マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全122件中106〜120件表示中
リスク管理 物件の選択肢の提示の仕方。
2021年03月03日
30代後半 / 年収1000万円台 /
物件の価格の妥当性
2021年02月11日
30代後半 / 年収4400万円台 /
物件選びに関して知識がない 区分マンション投資以外の不動産投資比較
2021年02月07日
40代前半 / 年収1300万円台 /
物件を見に行っている時間がなく決めてかける中、セールスが説明してくれるのが良かった。 価格の透明性。
2020年12月28日
30代後半 / 年収2200万円台 /
不動産投資を始めるにあたり、家賃収入のリスクを感じていましたが、今回RENOCYで検討して、家賃収入のリスクが取り除かれたため、株式などの投資商品と比較して、安心して投資できると考えました。 決算もあり、取引が矢継ぎ早に進んだが、当初にいつの段階でどのような商談が必要なのか?詳細を聞きたかった。
2020年11月21日
40代前半 / 年収900万円台 /
物件価格が他社と比較しても割安で契約も電子的に出来るところが多く良かったです。 また、担当セールスの方も柔軟に時間対応してくれ、助かりました。 関東、関西で不動産運用の慣習に違いがあるならば、契約途中ではなく、もっと早く伝えるべきだと感じました。 また、各種証明書の取得についても他社では経費でやってくれていましたので、委任状を渡したタイミングで費用はオーナー持ちであることを伝えるべきで、後日面会した時にいきなり、「今日現金持ってます?」と言われて5000円も請求されるとマナーを疑います。
2020年10月19日
40代前半 / 年収1000万円台 / ゴールドマン・サックス証券株式会社
全体的には良くして頂けたので満足しています。エージェントに対する信頼感が、購入の決めてでした。メリットだけでなくデメリットもきちんと説明してもらえたのが良かったです。アフターフォローにも満足しています。 物件自体がさらに利益率などが魅力的になり、融資の初期投資額も減ればもっと購入したいと思いました。あとは、書類の修正が多かったのは改善してほしいです。提携銀行や金利に関する詳細説明が欲しかったです。ここしかないと言われたので、そのまま契約しましたが、やはり少しでも低金利になる銀行でローンを組みたかったです。
2020年10月10日
担当者の対応は迅速で、説明も分かり易く、商談スピードが早かった。少し考える時間が足りなかった。購入後に同一物件が数百万円安く販売されており、数年後に出口が取れるか心配。シュミレーションの再販価格の精査が重要。 購入当初は、投資としての最低条件は月々収支がプラスであることが最低条件と考えていたところもあり、ご紹介された物件はこの点はクリアーできていた。再販価格の精査が不十分であった点がある。 購入の際には次の事が重要と思います。 ①月々の収支。税金を加味した年間収支。 ②将来の再販価格予測。10〜30年後 ③修繕費の上昇予測。※国交省の指標との乖離具合。 不動産会社に期待する事としては、 物件購入は投資のスタートであり、市場動向にあわせた出口までのサポートを期待します。 継続保有が良いのか。損切りしてでも販売した方が良いのか。繰上げ返済をした方が良いのかなど。 不動産は市場動向に左右され、価格が変動すると思いますので、所有物件の家賃相場、再販価格予測などの情報を定期的に更新、提供頂けると助かります。買取提案など出口のサポートを期待します。 期待する事としては、 物件購入は投資のスタートであり、市場動向にあわせた出口までのサポートを期待します。 継続保有が良いのか。損切りしてでも販売した方が良いのか。繰上げ返済をした方が良いのかなど。 不動産は市場動向に左右され、価格が変動すると思いますので、所有物件の家賃相場、再販価格予測などの情報を定期的に更新、提供頂けると助かります。買取提案など出口のサポートを期待します。
2020年09月26日
40代前半 / 年収1200万円台 /
物件は良かった。 営業はミス多くて売ったらさいなら的。ネットの評判通り
2020年09月05日
40代後半 / 年収1200万円台 /
レスポンスが良かった。 物件の地区ごとの相場、リスクを事前に説明受けていれば物件をすぐ評価しやすいと思う?
2020年09月03日
30代後半 / 年収1100万円台 /
営業担当とのやりとりで、こちらの質問や要望に対してのやり取りがぎこちなかった。 上司の方の反応と営業は早かったが、(あえてそういうスタイルなのかもしれないが)部下へのフォローはしきれていない印象だった。良い物件が出たときの連絡は早かったのでこちらも勢いで決めた。 契約の流れについては、説明があったが、契約手続きの全体の流れが見えづらく言われたままにやるのが平気な人なら大丈夫だと思うが、はじめての高い買い物で不安なこちらの身からすると後の残タスクが何なのかわからないのが毎回不安だった。 契約までは非常に親身に対応頂いたが、契約成立後や引渡し日など高い買い物をした買い手側として重要な日を過ぎても、いまだに何も連絡が無いのが非常に残念。 サービスやアプリなどの仕組みなどコスパなどを考えて購入を決めたが、機械的に割り切って買える人には良いのかもしれない。 営業対応。顧客の気持ちを汲み取るように動いてください。
2020年08月24日
30代後半 / 年収1300万円台 /
対応が早い
2020年06月25日
投資用不動産の購入については、複数の不動産会社が存在し、どこが良いのか、何を参考にして良いのかわからない点があるが、従来の不動産のイメージと違い、ITを駆使して管理する、不動産の利回り計算の際も最悪の場合を想定してシミュレーションを見せてくれるなど、曖昧な点を残すことなく詳細に説明をしてくれる点が非常に良かったと思う。 アプリについて、思ったよりも自分でカスタマイズできる部分が少ないなと思った。慣れの問題かもしれないが、保有物件については実際の数字等も含め自分である程度動かせるようにできるとより良くなると思った。
2020年06月22日
30代前半 / 年収1400万円台 /
自分の信用力を担保に、レバレッジをきかせて投資ができるという点を分かりやすく丁寧に説明していただいたのが、しっかりと本業でやって来たことが評価されているようで、投資出来ることのステータスも感じ、購入するに至りました。 やはり、購入する前と購入した後の温度感は、差が出る気がするので、カスタマーサクセスチームからの定期的なフォローはあってもいい気がします。2物件目の決済日は、銀行からの決済連絡はありましたが、御社からの連絡はなかったと記憶しています。
30代前半 / 年収1100万円台 /
シミュレーションもリスクを含めた内容で、加えていろいろなパターンのシミュレーションがあり、決断しやすかったのが決め手。 担当の知識向上を求めます。
2020年05月28日
40代後半 / 年収900万円台 / レキットベンキーザー▪ジャパン株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。