マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全811件中61〜75件表示中
海外転勤の際に自宅用マンションを貸し出したことで不動産投資の有用性に気付き、帰国後取引チャンスを探っていたところネットで御社の広告を拝見しまずは話だけでも聞いてみようと面談をセット頂きました。 話を聞くうちに不動産特有の非効率な部分をITを活用することで大部分を効率化に成功したと伺い前向きに検討することになりました。実際に購入した際もネットで日用品を買うようにマンションを買うことが出来ました。 担当の方が非常に信頼できる方だったので後輩は友人にも紹介させていただきました。 結局は担当者との信頼関係が築けるかだと思いますので、地道に担当者を育てながら無理ないペースめ業容を拡大されるとよろしいかと思います。
2024年06月06日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社 三井住友銀行
不動産投資は何となく「あやしい」と思っていたところ、セミナーでRenosyについて知り、AIを活用した物件選択ということで他と違うかも?と興味を持ち一度話を聞いてみたのがきっかけ。担当の方がこちらからの色々な質問に淀みなく回答してくださり、それが全て納得のいく内容であったことからトライしてみようと思えました。
2024年05月31日
40代後半 / 年収2100万円台 / 伊藤忠商事株式会社
手続きの効率性、アプリでの管理のしやすさが良いですね。 確定申告の際はアプリの案内に従って比較的らくに申告を終わらせられました。 物件の案内を個別ページに残してくれるようになるとなお良いですが。。
2024年05月24日
40代前半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア
初めは節税が目的で不動産投資の検討を開始し、RENOSY様の競合他社様から打ち合わせを開始しました。並行して、RENOSY様ともお会いし、それらの情報を掛け合わせて行った結果、資産形成ならびにローン活用の観点からも非常に有効な投資の一つと判断し、不動産投資を開始しました。特に、他社と比較した際の営業担当者の方の圧倒的な情報量と提案力からRENOSY 様に決めました。
2024年05月23日
50代前半 / 年収2600万円台 / ハンスグローエジャパン株式会社
不動産投資自体には以前から興味があったが、コロナ禍での空室状況など不安も少なくなかった。AIによる物件選定など、新しい試みに惹かれて電話相談した。物件購入から節税目的の法人化までフルサポートして頂き、今では本業に集中出来る環境に。
2024年05月15日
30代後半 / 年収2300万円台 / 神奈川県厚生連伊勢原協同病院
既に2物件をRENOSYで契約しており、追加での購入にあたり追加物件や分散のメリット、デメリットなども丁寧に考え方なども教えてもらえた。地域を分散するにあたり中々該当する物件がなかったが、仕入れの情報をタイムリーに連絡してくれたので希望する条件での満足する追加投資ができた。
2024年05月13日
40代後半 / 年収2700万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
余裕資金の運用で不動産投資に興味を持ちました.RENOSYは物件取り扱い数の多さや,空室率の低さが魅力的でした.担当の方が,不動産投資の仕組みや,メリット,リスクについて,私が理解できるまで何度でも辛抱強く丁寧に説明してくださいました.
2024年05月12日
40代後半 / 年収1800万円台 / 東京都立病院機構
担当者の荒畑さんが、不動産投資のリスクも示してくれながらメリットも話してくれたのでやらない理由がなかった。 月々の負担も大きくないので信用を借りて資産形成出来るし、手元キャッシュでNISA活用できるなど、資産形成の手段として極めて有効と感じたので。
2024年05月04日
40代前半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
担当者のレスポンスが非常に早く、とても信頼できます。こちらの要望をよく汲み取ってくれており、提案してくれる物件も要望に合ったものばかりで大変満足してます。この先もお付き合いしたい会社だと思ってます。宜しくお願いします。
2024年03月29日
50代前半 / 年収3000万円台 / スタンダードチャータード銀行
まず聞いてみてください。GA社員の夢とミライを感じてください。自分もそうなりたくなります。だから、ミライへの投資を決めた。 またセールスも常に正直であったこと。 しかし、この回答につき100字以上なのか?がよくわからないです。アンケートにしては項目が多いと素直に思いました。回答終了に時間がかかりすぎました。 みんな若い、ミライはいい。 だが、時に浅はかと感じる。勿体無いな〜と。 それが、不信や不安に感じる。
2024年03月20日
50代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
不動産投資を始めたきっかけは友人から投資の話を聞いたこと。 詳細を聞いていくうちに興味をもち情報収集を開始。 御社には友人の紹介で打ち合わせ実施しました。 提案内容と物件の良さが決め手で購入しました。
2024年03月16日
30代前半 / 年収3000万円台 / セールスフォース・ジャパン
節税対策として検討開始。また、特に推薦のあった福岡に関する説明が秀逸で大変参考になった。今後も、大都市圏を中心に物件購入を検討していきたく、節税方法、確定申告時の注意点、その他不動産投資に関するノウハウを中心にヒアリングしたい。
2024年03月07日
始めたきっかけ 所得増に伴う節税対応 リノシーのおすすめ オンラインを中心とした購入手続きなので仕事の合間に対応ができるので日中忙しい方でも対応が可能 購入理由 立地の良い物件で空室リスクが低いと思ったから
2024年03月05日
40代前半 / 年収3300万円台 / デロイトトーマツコンサルティング
始めるきっかけは節税でした。RENOSYさんを決めた1番の理由は担当の方がとても丁寧かつ明確に不動産投資についてが説明いただき購入を決めました。またアプリで管理できるなどインフラ基盤もしっかりしており決め手になりました。
2024年02月15日
30代後半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア株式会社
生命保険の代替、インフレ対策、節税対策の3つのテーマが不動産投資の目的と考えており、そのあたりの説明をきちんと聞けたこと、それにマッチした物件を紹介いただくことができたため、購入を決めた。投機的な投資は苦手なので、長い目でやっていきたい 物件を見る目を養いたいので、興味があれば社内の物件評価を見れるようにしてほしい
2024年01月26日
40代前半 / 年収1500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。