マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全539件中286〜300件表示中
大きな買い物となる為、信頼関係が築けるかどうかにあり、購入の流れから初期費用にかかるお金の話を詳しく説明されていた。 契約までに感じた良かった点は、最初から最後まで真剣に丁寧に話をされていた事が良かったと感じたので契約した。 書類関係や初期費用にかかる詳しい内容
2022年05月23日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東芝プラントシステム株式会社
ワンルームマンション投資は、ネットや書籍ではよくないイメージ流布されており、一定の不安を感じたが、営業担当の方の信頼性が他社と比べて段違いに高く、他の社員の方々も素晴らしい方が多かったため、この会社であれば取引したいと思えた。物件についても、その物件が優れている点を丁寧に説明してもらえ、論理的に納得した上で購入を決めることができた。 ベルフェイスでの打合せは、電話を繋ぐのが面倒なのでやめた方がいいと感じる。ZOOMなどの方が顧客側の利便性は高い。
2022年05月18日
20代後半 / 年収1200万円台 /
親切に色々教えていただいてためになった。最初は別の会社でお願いしようとしていたが、サービスの良さと、上場会社の信頼もあり、安心できたために決めました。不動産投資のリスクと考慮点も教えてもらって踏み出すことができました。
2022年05月12日
40代後半 / 年収2000万円台 /
投資信託など株式投資もやっている。だが、このところのコロナ禍で痛感している株式投資の不安定さを補うために、不動産投資を検討したのがきっかけ。太陽光発電投資も考えたが、先細り傾向のようであまり利益にならないし。 確定申告サポートをしっかりとしてほしい。まだサポート機能は未知数です。
2022年05月03日
50代後半 / 年収800万円台 /
説明から契約までを一任してお任せできる精鋭部隊でした。不動産投資自体が初めてで、右も左もの状態でしたが、一からきちんと丁寧にご説明いただき、契約に伴う書類の回収などもサポートいただけたことで無事契約に至りました。
2022年05月02日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資については、15年ほど続けているが、良い物件と出会えるかによって、成否がわかれる。 今回はリノシーとのお付き合いの手始めとして、現金一括で購入したが、今後、良い物件があれば、リノシーのスキームを信じてローンによる購入も検討したい。 物件の査定を徹底しつつ、利回りの良いものも発掘し、投資意欲の高い顧客に対して、PRしていただきたい。
2022年04月27日
50代前半 / 年収1000万円台 /
現金運用およびリスク分散先を探していたところ、Web広告を拝見し面談を設定頂きました。当初は漠然としか不動産投資しか知らない状態でしたが、都度面談を開催頂き基礎知識やリスクについて理解をしながら進めることができました。また私が仕事の都合で空けられる時間が限られている状況でしたがご担当の方に大変融通を効かせていただきスムーズに決済まで進めることができました。
2022年04月18日
20代後半 / 年収600万円台 /
タンス貯金が無駄にあるのに、お金に稼いで貰う必要性を歳を重ねるごとに強く思う様になりました。不動産投資するなら早ければ早い程良い。リスクヘッジの為にも早く判断するべき。 数ある不動産取扱い会社がある中でたまたま巡り合う人に信頼と期待できると判断出来たので RENOSYを選びました。 電話応対する方々の口癖。ひと言話す度に ありがとうございます。 は、軽率な印象を与える。
2022年04月15日
50代前半 / 年収1600万円台 /
自分の購入したい条件(価格帯や場所など)に合う物件を紹介してもらえたから。担当してくれた方の説明が丁寧でわかりやすかったから。アプリで物件管理できるというのが目新しく、興味があったから。今後も良さそうな物件を紹介してくれそうだったから。
2022年04月13日
30代前半 / 年収2700万円台 /
将来なんらかの資産運用をやりたいと考えており、不動産投資が月々の投資金額やリスクが自分が考えていた理想の運用に近かったため。また、信頼できそうな会社かつ営業マンであることもオンライン面談を実施していく中でわかったため。
2022年04月07日
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社デンソー
イメージだけで不動産投資はリスクが高い投資だと思っていたが、細かく説明を聞いてみると、逆に購入しない理由がないことに気づいた。担当営業のしっかり根拠を持った提案や、納得いくまで説明していただいたことで信頼感を得ることにもなった。特に若い方は早めにやってみることをオススメします。
2022年04月05日
40代後半 / 年収600万円台 /
永住ビザを取得した時からマイホームの購入を考えていましたが、1ヶ月経ってみると、気に入ったものが見つからないことがわかりました。その時、友人から貴社を紹介され、その貴社担当者や提案に大変興味を持ちました。その1ヶ月後、調べて考えた結果、マイホームを買うのではなく、自分の将来に投資するために投資物件を買うことにしました。
2022年04月04日
30代前半 / 年収600万円台 / ジャパンネクスト証券株式会社
やはり大きな金額を扱うことに不安はありましたが、担当者が親身になって不安点を一つずつ解消してくださいました。ガツガツした物件の紹介からではなく、不動産投資全体の話をメインに進めて下さったのが信頼できるところだなと感じました。 仕事柄逐一確認する必要のある株には本気で取り組めず、ある程度放置できる不動産投資に魅力を感じました。 担当者との初面会から物件購入まで2日という迅速さはありがたいです笑
2022年04月02日
株、FX、仮想通貨など、各投資方法をやっている中、知人が不動産1K投資の紹介がきっかけで、興味を持つようになった。他の数社を比べてみましたが、上場している会社ならではの安心感、管理プラン内容、担当者の対応、物件の質と量、価格など、各角度で見てみたら、RENOSYがバランスよく、購入した後でも安心に任せそうなので、購入を決めた。
2022年04月01日
30代後半 / 年収700万円台 /
総合的に考えて、出来る範囲での投資としてRenosyが最適であったと思う。平日が仕事で忙しい会社員、公務員は消去法でここに決めやすいのではないかと思う。単なる利回りだけなら他の会社の方がいい案件は多数ある。しかし、IR情報を充実させる会社としての信頼性、情報をきちんと公開し、アプリでの質問機能も充実させる体制は他ではなかなか見られない
2022年03月30日
30代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。