マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5887件(2025年07月現在)
〜
全924件中61〜75件表示中
自己資金で全て運用するのではなく、他人の力で投資をしていく部分に興味がありました。 将来の資金に関しても不安があって、何をしたらよいか自分一人で判断できなかったので、様々な商品からリノシーの商品を選んで投資をすることのメリットを理解し、購入決めました。 大きなものは無いですが、現在の資金、今後の資金の流れなどを分かり易くシミュレーションフォーマットに落としていただくと、より理解が進むかと思います。
2025年03月06日
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社オートバックスセブン
節税対策に不動産投資を検討しました。手出しはなるべく少ない方が良いかと考え、空室率が極めて低く、アプリで管理可能との広告をみてRENOSYに連絡を取りました。今のところ資産管理は簡便で空室時の対応もスムーズ、次の入居者もすぐに決まっており、満足しています。
2025年03月02日
40代前半 / 年収2200万円台 / 国立病院機構 高崎総合医療センター
初めて投資する時には不安もたくさんあったが担当してくれた方がとても親切で質問にも一つ一つ丁寧に答えてくれた。また提案頂いた物件も非常によくこれまでの運用においても空室となることがほぼなく安心して運用することができていますので自信を持っておすすめできます。 購入することに決めてから成約までの期間が短く、仕事の都合で対応できないこともあるのでもう少し柔軟に対応頂けると良いかと思います。
2025年02月25日
40代前半 / 年収1200万円台 / 出光興産株式会社
始めることに不安があったり、他社の押し売り感を感じていると手を出すのが不安になると思います。RENOSYはそうした点をしっかりと払拭し、サポートしてくれるので信頼感をもてます。話だけ聞くだけでも、その後執拗な感じもないので興味があるなら聞いてみてはどうでしょうか。 アプリとてもいいですが、確定申告時はPCと両方で使えるようになると助かります。
40代前半 / 年収700万円台 / 公立中学校勤務
・物件購入から運用までのトータル的なサポート体制があること ・不動産業界のデジタル化、紙文化脱却への挑戦していること、アプリも使いやすい ・セールスもバックオフィスも社員の意欲、雰囲気がとてもよい、活気に満ち溢れている ・急激な社員拡大により、時々イマイチな応対をする社員にあたることがある。全ての社員に貴社サービス精神を浸透することは難しいがここまで出来たら文句のつけようがない
40代前半 / 年収1300万円台 / 富士通株式会社
以前より株式投資をしていたものの、急激な下落があっこともあり、安定的に収入の見込める投資の方法として不動産投資を始めました。 また年収が増えたこともあり、所得税の節税したいと思い、節税の手段の一つとして選択しました。月々の手出しが小さいことも大きな負担なく続けられることもメリットだと思います。 ワンルーム以外の物件
2025年02月23日
40代前半 / 年収1100万円台 / オリンパスメディカルシステムズ株式会社
「物件・スペース」を運用する事業には以前から興味を持っていた。新しいことを始めようとしていた際にInstagramの広告に遭遇して、問合せたことが購入のきっかけです。担当の黒田さんとの商談でプランやリスクだけでなく、長期的運用の利点など不透明な部分を解消することができて、ほぼ即決することができました。 WEB問合せ後の一番初めての電話連絡の対応が、やや不安に感じたのが唯一の改善点だと感じてます。必要な事だと理解はしているが、個人情報の引出し方や経済的な事情については、問合せ段階ではもう少し丁寧に慎重にヒアリングした方が安心と信頼に繋がるかと思います。最低限、どういった目的で、社内でどこまで共有されるのか、どのような管理体制かなどの説明は必要かと思います。
2025年02月22日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社MELIX
節税対策や老後の資金を少しでもためるために始めた。 現金のままで、または通帳にお金を貯蓄していても増えない現在の世の中なので、何か考えていかないとお金は増えないと思い、不動産投資のセミナーを聞いてみた。 ためしにやってみて、どのようになるかはこれからだと思うが、少しでも将来的によかったと思えるように運用を進めていきたい。
2025年02月21日
40代前半 / 年収900万円台 / 公立小学校
・友人の勧めで、話をお聞きし、将来性を加味して資産運用の商品として選択。 ・全てオンラインの手続きでしたが、営業の丁寧な説明やフォローがあり、安心して手続きができました。 ・物件も、納得がいくまで提案や説明いただいたので満足してます。
2025年02月19日
40代前半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
RENOSYでの契約の前に既に不動産投資による節税対策のため一軒所有していました。追加の購入を検討していた折にRENOSYのお話を伺う機会があり、何軒かの物件を紹介を受けました。物件ごとに収支シミュレーションを即座に提示いただけた事もあり、納得して購入の決断をする事が出来ました。
2025年02月17日
40代前半 / 年収1200万円台 / ドーモ株式会社
以前から不動産投資には興味がありましたがなかなか踏み出せませんでしたが職場の上司から誘われてとりあえずアマギフがもらえるので話は聞いてみようと思いました。 話を聞いた中で、リスクも多少ありましたが老後に対する備えになればと思い始めました。
2025年02月16日
40代前半 / 年収700万円台 / 公務員
初めは不動産投資は難しいというイメージがあり、どの業者で購入したらいいのかわからずとにかく話を聞いてみようと思ってオンライン説明会に応募しました。話を聞いてみるとリスクも許容範囲であり、やらない理由は無いなと感じました。ただ、金額も大きいので他社も見てから決めようと思い説明会に参加しましたが、物件の違いはあまり無く、正直どこも大差はないなという印象です。ならば出口まで一気通貫でサポートしてくれるRENOSYがいいなと思って購入を決めました。
2025年02月15日
40代前半 / 年収1000万円台 / 三菱自動車工業株式会社
不動産投資を始めたきっかけについてですが、まずは資産運用や将来の安定を考えたときに、不動産が安定した収益源になる可能性が高いと感じたからです。特に金利が低い時期に購入を検討し、長期的に見て資産価値が増加する可能性も考慮しました。 RENOSYでの購入を決めた理由としては、まずサービスが非常に分かりやすく、サポート体制がしっかりしている点です。
40代前半 / 年収2300万円台 / 野村證券
不動産投資を始めたきっかけは、節税対策になることがわかったためです。何もわからないまま毎年徴収されている税金を、会社員の自分でもコントロールする術があると言うことがわかって興味を持ちました。 実際に勉強をしてみると、今まで知らなかっただけで自分で節税金額を計算することも可能であることがわかり、今後の資産形成に楽しみが増えました。 不動産の情報はスマホアプリだけでなくPCで閲覧できるようにして頂けると嬉しいです。
2025年02月03日
40代前半 / 年収1100万円台 / 本田技研工業株式会社
会社としての組織力に信頼があると感じて決めさせていただきました。ワンストップで完結する仕組みに納得できたので、採用しましました。不動産投資は長期に渡ると思いますので、信頼性の高い会社にお願いする事が重要だと思います。
2025年02月02日
40代前半 / 年収1000万円台 / 轟産業株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。