マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5731件(2025年05月現在)
〜
全1675件中361〜375件表示中
はじめてのマンション購入のため、不安でいっぱいでしたが、リスク承知で購入することを決意しました。面談前はある程度押し売りされるかと覚悟しておりました、実際は説明がしっかりされ、安心して購入することができました。 契約に至る過程をもう少し簡素化できれば良いと感じました。
2023年11月29日
40代後半 / 年収600万円台 / 日通
以前は一棟RCの経験がありますが、renosyさんからワンルームの紹介を頂き取り組みました。物件紹介力、管理体制・プラン、アプリで物件管が理出来る点が他の不動産会社にはないrenosyさんの強みをだと思います。 物件価格をもう少しリーズナブルにして頂けると出口戦略を描き易く、投資のハードルが下がると思います。
50代前半 / 年収1900万円台 / 日産
不動産投資には前から興味がありましたが大きな金額が動く為、不安がありましたが説明を聞きリスクを理解したら自分でも大丈夫だと思いました。アプリで管理状況を確認出来るところも良いと思いました。 もう少し経ったらまた物件を増やしていきたいと考えてます。
2023年11月28日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ハウジングシステム・トーア
担当の方、全員が丁寧でとても信頼できると思いました。また、どんな質問にも答えていただき不安が払拭できてよかったです。運用後もよいお付き合いしていきたいと思います。今回は大阪の物件を契約したので、次回は東京の物件を契約できればと思います。
2023年11月26日
40代後半 / 年収500万円台 / パナソニックエナジー株式会社
資産運用を始めようと考えている時に友人から紹介を受けた。不動産投資は初めてだったので不安があったが、担当者の方が丁寧に説明して頂いたお陰で、仕組みを理解できた事で、始めるきっかけとなった。周りの友人にも是非勧めたいと思います。
50代後半 / 年収1400万円台 / 豊田通商株式会社
主人が既にRENOSYさんで不動産投資をしており、老後の年金対策にと思い始めました。 初めて契約しましたが、説明等わかりやすく、また、丁寧に対応していただけるので、不安等なく進められます。 契約後、物件の詳細や手続き等全てアプリでできるため、管理が簡単&楽で、初心者の私でも始めやすいシステムでした。
2023年11月24日
20代後半 / 年収400万円台 / 公務員
元々友人が不動産投資をしていて興味があった点と、リノシーのWEB広告のアマギフ5万円分に惹かれてWEB面談してみようと思った点がきっかけです。 WEB面談では不動産投資のメリットや、リノシーのサービスについて分かりやすく説明を頂けました。
2023年11月23日
40代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社日立システムズ
友人の転職先だったため紹介され、お話を聞くことになりました。営業担当の方が終始丁寧に不動産投資の仕組みやリスク、今後の市場動向について説明して下さり、安心して購入の決断が出来ました。細かい管理をほとんどお任せできる点と、その信用を置けそうなチームに思えた点が、初心者としては購入の後押しになりました。 面談などは対面がおすすめです。ホワイトボードを使って視覚的に説明頂けたり、担当の方のお人柄に触れておくのも大事なことだと思いますので。
30代前半 / 年収500万円台 / ツヴィリング J.A. ヘンケルスジャパン株式会社
相談開始から、決済までのシステムが良い。効率化できるところは圧倒的にシステム化されており、ストレスがないところ。また、担当の若尾さんには、こちらの困った際にも的確な先導をして、頂き、良い進め方が出来たと考えています。 サービスとしては申し分ありません
2023年11月22日
40代前半 / 年収1500万円台 / 会社員
キャッシュフローがマイナスで推移して、最後の売却でプラスにするモデルであるが成功する保証は無く、物件の価値下落リスクをどこまで許容できるか(説明できるか)が重要であると感じた。購入を決めた理由は、営業マンの方が自身で物件を所有されている事。どんなプレゼンよりも説得力が有る。 運用実績のモデルの紹介。成功失敗含めて。
2023年11月19日
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社クボタ
デジタルの活用(オーナーアプリ、Slack等の社内ツール、物件紹介ツール等)が進んでいるので、古めかしい慣習(マイソクや営業担当の知識に頼った物件紹介)がないのが良い。ローン融資枠が余っているのであれば、空室リスクと地価下落リスクはあるとしてもそれ以外はほぼリスクゼロで始められるので、始めない手はないと感じている。
2023年11月16日
40代前半 / 年収700万円台 / 富士通株式会社
不動産会社に勤めている友人のススメで不動産投資に興味を持ちました。 他社と比較検討するためにRENOSYでお話しを聞いてみようと思いました。 まずは不動産投資の仕組みを知ってもらい、投資の一つの手段として検討してほしいです。
30代前半 / 年収500万円台 / 日本航空(株)
現時点でどれだけのローンが可能か確認したかったのがきっかけでした。 その後担当者から不動産投資やRENOSYのサービス内容について説明を受けたことで特徴やメリット・デメリット等について体系的な理解を深めることができたので購入に対して前向きになりました。 登記関連手続のデジタル化
2023年11月14日
50代前半 / 年収1500万円台 / 楽天証券株式会社
保険の代わり、節税、信用活用ができるので、不動産投資を始めました。東京都内の様々な物件を提案していただきました。条件に合ういい物件があったので、購入しました。今後も魅力的な物件があれば購入したいと思います。
2023年11月10日
30代後半 / 年収1200万円台 / SMBC日興証券株式会社
初めての不動産投資でずっとやろうか悩んでいました。初心者のため分からないことだらけで今もわからないことや不安もありますが、色々と詳しく説明いただき、また自分のタイミングで質問でき返事も早く信頼できる会社だと感じました。何年も不動産投資に不安を抱きなかなか踏み出せなかった自分が始めたので驚いています。ぜひ、話を聞いてみてもらいたいです。
2023年11月06日
30代前半 / 年収1300万円台 / 雄勝中央病院
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。