REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「年収 500万円台〜/リスクが許容範囲だった」の検索結果
初めての不動産投資
私が不動産投資を始めた理由は、将来の資産形成と節税が目的でした。投資は長期的な視点が重要で、リスクを分散させながら着実に資産を築いていくことが大切だと考えました。 RENOSYでの購入を決めた理由は、以下の点が魅力的だったからです。 物件の質が高く、入居者ニーズにマッチした改修がなされている 運営体制が整備されており、プロパティマネジメントが手厚い 投資家向けのサポートが充実している 投資物件の流動性が高く、売却がスムーズである 不動産投資は一朝一夕にはできませんが、着実に資産を築いていけば、将来の経済的自由を手に入れられると思います。RENOSYのようなサポート体制の整った事業者を選ぶことをおすすめします。
2024年07月23日
30代後半 / 年収1000万円台 / ベロシティグローバル
非常に理にかなった投資商品だと思います。
投資商品としての品質担保はRENORY出してもらえる前提において、自身がローンで融資可能な範囲内であれば、特段購入しない理由がないと考えている。 ただ、購入する物件の価格が普段の生活の中で取り扱う金額ではないので、その辺りの不安を取り除けるような説明をRENOSY側から実施すると、もっと世に広まっていくシステムだと思います。
2024年07月23日
40代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社NTTドコモ
丁寧な説明で不安が減りました
営業の方が丁寧に説明してくださり、運用面での不安が減りました。 月々支払いが発生ものだと思っていたら、プラス収支で回せるところに魅力を感じました。 地方に住んでいるので、全てネットで完結するところもありがたいと思いました。 オカネコから繋がれて最初の電話は、もう少し言葉を選んだ方が良いかなと思いました。 年収や貯蓄額、面談目的を聞く際、少し嫌な気持ちになりました。
2024年07月19日
30代前半 / 年収900万円台 / アストラゼネカ株式会社
4度目の購入
4回目の購入となりました。複数物件を検討しましたが、最終的には最初におすすめいただいた物件に落ち着きました。確定申告にて節税効果を再認識し購入に至りました。与信上限だと思いますので、いったん追加購入はできなくなりますがまた機会があれば追加したいと思います。
2024年07月14日
30代後半 / 年収2700万円台 / 武田薬品工業株式会社