マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5755件(2025年05月現在)
〜
全1253件中631〜645件表示中
物件選定の信頼性が高い点、手続きのほとんどがオンラインで完結できる点、疑問点について丁寧に回答いただけた点、他社で進めている物件や取引状況も踏まえた提案やスケジュール調整をいただくなど提案内容が緻密で機動性が高い点 将来的な節税対策についても積極的にご提案いただければ幸いです。
2023年01月31日
40代後半 / 年収1500万円台 / アマゾンジャパン合同会社
・物件や収支シミュレーションについての説明が丁寧できめ細かい点、物件選定に信頼性がある点、手続きや書類のほとんどがオンライン対応可能な点、既に他社と進めていた案件も踏まえて契約スケジュールを提案、推進いただけた点 節税対策について積極的にご提案いただければ幸いです。
2023年01月30日
ほかの金融商品と比べて実際目に見える安心感があり、また、長期投資の観点で安定的な利回りが期待できました。また、RENOSYとは以前から長年渡り信頼関係を築いたから担当営業からの提案を積極的に検討をしました。立地の良い物件という条件に対して、理想な場所の物件の提案がありましたのですぐに契約をしようと思いました。
2023年01月28日
40代前半 / 年収1000万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資を始めたきっかけは資産運用。 RENOSYを選んだのは ・Amazonギフト券の配分があったことと ・月々の手数料が他と比べると安そうだったこと ・物件のエリアや駅からの距離など資産価値が低下しにくそうなものだったこと から。
30代後半 / 年収1800万円台 / 野村総合研究所
サービスの内容とコストのバランスに企業努力を感じました。また、契約前に物件に対する当方の疑問点を担当者がきちんと調べて対応してくれ、信頼して良いと判断しました。 この投資におけるリスクが自分にとって許容範囲であると分かったことで、契約することに決めました。
2023年01月27日
40代前半 / 年収900万円台 / 三菱重工業株式会社
会社や国任せでは、今後老後の経済的状況は悪くなるばかりで、健康寿命の長期化にともなって、経済的な収入の長期安定化を自身の現状に合わせて考えていかなければ、いけないとかんじた。 また、多くの経済的な対策には、預貯金、株式と、あるなかで、不動産は手続きが大変なものの、安定した財産であるため、この度購入することを決めました。
40代後半 / 年収1300万円台 /
・不動産投資を始めるに当たってのきっかけ:この歳になって子を授かり、育児資金や老後資金に不安を覚え、リスクが少なく資産を増やすことができる不動産投資に興味が沸いたこと。 ・始めることができた決め手:妻の不安によるあまり根拠のない反対にもあったが、担当営業の方に引き合わすことができてからは担当営業が不安の一つ一つに対して過去実績に基づく数字等でわかりやすく説明をいただき、不安解消につなげたれたため。 RENOSY自体は説明を聞いていたりする限り悪い印象もないが、決め手は第三者の声だったりする。また、中には書籍等から入る人もいるようでRENOSYの中の人やお客様の声などをまとめた書籍などがあると良いかもしれない。(これだけInternet上に情報があるのだから書籍にする意味は無いのではないかと言われるかもしれないが、多くのデマ情報も蔓延するInternet上の情報よりも書籍の方が安心感を生むと考える)また、生の声としてアンバサダー制度があるようなのでこちらをより活用できると良いかもしれない。
2023年01月26日
40代後半 / 年収900万円台 / エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
今回2件目の購入でした。他社と比較し物件価格・金利面で優っており、担当者のご説明にも納得のいく内容であったことから即日即決しました。現金は他のリスク商品で運用しており、信用を生かした手堅い資産形成に有効であることから余力の許す限りで今後も購入を考えています。営業の方もこちらの属性を加味し、最も有利となる提案を継続して頂けており、不動産投資のような長期のお付き合いでも安心して信頼できる点が良いと感じています。 アプリから検索できる物件情報の量を増やしていただけるとより良いと感じています。
2023年01月25日
40代後半 / 年収900万円台 / 日本電気通信システム株式会社
不動産投資は安定収入、信用力を活かしたローン活用できる点が他の投資と比べて魅力的でした。RENOSYはワンルーム投資の管理面などをカバーするアプリ活用などテクノロジーを活用した取り組み姿勢に期待しています。 エリアごとの今後の将来性などを数値化し、期待投資効率なども提案に加味するなど
2023年01月24日
40代前半 / 年収1200万円台 /
自己資金10万円で実施可能な投資手段として魅力を感じました。また、ワンルームマンションの相場は景気に左右されにくい点もあるので、他の投資法と比べてもリスクが低い点も魅力です。その中でもRenosyはアプリで全ての案件を一元管理できる点が魅力ですね。
2023年01月22日
40代前半 / 年収2000万円台 / アーサーディリトルジャパン株式会社
不動産投資はローンを完済してしまえばしっかり副収入が得られるところが良い。特にRENOCYでは大きな利益になる物件はない(地方の方がリスクは高いが高利回りを得られる可能性がある)が、「確実性」と「オーナーの手間なし」を重視している印象だったので自分の要望に合致していると感じた。今後は、会社の信用を最大限に活用すべく、ほぼ限界までローンを組んでRENOCYで物件購入し、株の利益をいくらか不動産ローンの返却に回していくことで、短期間での完済を目論んでいる。そうすると、いつの間にか確実な副収入源が確保できている状況に!!ローン限界まで借金することに関しては、妻を説得するという高ーい山がそびえ立ってはいますが・・・。
2023年01月21日
30代後半 / 年収900万円台 / JFEスチール㈱
たまたま、メールを見てとりあえず、話だけでも聴こうかなと、思った。又、色々な、不動産投資の話が、あったが。これだけ、長期間世話して貰え、条件を変えないのは、気に入りました。後は、撤退する時も、世話して貰えるそうなので、安心しています。なを、契約に関しては、書類ベースでないので、戸惑いました。でも、全て担当者が、助けてくれて、無事契約終了まで、駆け付ける事がで きました。 もう少し、手数料を、まけてくれれば、とおもいます。正直!
2023年01月20日
70代前半 / 年収2000万円台 / 税理士法人 兵庫神戸税理士事務所
リスク分散、将来的な年金対策、また節税の観点から不動産投資(マンション経営)を検討しました。リノシー担当者の皆さんは最初のアプローチから最終契約まで丁寧に対応いただき、決めるまでスムーズに締結することが出来ました。
2023年01月19日
40代前半 / 年収1800万円台 / 三井住友海上火災保険株式会社
担当者の対応がスピーディーかつ丁寧であったため。 特にレスポンスに違和感を感じなかった点が良いと感じた。 また、リスクに対するサポート体制が整っている点も決めた理由の一つ。 しいて言うなら過去の周辺地価変動推移やその物件の過去情報と未来予測分析資料などがあるとより信頼が生まれるかなと感じました。
2023年01月18日
20代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社キーエンス
税金対策や老後の資産形成を狙って始めました。今回は追加での物件購入になりますが、良い条件の提示がありましたので、思い切って追加購入を決めました。リスク分散の観点で、色々な選択肢を出していただいたので、助かりました。
2023年01月14日
30代前半 / 年収2000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。