マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全243件中166〜180件表示中
・他社と比較して、提案物件が多い ・担当営業の方のレスポンスの速さ
2021年08月06日
40代後半 / 年収900万円台 /
Renosyにした決め手は、物件価格は少し割高ではありましたが、管理費が1100円と非常に安く初心者でも参入しやすいところにありました。物件的には良いところを購入できました。
2021年08月03日
30代後半 / 年収1500万円台 /
タイミングよく手頃な物件を紹介いただいたため。 決算を見ていて不安になる部分もありますので、収支の改善につとめていただければと思います。
2021年07月29日
30代後半 / 年収1000万円台 / アムジェン株式会社
説明がわかりやすく信頼のできる企業だとおもったから。
2021年07月15日
30代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社ACSL
リスクとリターンが分かりやすかった。 リスクに対する対応に安心感があった。 税理士の資格を持った営業がいると都度確認できていいと思う。
2021年06月30日
40代後半 / 年収1000万円台 / NECソリューションイノベータ株式会社
色々調べてもわからないことが多い中でリスク含めて説明をしてもらえました。 良いことのほうが多く本当か?ということは今でもありますがとにかくやってみても良いのかなと思わせてくれたので、担当者を信用して始めさせてもらいました。 最初のヒアリングが押し売り感が強く少し煩わしかったです。またzoomではなく独自のアプリでの説明についてですが途中の電話対策が主な理由なのかもしれませんが少しマーカーがずれたりと見にくいところがあった。
2021年06月27日
30代後半 / 年収2100万円台 / ソニー生命保険株式会社
管理体制の質の高さ 利回りの良い物件のラインナップも欲しい
2021年06月25日
40代後半 / 年収1800万円台 /
不動産投資に関する書籍をいくつか読むうちに、自分でもやってみたいという気持ちが強くなりました。ネットでRENOSYを知り、資料請求したところ、すぐに連絡を頂きウェブ面談をしました。丁度決算ということで非常に短い期間で事が進み、じっくり検討する時間がなかったのですが、担当者は誠意を持って対応してもらったと思います。借入の条件などはもう少し検討する時間があれば良かったと思います。
2021年06月24日
50代前半 / 年収1100万円台 / 東芝インフラシステムズ株式会社
保険の見直し、財産形成
2021年06月19日
30代後半 / 年収1000万円台 /
将来に対する安心となるとおもうので キャッシュフローを明らかにしたほうがいいかなと
2021年06月18日
40代前半 / 年収2400万円台 /
将来的な資産形成を考え始めたタイミングと重なったため
2021年06月15日
30代後半 / 年収1100万円台 /
契約の流れが非常にスムーズであった。 デメリットを正確に伝えて欲しかった。
40代前半 / 年収1000万円台 /
今までに数社から話を聞いておりましたが、空室リスクなどを考えると購入できませんでした。今回が最後の検討と思ってお話を聞いたところ、自分の考えが家賃収入をもとめているのではなく、保険替わりが目的だということが鮮明になり、そして、他社が新築物件しか勧めてこないところを、Renosyは中古物件を対象商品にしているため、価格も月額負担額も範囲内でやりくりできたため購入しました。 物件が良いから仕方がないとは思いますが、決断までにもう少し時間が欲しい。投資物件(自分は住まない家)とは言え満足する物件を購入したいので、仮予約的な検討時間が欲しい。
2021年06月12日
40代後半 / 年収1200万円台 /
リスクとそれに対するリスクヘッジ策をほぼワンストップソリューションで提供できる点 契約までの手続きに関しては、少々バタバタであったがサポート含め丁寧な対応であった 諸刃の剣かもしれないが、物件の費用が周辺相場より多少高いという部分を敢えて透明にした上で、それ故に提供できる付加価値を前面に押し出すスタイルの方が良いとも感じた。 自身が最後まで悩んだのが、相場に対して高い物件を買う価値があるサービスであるかどうかが悩んだ部分である為
2021年06月11日
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立ハイテク
不動産投資は、株や投信と比べてもリスクの高い投資です。RENOSYに限らずどの会社の営業の方も「大丈夫です」という言い方で営業が始まりますが、そんなはずはないのでどんどん批判的な質問を投げるとよいです。そういうやり取りに粘り強く対応いただいたのがRENOSYの担当の方で、結果リスクは高いものの納得できる範囲内に抑えて購入・開始ができたと思います。
2021年06月05日
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。