マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全271件中226〜240件表示中
空室リスクが心配だったが、そこの保障もあり安心だった。元々老後の資産形成を考えていたので長期で安定的に運用するスタイルには共感が持てた。 関西の物件も並行して紹介してほしい。
2021年01月19日
30代前半 / 年収600万円台 /
入居者が入らない際の家賃保証や建物が経年で壊れた際の設備保証など、リスクに関する回答が許容範囲内だった事が、決め手でした。 購入後の税金についてもっと詳しく事前に説明頂いて、トータルでいくら支出が出るのか、わかりやすくお話頂きたかった。
2021年01月05日
何をもって契約を決めるかという決め手が難しかったです。
2020年12月27日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ネオキャリア
生命保険かわりになることは知らなかったので決め手になった 購入物件のローンの減らし方(売却のアドバイス)
2020年12月19日
40代後半 / 年収600万円台 / UTテクノロジー株式会社
空室リスク→マスタープランであれば、空室でも家賃と同額を100%保証してもらえる。 家賃や物件価値の大きな下落→東京のワンルームマンションの需給をきちんと説明してくれた。 成約を急かされている感があったので、慎重に考えたい方にはネガティブな印象がありそう。
2020年12月16日
不動産投資の購入の決め手は、物件です。単身用であること、駅からの距離などと、価格が見合っていると考え、購入しました。
2020年12月13日
20代後半 / 年収600万円台 /
管理がしっかりされているが、物件が適正か他にも手頃な物件があるのではないかと不安はあった。 物件数を増やすと選択肢が増える。毎月、毎週どれくらいの数を仕入れているか分からないが三つくらいの中からしか選べない中でこれが一番いいですよ。は説得力にかける。
2020年12月05日
30代後半 / 年収600万円台 /
複数物件目の購入であったが、買わない理由がなかったためスムーズに決断できた。
2020年12月04日
その他の投資と比較したときのリスク、リターンにおいて不動産投資はとても有効で、物件の良さ、保険としての機能などにおいて優れている。 今の金利情勢もとても追い風である。 長期運用、保険としての機能などを考えると家計財政(生命保険、その他投資)に踏み込んだコンサルができるといい
40代前半 / 年収600万円台 /
不動産投資を始めるきっかけは、保険商品よりも良い利回りの投資は何かを検討する際に見つけました。ミドルリスク・ミドルリターンのものとして、ポートフォリオに加えるかたちが良いと思います。 しっかりした管理会社であること、都市部を中心としたワンルームマンションをメインとしており、利便性を重視してAIを活用した物件選定という点に魅力を感じ決めました。 月々のキャッシュフローと、年間のキャッシュフローを分けてわかりやすく表記していただくと良いのではないかと思います。
2020年11月28日
ローン金利や管理手数料、対応の早さなど他社よりも優れていた為購入を決めた。 提示された物件の良し悪しが判断しづらかった。選りすぐられた物件とは思うが判断基準などエージェントのよって変わってくるのだろうと感じた。
2020年11月27日
他の業者様で新築マンションの購入を考えており、契約一歩手前でGAテクノロジーズに出会いました。 なぜ中古なのか?なぜ主要駅徒歩圏内なのか?等に加え、ITを駆使した営業活動にも好感が持てました。 自社についてのプレゼンはとてもよくできたものだと思いましたが、物件そのもの自体の訴求が少し弱かった(うちでやれば、物件ごとに大差ないですよ)というところが、大きな買い物をする側からすると少し混乱しました。
2020年11月10日
以前から不動産投資に興味はあったものの、リスクとそれを最小限に回避できる方法などの説明をして頂ける営業があまりなかった。 今回は不動産投資の購入に至った決め手は、物件が良かった事と他社と比べて リスクを選べる点が良かった。 不動産投資は信用ローンを活用できる事が、他の投資商品と比べて良い点だと思う。 不動産投資だけではなく、FPのような方がいたり資産運用全般を相談できる方などいれば、最高だと思います。
2020年10月30日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社インプレス
初めて面談を受け、エージェントさんと気兼ねなく、お話出来たので良かったと思います。 紹介を受けた物件が、気に入っていた地区の物件で話が弾みました。 エージェントさんも物件を持って、運用している方ので、リスクの取り方、物件の良し悪しの説明受けるのに、わかりやすかったです。 再開発地区の物件紹介は、都市計画などの地図を資料として提供して欲しかったです。
2020年10月28日
50代前半 / 年収600万円台 /
物件は素敵なものもあると思います。ただこれはタイミングや相性もあるので、一概には言えません。 頼んだリサーチはしてくれますが、周辺情報などは自分でも集めておくことをおすすめします。
2020年10月27日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。