マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全223件中166〜180件表示中
当初節税目的で話を伺いました。節税という意味では効果は限定的ではありましたが、丁寧に区分マンションへの不動産投資のメリット・リスクをご説明いただいて購入に至りました。 他社も複数社検討しましたが、物件自体の良さ、説明の丁寧さ、顧客体験を重視している会社の姿勢からRNOSYでの購入を決めました。
2021年06月26日
40代後半 / 年収6000万円台 /
信用(ローン)と時間を活用できる資産運用である不動産を検討していました。 メリット&デメリット、リターン&リスク、いずれも納得いく説明&提案を頂き、また、長期での運用サポートもしっかりして頂けそうなため、購入を決めました。 提案&対応自体は問題なかったかと思います。 ただ、面談前に物件紹介までお願いしていたにも関わらず、物件紹介が次回の面談になったり、また、売買契約&重要事項説明時の説明が早すぎ、話についていくのが難しい場面がありました。(その後、質問タイム等を設けてもらい、ペースを合わせてもらいましたので、最終的には問題ありませんでした。) もう少し面談や契約時間に余裕を持たせてもよいのかなと思いました。
2021年06月06日
30代後半 / 年収700万円台 /
職場で不動産投資をしている人がいて始めた。 RENOSYでの購入を決めた理由は他社に比べて経費が安かったことと、社員のコンプライアンスや会社の将来性がよかったから。 あまりにも物件を売りたい気持ちがあって契約を急かすところがあったので、お客様の要望や考えについてもっと話をきき、どっしりとしたスタンスで構えてくれた方が安心できる。
2021年06月03日
40代前半 / 年収700万円台 /
一部上場の安心感、ほぼシミュレーションが覆らない
2021年04月20日
30代前半 / 年収500万円台 /
居住用住宅購入の融資枠への影響が心配だった。 雑なことがある。Amazonギフト券の付与を忘れていたり。
2021年02月18日
30代後半 / 年収600万円台 /
大企業の信用を活かせるうちに投資しようという判断になった。以前に紹介いただいた物件についても、悪い意味で気になるポイントがなかったうえ、投資の透明性も高いと思い二軒目を購入させていただいた。 売却可能額の確からしさがどの程度のものかが素人目にはわかりにくいので、年を経るごとの売却額の計算ロジックと事例をわかるようにしていただけるとありがたい。
2021年01月02日
20代後半 / 年収500万円台 /
確定申告などの税制面での疑問点
2020年12月31日
70代後半 / 自営業
管理がしっかりされているが、物件が適正か他にも手頃な物件があるのではないかと不安はあった。 物件数を増やすと選択肢が増える。毎月、毎週どれくらいの数を仕入れているか分からないが三つくらいの中からしか選べない中でこれが一番いいですよ。は説得力にかける。
2020年12月05日
投資に限った話ではないが、無知ほど怖いものはないと自分はそう思っている。不動産投資もリターンがあればそれに伴ったリスクも必ずある、けれどその中身を知ることから一歩踏み出せば、違う人生が君を待っているかもしれない。
2020年11月24日
30代前半 / 年収600万円台 /
エージェント自身が物件を運用しているのはとても信頼ができました。 素人だったため色々なことを質問ましたが、一つ一つ丁寧に説明して頂けたため「ここであれば」と限度額一杯までの投資を踏み切る事ができました。 2ヶ月毎くらいで物件の家賃情報(他の部屋はいくらで貸し出されてる?)、販売状況(いくらで取引されている?)が分かるといいと思います。
2020年08月06日
40代前半 / 年収1000万円台 /
基礎的な説明から、詳細の内容まで細かく説明いただけたので、不動産投資に対する漠然とした不安を解消することが出来ました。 また収益計算の緻密さは他社にないもので、とても信頼できるものだと感じ、安心して購入の決断が出来ました。 物件の価格感、相場を知らない人などに対する説明があると嬉しい
2020年07月14日
40代前半 / 年収600万円台 /
担当者の方の説明が良かった。
2020年06月15日
20代後半 / 年収400万円台 /
顧客目線のセールスが良かった 購入者がやるべき事項を明確に書いた書類があると良い
2020年04月21日
老後対策と資産運用リスク分散を目的で不動産投資を始めましたが、提案いただいた物件が、立地、金額、毎月のキャッシュフロー面で希望に合ったからです。 また、担当者がじっくりと私の希望条件物件を何度もヒアリングし、希望条件に一致する物件を提案してくださったからです。
2025年04月22日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社マイクロアド
長く投資を行って来ましたが、レバレッジがあり且つ税制メリットかまある不動産投資を今年に入り検討してきました。並行してアパート一軒の不動産投資を検討しましたが、キャッシュ・フローの観点で御社のメリットが1番だったため、最終的に利用させて頂きました。
2024年08月11日
50代後半 / 年収1200万円台 / ボッシュ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。