マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全794件中721〜735件表示中
投資リスクも高くなく、サラリーマンの信用力を活用して出来る投資であったため。サラリーマンの与信を活用し、キャッシュアウトをほぼ伴わない投資だったので購入を決断しました。 節税対策の有無及び有る場合の概算をもう少し詳しく知りたかった。キャッシュフローシュミレーションを所得税引き後でお願いしたいです。
2020年12月24日
50代前半 / 年収1800万円台 /
明確なプラン、リスクを提示いただけたので安心できた。
2020年12月23日
40代前半 / 年収1100万円台 / メルクバイオファーマ株式会社
不動産投資の仕組みとリスクを詳しくご説明いただけた事で、自分に合った投資であることが理解できた。また、ご紹介いただける物件の良さと、購入後の管理やサポートも手厚いと感じたため、長期的にお付き合いするための信頼感が生まれました。 物件の申し込みから購入完了までの流れと手続きをもう少し明確化していただければ、必要な手続きや書類の準備などを心と時間に余裕を持って計画ができると思います。
2020年12月21日
30代後半 / 年収2100万円台 /
信頼できるパートナーが見つかるまでは、投資は始めない方が良いことを強く実感した。 特になし
2020年12月18日
40代前半 / 年収2300万円台 /
何社か話を聞きましたが、物件の魅力はRenocyが高かった印象です。AI活用しているからなのかなと感じました。 契約後の手続きも厚くフォロー頂き、ありがたかったです。 一部、担当者間で情報共有されていないと感じる部分がありました。
30代前半 / 年収1400万円台 /
他社で1物件購入したが物件価格や管理費用などトータルコストが安かったので決めました。 又、金融機関も金利の安いところを紹介してもらい助かった。
2020年12月17日
50代後半 / 年収1500万円台 /
資産性 購入サービス強化
2020年12月15日
30代後半 / 年収1200万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
担当エージェントの方の真摯な対応が決め手となりました。 特にありません。
2020年12月09日
30代後半 / 年収1100万円台 /
良い投資物件との出会いは、物件の良さもさることながら良い物件を知らされて、すぐに決断する意思も重要だと思う。そういう意味では、提案をし続けてくれたセールスの方には感謝しています。 価格の透明性が改善の余地があると思う。幾らで仕入れて、販売しているのかを知らせることで買い手の納得感は大きく改善するはず。妥当な価格と理解出来れば、少なくとも自分はもっと購入を検討できる。
2020年12月01日
30代後半 / 年収2200万円台 /
将来どうなるのかが不透明な点 オリックスの手続き方法がわかりにくい
2020年11月24日
30代後半 / 年収1300万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
貴社役職員の信用 担当からタイムリーに連絡が欲しい。
2020年11月23日
60代前半 / 年収2100万円台 /
不動産投資と聞くと騙されるのではないか、良くない物件をつかまされるのではないか、買った後に何かトラブルがあっても解決されないのではないか、という不安があったが、物件購入から物件管理、入居者募集などワンストップでやってくれるので、物件購入後は基本的に放置できる点が非常に良いです。 確定申告がよりやりやすくなるようにアプリの機能の改善を希望します。 管理費、修繕積立金、減価償却費などを自動計算して、あとはこれを申告書に転記するだけというところまでやってくれると大変ありがたいです。
2020年11月22日
30代前半 / 年収1000万円台 / PwCあらた有限責任監査法人
改めて考えた時に、今後自分の身に何かあった時に家族の生活を守れる保障が十分に備わっているとは言えなかったので、リスクを最小限に抑えて保障を確保できる術として購入に踏み切りました。 後から分かる追加コストの話などがありました。 関西の物件は入居者が退去して新たな入居者が決まったさいに1ヶ月分の家賃相当額を謝礼として払わなければいけない、などです。 そういったコストに関わる情報は事前に全容を知りたかったです。
40代前半 / 年収1900万円台 /
以前失敗しているため不安でしたが、セールス担当の方から丁寧な説明で将来像をイメージすることができて、購入に至りました。 物件からもっと値引いて欲しかった
2020年11月11日
40代後半 / 年収1000万円台 /
物件の購入金額以外にかかってきうる費用や税金などを全て算出したうえで物件を提案してくれるため、そのリスクを考慮したうえで購入出来ることが素晴らしい。 不動産投資全般に関する始めの説明の段階では、不明点やリスクだと思うであろう点を先回りして説明してくれたためとても信頼がおける印象を持てたが、申し込みをしてからの事務的な手続きや必要事項についても先回りをした説明をもっとしていただければ、より不安なく購入までの手続きができると思います。
2020年11月09日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。