と疑問点やこちらの不備などがありましたが、対応が柔軟で親切だったために購入まで至りました 物件についても幅広い提案から徐々に絞り込んで頂き、短い期間でしたが十分にさまざまな可能性を検討して決めることが出来ました。
他投資によりも流動性が低く、強制的に将来に向けた貯蓄を行うことができるのではないかと考えたためはじめました。 他投資商品と比較するとリスクがとても少ないと感じた。また、日常的に気にすることがないのも利点と感じる。
2022年04月17日
初めは話を聞くだけの予定でしたが、よくよく考えた末に購入を決めました。購入を決めた理由はいくつかありますが、まずはリスクヘッジがきちんとされている点です。不動産のラインナップもどれも金融機関の与信を通過するために厳正されているものであるため安心して選ぶことができました。また、営業の方から納得の行くまで話を聞くことができたことも購入の大きなきっかけとなったと思います。それらに加え、相対的に見てもお堅い運用であると判断し、勉強の意味も兼ねて始めることにしました。RENOSYの企業体質もかなりしっかりしているので、初めての人にとっても安心して始めることができると思います。
2022年04月10日
不動産投資と聞くとどうしても大きなリスクを背負って、面倒な管理が必要だという点が当初のイメージではあった。リノシーさんはデータプラットフォームを活用した透明性ある不動産投資の手段を提案していただいている点、アフターサポートが充実している事に魅力があると感じた。他にも株や債権等の資産運用方法はあるが、あくまでリスク分散の一つとして、投資を考えても良いのではないかとおもう。また、担当いただいてる営業の方も非常に親身にサポートに乗ってくれ、面倒なペーパーワーク等のサポートをしっかりして頂けるので、安心である。
2022年04月04日
20代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資を始めようとしたきっかけは、ニュースや本を読んでいるうちに自分でもやってみたいと考えるようになったからです。また、家族に残債無しで遺せる点も良いと思いました。その中でもアプリで管理できるRENORYで買ってみようと思いました。不安だった点は与信枠を使用してしまうことです。数年後には家の購入も考えているので、そこはRENOSYの担当者や他に話を聞いた営業員含め、全員に伺いました。担当していただいたセールスは知識が多く、初心者の私に悪いところもざっくばらんに教えてくれたことが良かったです。 RENOSYはDX化が進んでいると思うが、それでも契約時には紙でのやり取りが多いため、そこもデジタル化できるとさらに良いと思う。
やはり大きな金額を扱うことに不安はありましたが、担当者が親身になって不安点を一つずつ解消してくださいました。ガツガツした物件の紹介からではなく、不動産投資全体の話をメインに進めて下さったのが信頼できるところだなと感じました。 仕事柄逐一確認する必要のある株には本気で取り組めず、ある程度放置できる不動産投資に魅力を感じました。 担当者との初面会から物件購入まで2日という迅速さはありがたいです笑
2022年04月02日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。