マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5896件(2025年07月現在)
〜
全306件中136〜150件表示中
担当営業について良かった点 ・疑問点にタイムリーに回答いただけたところ ・ご自身の経験を含め、具体事例を紹介してくださったところ 不動産投資で魅力に感じた点 ・節税対策として活用できるところ ・信用を活用できるところ ・家賃収入をローン返済の原資とできるところ ・貯蓄性のない生命保険を代替できるところ ・相続対策となるところ
2023年02月01日
40代前半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株式会社
サービスの内容とコストのバランスに企業努力を感じました。また、契約前に物件に対する当方の疑問点を担当者がきちんと調べて対応してくれ、信頼して良いと判断しました。 この投資におけるリスクが自分にとって許容範囲であると分かったことで、契約することに決めました。
2023年01月27日
40代前半 / 年収900万円台 / 三菱重工業株式会社
不動産投資は安定収入、信用力を活かしたローン活用できる点が他の投資と比べて魅力的でした。RENOSYはワンルーム投資の管理面などをカバーするアプリ活用などテクノロジーを活用した取り組み姿勢に期待しています。 エリアごとの今後の将来性などを数値化し、期待投資効率なども提案に加味するなど
2023年01月24日
40代前半 / 年収1200万円台 /
他社で既に物件を購入しており、これ以上物件を持つことに不安を感じていました。御社のご担当は非常に説明が上手く、不安を取り除いていただけました。また、物件管理のためのアプリが充実しており、魅力に感じました手続きについても分かりやすく説明いただけ、とても早くスムーズで、迷うことなくできました。
40代前半 / 年収900万円台 / NOK株式会社
自己資金10万円で実施可能な投資手段として魅力を感じました。また、ワンルームマンションの相場は景気に左右されにくい点もあるので、他の投資法と比べてもリスクが低い点も魅力です。その中でもRenosyはアプリで全ての案件を一元管理できる点が魅力ですね。
2023年01月22日
40代前半 / 年収2000万円台 / アーサーディリトルジャパン株式会社
初めは節税目的で話を聞かせて頂きましたが、お話を聞く上で、資産形成、老後の対策、保険などさまざまなメリットを説明頂き購入に至りました。 手続きについても担当の方がしっかりとサポート頂くことによりスムーズに進めることができました。
2023年01月20日
40代前半 / 年収1200万円台 / アスパイア株式会社
資産のポートフォリオの分散 家族の将来不安(親亡き後)の緩和 老後資金の確保 節税効果 アプリによるユーザビリティの高さ 若手セールスの能力の高さ 柔軟な対応ときめ細やかなフォローアップ 物件の新陳代謝
2023年01月19日
40代前半 / 年収2200万円台 / EY Japan株式会社
今回でリノシーさんで3件目の購入です。 担当の方が信頼出来るので安心して任せられると思い追加購入に至ります。今回はリスク分散も兼ねて地方の物件を購入しました。 神戸には特に興味はありませんでしたし、過去の震災のことも考えると避けたい場所と思っていましたが色々とサポートされ問題がない土地だと理解することが出来ました。これからも末永くよろしくお願いします。 これから利上げのリスクもあると思うので備えインカムプランの価格変動性があっても面白いのではないか。
2023年01月17日
40代前半 / 年収800万円台 /
購入によるリスクが不安でしたが、デメリットよりもメリットが大きいと納得できたことと主人がチャレンジしてみたがっていたので踏み切りました。 年金対策の為に低リスクの現金運用についてずっと考えてはいたので良いきっかけになったと思います。 担当の加賀美さんが心配性な私の細かい質問に対しても一つずつきっちりプレゼンしてくださったこともありがたかったです。
40代前半 / 年収0万円台 /
貯金するよりはよいし、団信ガン保険適用や節税効果に期待したため。ご担当者の熱意と自信。これからまだ成長されるであろう貴社への期待。他社と比較して金額的メリットを感じた。検討されている方は1度話を聞かれた方が良いと思います。 事業計画書に火災保険額を概算で入れた方が良いと思います。
2023年01月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / 京セラ株式会社
老後対策に不動産投資は長期で比較的リスクが少ないと聞き、情報収取していた中でリノシーを見つけました。よく、節税しませんか?という謳い文句で不動産投資を勧めてくる営業電話を受けていたのですがイマイチ信用できず…。しつこい勧誘がなさそうで、口コミもいいこちらでお話を聞いてみることにしました。 担当の方もしっかり勉強されていると思いました。面談ではいろいろ疑問に思っていたことや、不動産投資だけでなく幅広い質問にも丁寧に答えていただきました。その中で、保険としての側面があると納得でき、それが自分にとっては契約の大きな後押しになりました。 管理に関してはプランにもよりますが、想像以上にしっかりとリスク管理がされており、よく聞く空室リスクや、またそれ以外に様々な不意の支出があるのでは?という点にも対応されているというのは大きな安心ポイントでした。 会社としてどんどん成長していることにも納得しましたし、管理プランに関してもまだ進化していくんだろうなと思います。 管理プランが表になっているものより少し入り組んでいたので、そこがすっきりするともっとわかりやすいと思います。
2023年01月10日
40代前半 / 年収800万円台 / ヘンケルジャパン株式会社
今まで色々な会社から不動産投資の話を聞いてきましたが、営業さんの話に一番納得感がありました。且つ企業姿勢として、テクノロジーによって不動産サービスを効率化、最適化を図っているところに強く共感出来ました。
2023年01月09日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社新東通信
リスク勘案前後のローン返済シミュレーションにおいて、「管理・修繕費の値上がり」や「家賃下落率」など、厳しめにリスクを勘案できている事から、逆に将来の不安がなくなって良かったです。担当営業さんは、ご自身のご家族も物件を所有されているとの事でしたので、信頼してお話を伺うことができました。
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社ODKソリューションズ
不動産投資を始めたきっかけは、投資を考えていたときにたまたま広告が目についたこと。話を聞いてみて当初はなんとなく始めたところがあったが、進める中で内容を理解し、節税効果を狙うことで確立の高い投資になることを確信。今回の買い増しに至りました。
2023年01月04日
40代前半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
不動産投資に興味のある私に対して妻が否定的であった中、小さい子供の子育て中などこちらの都合に対しても親身に対応して頂き、適度にしつこくない程度に連絡を取り続けて頂けた点が良かったです。物件もこちらで希望する内容に寄り添った提案をして頂けたことで、妻から了承を得つつ契約に至ることができました。 契約を急がせる面が都度あるように思いました。物件が早い者勝ちの中しょうがない部分はあるのも承知はしていますが、今回1件目で通常はなかなかしない大きな買い物だと思うので 、選ぶ所から契約までもう少し余裕を持った日程でできたらより満足度は高かったです。
2023年01月02日
40代前半 / 年収700万円台 / スズキ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。