マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全167件中76〜90件表示中
不動産投資には興味があったが、いままで話を聞いた中ではあまり前向きになれる理由がなかった。今回話を聞いて行くなかで、不動産投資が、生命保険がわりになること、所得税や住民税の節税になることが分かり、また、管理の手間もかからないことが、決め手となった。
2023年01月05日
40代後半 / 年収800万円台 / 積水ハイム株式会社
元々はデベロッパーの新築区分マンションのセールスから始まり、そこで不動産投資を知り2~3年経って購入に至った。投資信託も少しやっていたが、全然足りない。定年後どうしようかと考えたとき、レバレッジを効かせれる不動産投資が気になったが、やはりリスクを考えるとなかなか踏み出すことが出来なかった。何社か話を聞いて、購入後にかかる費用や、空室、リノベーションなんかの費用も勘案したシミュレーションを見せてもらい不安が減り、始めることにした。リノシーにした決め手は管理費用は高めだが設備保証があり、突発的な費用がかからず、中長期でみると特に大きな費用がかかるわけではなかったので。何より追加費用がかからないのが精神的に良い。
2023年01月03日
40代後半 / 年収800万円台 /
資産を運用を全く行っていなかった時にネット広告で知りました。登録から電話まで数分しかなく驚き、怪しい勧誘だと思いました。実際担当の方にお会いすると良い意味で熱意にあてられました。投資は本来感情でするものではありせませんが、半分騙されてもいいと思っていたので担当者の熱意は決めての一つとなりました。 また、社員の半分以上をエンジニアが占めているというのも面白いと感じました。 そういう背景もあると思いますが、 契約まであっさりしすぎていて驚きました。
2022年12月27日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社大林組
初めての不動産投資でしたが、丁寧な説明でメリットとリスクを納得いくまで話して頂きました。面談を重ねるうちにやらない理由が無くなり踏み出せた。担当者の人と成りが伝わり、熱意と誠実さが最終的な決め手になりました。
2022年12月26日
40代前半 / 年収800万円台 / トヨタモビリティ東京株式会社
44歳なので年齢的に35年ローンを組める最後のチャンスだった。リノシーにしたのはサブリース契約では無い点や担当者の適切な知識やアドバイスを感じた為この先のパートナーとして信頼できる会社であると感じた為。 物件画像に夜間の画像を追加して欲しい。管理組合の役員をするにも名古屋在住だと総会出席に交通費等の持ち出しが発生する。 物件管理を進めて御社工事等に誘導するためにも負担無い支援を考えて欲しい。 例、組合理事になった場合の総会等出席経費をリノシーで負担など
2022年12月10日
40代前半 / 年収800万円台 /
ほぼ知識がなくても説明を受けて不安に思う点はなく、やらない理由がなかったので、もっと早期に検討していればよかったと思いました。ご担当者のサポート体制も役割が、明確でしたし、ご対応の印象も良く、このサービスなら、この担当者なら、信頼してお任せできそう、と即座に実感しました。
2022年11月25日
40代前半 / 年収800万円台 / 行政外郭団体
他社商品と比べていい。サブリースでないので有用である。多少なりとも余裕資金があれば現物しさを持つことがリスクヘッジになる。インフレが進んだ場合にも資産の保持に寄与する。 正直不動産投資はおそいかもと感じたが45歳がローンを組む上でもリミットと感じ、それまでであれば遅くはない。 物件写真に夜間画像を加えて下さい
2022年11月23日
金融機関とのやりとりなど間に入ってもらえたのでめんどくささがなかった。 またwebである程度完結できるので時間がない中でも対応してもらえてよかった。 管理プランなどがしっかりしていて安心できた。 質問にすぐに答えてもらえた 物件を決定するまでの時間が短い点だけ残念
20代後半 / 年収800万円台 / 三菱UFJ信託銀行
不動産投資のきっかけは色々な投資をしてきた中でまったく違った分野の投資に興味をもったため。 RENOSYに決めたのは企業としての思想や考えを聞いて、会社としての将来性を感じた。不動産投資のサービスを受けることで応援をしたくなった。 初回の電話でのヒアリングを新人に任せていると思うが、やり取りでかなり不安に思った。あのタイミングで不安に思いやめてしまう人が一定数いると思う。私も相当迷った。
2022年11月18日
RENOSYでは物件購入から入居者.物件の管理面およびアフターケアー部分を自社内で一気通貫で管理しコスト軽減もしている部分が魅力的であり、不安要素であった不動産投資リスクの一つである入居および物件維持について納得できるものがあったため。
2022年10月17日
30代後半 / 年収800万円台 /
興味本位で話だけでもと思いましたが、将来について考えるきっかけになり、2回目のオンライン面談で購入することを決めました。すごく丁寧な対応で説明をしていただきました。老後の資金のために何が必要か、物件の選び方など全て不安もなく購入できました。
2022年10月15日
知り合いからの紹介でコンタクトしました。担当者は優秀だと思いますが、押し売り感も多少あるのでそこに負けず?、意見を言うなり不明点は発言するようにしていました。正直、現時点ではRenosyの良し悪しはまだ分かりません。
2022年09月21日
30代前半 / 年収800万円台 /
現金の価値が低くなる可能性がある中で、不動産の現物資産への投資の魅力があった。興味あるかなって感じでの面談であったが、信頼出来るDATAを多く提示頂き、自分でも調べるうちに不動産投資をしなかった事と年齢的なタイムリミット(現在44歳)があったので投資判断に至った。 一軒購入した時点で直ぐに物件検索を利用できる様にしてほしい。2件目以降を考えるにあたり大体の価格感や地域選定の参考になるので。
2022年08月29日
不動産投資を知るきっかけは他社からでしたが、その会社からは納得いく説明が受けられず、Renosyさんに出会ってから確信を持って不動産投資が始められました。不動産投資の説明を聞いてる時にも、’本当こんなに甘い話があるか’と思い、自分の中で警戒心がありましたが、自分の全ての疑問に対してとても率直で明確な説明をいただいて、安心して購入ができました。特に面談を重ねて行くうちに、顧客に対し、良い商品やサービスを提供しようとする会社全体の熱い雰囲気が伝わってきて、長く付き合って行ける信頼のある会社だと確信しました。感動しました。
2022年08月09日
一般的に身近な商品ではない不動産投資ですが、RENOSYの一気通貫で行う管理体制は非常に安心できる考え方でした。 不動産投資初心者の方でも身近に感じる事ができるシステムが構築されているところが素晴らしい。 後は営業担当の方と物件の巡り合せも良かった事が決め手で、不動産投資をスタートすることが出来ました。
2022年07月27日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。